『fitTek Triopo TR-986N』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『fitTek Triopo TR-986N』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

fitTek Triopo TR-986N

2015/05/17 05:25(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

fitTek Triopo TR-986N 箱

fitTek Triopo TR-986N 内容

fitTek Triopo TR-986N 表

fitTek Triopo TR-986N 裏

http://www.amazon.co.jp/dp/B00R19FHLK/

- Nikon カメラに対応Triopo Photo I-TTLストロボです。
- プロの品質、簡単に使用可能。コスパ抜群。
- 大型TFTカラー液晶ディスプレイ
- 58m ガイドナンバー、強力
-完全に自動フラッシュのように使用することも、手動モードでカメラメニューにカスタムコントロールを設定することもできます。
- 高感度の無線トリガーセンサーにより、スレーブモードが利用可能です。
- 三脚マウント付きのフラッシュマウント、別々のハードフラッシュディフューザー、高品質な保護ポーチ付属
- 超高速 2.9 秒リサイクル時間
- 内蔵式フリップダウン広角フラッシュディフューザーと反射板が含まれています。
- 自動温度検出で、過熱保護ができます。
- 電源: 4×AAサイズ電池. アルカリまたは充電式 Ni-MHがオススメです。電池が別売です。
- その他の機能: リア/後幕シンクロ, 露出補正, FEロック, PC同期, 省電力モード, 過熱保護とメモリー機能
-ワイヤレストリガー距離: 屋内20-30 ; 屋外10-15 m
- 垂直:-7-90度;水平: 0-270度
- 発光回数: 100-1500回
- 色温度: 5500K±200K
-フラッシュタイム: 1/200 - 1/20000秒
-フラッシュ制御: 1/128 - 1/1 歩幅
- 外部インターフェース: ホットシュー、PC同期ポート、外部充電ポート

- パッケージ内容
- 1x TR-986Nストロボ
- 1x 保護バッグ
- 1x ミニスタンド
- 1x フラッシュディフューザー
- 1x 取扱説明書

安いTTLストロボを買おう、第二弾(;^ω^)
7371円
遊びで買うにはちょっと高いかな。。

書込番号:18783800

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/17 05:32(1年以上前)

fitTek Triopo TR-986N 直射

fitTek Triopo TR-986N バウンス

fitTek Triopo TR-986N 直射

fitTek Triopo TR-986N バウンス

精度は微妙な気が。。

バウンスはまずまずだと思うのですが、直射が(;´・ω・)
アップできませんが、部屋のあちこちで試したのですが、
直射が安定しないです。

バウンス限定で使えば良いかな('◇')ゞ

書込番号:18783804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30167件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/17 06:34(1年以上前)

個人的には

>フラッシュ制御: 1/128 - 1/1 歩幅

これさえあれば使えるストロボ♪(笑)

だけどこないだキヤノンの540EZを300円で買ってきたからなああ…
7371円はクソ高い(笑)

書込番号:18783860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27927件Goodアンサー獲得:252件

2015/05/17 07:37(1年以上前)

(◎-◎;)あら また増えてるジェニーじゃないコレクションが

書込番号:18783974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2015/05/17 07:42(1年以上前)

新品にしては安いですね。ストロボは使いませんが・・・

書込番号:18783983

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/18 03:11(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

それを言ったら、うちにもいっぱい汎用ストロボが
あるので(;^ω^)

今回のテーマは安く遊べる、TTLリモート付ストロボ
ということで。

書込番号:18786780

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/18 03:24(1年以上前)

D90+TAMRON 18-200+fitTek Triopo TR-986N

D90+TAMRON 18-200+fitTek Triopo TR-986N

>オリエントブルーさん

一瞬ストロボコレクションの事かとおもったのですが、
フィギュアの方ですか(。´・ω・)?


久々にTAMRON18-200使ってみたピントが合わない(;゚Д゚)

書込番号:18786785

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/18 03:26(1年以上前)

>じじかめさん

そうですね(;^ω^)
汎用で5000円位
TTLで7000円位
マスタ機能ありで10000円位
で買えるようです。

書込番号:18786786

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/18 04:24(1年以上前)

マニュアルは、これも中国語と英語ですね。

■特徴
・TTL対応
・マニュアル測光
・マルチフラッシュ
・TTLスレーブ機能。NIKON・CANONに対応
・S1/S2モード (シングル・プリ発光に対応したトリガースレーブ)
・カメラからの制御(新しいCANON機のみ)
・FP発光(最高1/8000s)
・後幕シンクロ
・操作音
・カスタムファンクション
・パワーセーブ
・オーバーヒート防止機構
・手動/自動ズーム
・大型LCDパネル
・二言語対応(中国語/英語)
・短いサイクルタイム(2.9s)
・高速連続発光 1/16以下で12回/s


