


ノートPCに現在所有している地デジチューナーを接続してTV視聴を考えていますが
どなたかIODataの相性チェッカーをテストしていただけないでしょうか。
http://www.iodata.jp/lib/product/etc/3025_win7.htm
の上から3番目にある地デジ相性チェッカー for GV-MC7シリーズ
をダウンロードして判定結果を得るというものです。
ダウンロードで4〜5秒、判定が出るまで10秒程度のテストです。
この結果すべて○の結果であればこのPCを購入しようと思います。
お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:18782124
0点

レスが付かないようなので・・・
おそらくこのPCを所有している人が少ないと思うのでレスが付かないかもしれません。
PCの仕様的には構成するシステム上はTV視聴が可能なPCです。
メモリが2GBなどプラス2GBや4GB足さないと快適に動作しないPCなので、もし、このPCを購入するのなら増設用にメモリも一緒に買われると良いですよ。
書込番号:18782966
0点

当該ノートPCの液晶解像度はWXGA(1366×768)なので見れない事ないでしょうけど、FHD(1920×1080)の場合、解像度変更は必須のだと思われます。
必ずしも全てのチェック項目が二重丸の推奨環境と判断されたとしても、所詮厳重ではない動作保障目安なので、必ずしも実際の動作については保障していない事を注意書きされています。
Windows8.1のメモリー16GBまで増設しFHD解像度のハイスペックなノートPC(Core i7 4710MQ搭載機種)の場合、最も新しいチューナー製品については推奨環境の様です。
書込番号:18783566
0点

パソコンを新しく購入するぐらいなら、HDCP対応フルHDの外部ディスプレイの購入を検討してみてはどうでしょう!
新しいパソコンを購入するよりは安くつくと思いますよ!
ここから余談ですが参考まで…(汗)
わたしも別のチューナー( バッファロー DT-H70/U2 USB2.0タイプ )ですが、ZENBOOK UX21E Core i7 2677M , LaVieZ LZ550 Core i5 3317U , KIRA V832 Core i5 3337U の3機種の内蔵ディスプレイで視聴NGでした。( USB2.0端子使用 )
しかし、HDCP対応フルHDの外部ディスプレイ( 三菱電機 RDT232WX )に HDMI出力することで、3機種共視聴OKでした。
書込番号:18783732
0点

皆様レスつけて頂きありがとうございます。
naranoocchanさんの余談にもありますように
推奨仕様以上のPCでも 特に最近のノートPCでは
ディスプレーエラーが出るようで、TV視聴ができない場合があるようです。
このエラーを無くす方法が見つからないのが まどろっこしい?限りです。
その場合ノートPCに外付けディスプレーを接続して見るようにすれば
良いとのご意見参考にさせていただきます。ただできればノートPC+
チューナーの組み合わせだけで、netUSBを利用してどの場所でもテレビを見る
ことができる そんなノートPCを探してるわけです。
その場合やはり例の相性チェッカーで少なくとも全部○を
とることが視聴可能の必要条件ではないかと感じています。
書込番号:18785562
0点

爺様のやりたいことは理解できました。
しかしアイオーはソフト関係ではとんでもなくレベルの低い糞メーカーです。
GV-MC7シリーズの相性テストに合致したパソコンを入手したとしてもスムーズにストレス
なく無線LANでパソコンテレビをエンジョイできる可能性はとても低いと思いますが。
サポートの人は一応親切ですがレベル的には・・・
GV-MC7シリーズのチュナーをすでにお持ちのようですが処分してソニーのnasneを
購入してノートパソコンやタブレットなどで無線LANによるテレビライフをエンジョイ
するよう強くお勧めいたします。
かく言う小生はPC with nasneというソフトでパソコンの小窓でスムーズなテレビ画面を
見ながらレスを書いてますよ。
書込番号:18785831
0点

買いたいけど金が無い さん
正直nasneの名前は既知でしたがPS用の周辺機器ぐらいの知識しかありませんでした。
PCでTV視聴できるのですね。
今TVチューナー2台使用してデスクトップ+23”モニターで裏番組も見れるようにしていますが、
nasne2台買うとなると「買いたいけど金が無い」です。
IOのMC7VZチューナーは手のかかる子供ですが、視聴用のmediacenterが自分にとってすごくお気に入りで
今のところ他のソフトを使用する気が起きません。
まあいずれこのチューナーも壊れ時が来ますので、その時は是非nasneも第一候補に入れて検討に入ろうと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:18786122
0点

WMCはMSのソフトなのでパソコンのUSB直接ならまだしも、net.usb経由での無線LANの接続では
どうしても糞IOのソフトが関わって来るので満足できるような稼働は難しいのではないかと思います。
ノートパソコンを買い替える金があれば、買いたいけど金がないということはないでしょうが。(笑)
書込番号:18787915
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