■基本操作
・電池
 A:1.5Vアルカリ単3形電池
 B:1.2Vニッカド単3形電池
 C:1.2Vニッケル水素単3形充電池
 D:1.5Vリチウム単3形電池
 E:1.5V水素酸素電池 オキシライド  ←この認識おかしいでしょ( ゚Д゚)

・電源
 60秒操作なしでスリープに、30分で電源OFFになる

・ボタン
 モードボタン:モード変更
 十字ボタン :上下、左右のボタンがあり、上下は項目移動、左右は値の増減が主な動き
 中央ボタン :真ん中は手動ズームとか長押しでMENUに

■TTLモード
 右ボタン、左ボタンで光量補正ができる。
 -3から+3まで1/3ステップ

 FEB機能 0から+3まで1/3ステップで選択できる。
 上下ボタンで、画面FEBの文字を出してから、左右ボタンで値を選択

 FVロック機能 キヤノン機でFELボタンがあれば、FELボタン。
        なければ*ボタン。ニコン機はFVボタン。

 手動ズーム 中央ボタンで距離変更可能。増減は左右ボタンで

■Mモード
 1/128〜1/1までセット可能。1/3ステップ
 左右ボタンで、1/128〜1/1まで増減可能
 上下ボタンで、1/3ステップごとに増減可能

 手動ズーム 中央ボタンで距離変更可能。増減は左右ボタンで

■マルチモード
 上下ボタンで項目移動
 左右ボタンで数値の増減

 サイクル:1〜199Hz
 発光回数:1〜40回
 光量  :1/4〜1/128

 1/4 :1〜2回が選択可能
 1/8 :1〜4回が選択可能
 1/16 :1〜8回が選択可能
 1/32 :1〜12回が選択可能
 1/64 :1〜20回が選択可能
 1/128 :1〜40回が選択可能

 手動ズーム:18-180が選択可能

今日はここまで('◇')ゞ

書込番号:18786803

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/23 00:00(1年以上前)

■ワイヤレスモード
 C-Slave、N-Slave、S1、S2が選べます(*^▽^*)
 そうです。1台でキヤノンにもニコンにも使いまわせます。

 上下ボタン:項目選択
 左右ボタン:値の選択

 C-Slave、N-Slaveだと、補正値、グループ、チャンネルが変更できます。
 S1、S2だと、Mの光量が変更できます。

 ※C-Slaveは、580EX2・600EX・ST-E2・7D・60D・600Dがマスタになれる
  N-Slaveは、SB900/800/700・SU-800がマスタになれる
  機種はこれがすべてなのかは疑問の余地もありますが。。

■カスタム
 中央ボタン長押しでカスタムメニューに入れます。
 CANON用とNIKON用で項目が違うようです。

 CANON用は
  Auto OFF  :ON    (オートパワーオフ)
  []]]Cancel :ON    (FEB自動キャンセル)
  []]]    :0⇒-⇒+ (FEB順序)
  AF Light  :ON    (補助光のON/OFF)
  ♪     :OFF   (音のON/OFF)
  Langage   :English (Chineseも選べます)
  SYNC    :[>>>   (1st先幕・↓Hハイスピード・[>>>後幕)
  Reset    :NO    (設定のリセット)
 
 NIKON用は
  Auto OFF  :ON    (オートパワーオフ)
  AF Light  :ON    (補助光のON/OFF)
  ♪     :OFF   (音のON/OFF)
  Langage   :English (Chineseも選べます)
  Reset    :NO    (設定のリセット)
  ニコンの場合は、SYNC等はカメラ側での設定になります。

書込番号:18800990

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17981件

2015/05/23 00:29(1年以上前)

■スペック(マニュアルに記載)

ガイドナンバー :55(ISO 100,180mm)  * Neewer NW690のGN58より小さいですね。
ズームレンジ  :18-180(手動/自動ズーム)
モード     :TTL、M、FEB、Slave、S1、S2、Multi
ワイヤレストリガ:発光内信号
Wireless有効距離:20-30m インドア、10-15mアウトドア
上下回転角度  :-7〜90度
左右回転角度  :0〜180度
スレーブ    :3グループ、4チャンネル
色温度     :5500K *Neewer NW690は5600Kでしたね(;^ω^)
発光時間    :1/200s〜1/20000s
光量制御    :8段階(1/128〜1/1)
外部端子    :ホットシュー、PC端子、電源端子
サイクル時間  :2.9秒
電源      :4×AA電池 *アルカリ電池/ニッケル水素充電池が使用可
発光回数    :100-1500回
付随機能    :PC同期、オートパワーオフ、過熱保護
寸法      :200x75x57
重さ      :375g


このストロボもマニュアルなくても問題なさそうです。

書込番号:18801067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング