『どこの製品か分かりましたら教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どこの製品か分かりましたら教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どこの製品か分かりましたら教えて下さい

2015/05/17 15:01(1年以上前)


三脚・一脚

クチコミ投稿数:1801件

先日、関東インカレ(大学の陸上競技大会)に桐生選手を見に行ったのですが、
その時ゴール脇にこんなものを見つけて思わず撮っちゃいました。

なんだか近未来的というか
こんな至近距離にカメラマンが何人も寝そべってたら邪魔だし危ないから、
リモコンでバシャバシャ撮るのが良いと思うのですが、こうなるとカメラマンの腕
というよりはお金の掛け方次第のような…

もう何年かしたら、これがブ〜ンと飛び立って選手の周りをクルクル回るように
なったりするんだろうかなんて想像してしまいました。

で…本題は
こんな持ち運びが楽で、ちょっとカメラをどこかの上に乗せて撮りたい時用の
ミニ三脚探していたので、おぉこれは良いとずらりと並んだ商品見本のような
風景を撮ってきたのですが、どこの製品かわかりますでしょうか?


1はベルボンのウルトラミニ三脚に似ているような、
2と4はSLIKのミニ三脚の型違いかな と思うのですが…

3がまだ脚も伸びそうだし、この中では安定感も良さそうで一番興味があるのですが、
どこの製品なのかよくわからなくて。
もしこれだとお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。


… 準決勝での桐生選手(写真はスタート直前の様子)。
かる〜く流しましたみたいな表情で一位通過でした。
決勝では4月の織田記念で桐生選手を破って優勝したケンブリッジ飛鳥選手との対決が
楽しみだったのですが、残念。
電光掲示板にNDS(棄権)と表示された時は会場が一瞬どよめきました…

書込番号:18784948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/05/17 15:29(1年以上前)

ハワ〜イン♪さんこんにちは。

1、2はスリックのプロミニ V(エレベーターの下の吸盤が特徴的ですね)、4はスリックのミニプロ7かなと。僕もそれほど詳しくないので自信はありませんが…。
で、肝心の3が解りませんすみません…。
ベルボンのEX−Macroかな?と思ったんですけど細部が違うようで…駄レス失礼しました。

書込番号:18785011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/17 16:01(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん こんにちは


1番2番はスリックのプロミニIII N かそれより前の型で 4番目はミニプロ7 N だと思いますが 3番目はもう少し探してみます。

書込番号:18785071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/05/17 16:12(1年以上前)

なかなかの田舎者 さん

早々のお返事ありがとうございました。

>1、2はスリックのプロミニ V(エレベーターの下の吸盤が特徴的ですね)

言われて確認してみたら、両方とも吸盤が付いていました。
そこで見分ければよいのですね。 ありがとうございました。



もとラボマン 2 さん
>1番2番はスリックのプロミニIII N かそれより前の型で 4番目はミニプロ7 N だと思いますが

早々に教えて頂いてありがとうございました。


>3番目はもう少し探してみます。

3が一番興味があるので、お言葉に甘えてもう少し回答お待ちします。
明日夜ぐらいには解決済みにしようかと思っていますので、それまでにお分かりに
なりましたら教えて下さい。

書込番号:18785099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/05/17 17:05(1年以上前)

3は…

雲台は除いて脚の方はこれでは?
http://www.velbon.com/jp/catalog/discon/tripod/cx460mini.html

雲台は固定なので、これの兄弟か姉妹製品だと思うんですが…

書込番号:18785220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/17 17:52(1年以上前)

こんにちは

たぶん、ごゑにゃんさんの仰ってる三脚が正解かなと思われます
今は作られてないようですが

その代わりなのかはわかりませんが、今自分が使ってる三脚がサイズがほぼ同じです
ベルボンのEX-Macroです
重さが578g使用時最低高203o最高563oです
収納時の長さは281oでコンパクトです
耐荷重が1.5キロなので脚を最大に伸ばすと心細いかもですf^_^;)
Amazonで2500円くらいですね、自分はキタムラで2100円で買いました

雲台は値段なりと思いますが、雲台の交換は出来ないようです

一応写真貼っておきます^_^
カメラはペンタックスのK7です
参考になれば幸いです

書込番号:18785350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/17 18:04(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん こんにちは

脚部は ごゑにゃんさんが貼られたCX-460 miniのようだと思いますが 雲台のほうは この前の型の ベルボン mini-Fの雲台に似ています。

ネットに 雲台変えられないとあるCX-460 miniに ベルボン mini-Fの雲台のが付いた画像有りましたが サイト貼る事出来ませんでした。 ごめんなさい。

書込番号:18785380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/17 18:06(1年以上前)

度々失礼します

MeFOTOのA0320Q00という三脚がサイズが似ていて良さそうですよ^_^

高さが250oから610まで調整できます
耐荷重が4キロで重さが800g

値段は自分のより高いですが耐荷重4キロは魅力だと思います
ベンロの姉妹ブランドなので製品は良いと思いますよ

何より色が選べてオシャレですw

お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:18785384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/05/17 20:22(1年以上前)

ごゑにゃん さん

商品リンクまで貼って頂いてありがとうございました。



枯葉マーク初心者 さん

ごゑにゃん さんに教えて頂いたものの、既に生産終了しているようであら残念と
思っていたので、替わりにベルボンのEX-Macro写真付きでご紹介頂き(しかもサイズまで)、
更にMeFOTOのA0320Q00まで探して頂いて、本当にありがとうございます。

MeFOTOのA0320Q00 色何種類もあってどれも綺麗ですね。
耐荷重4キロというのも魅力的ですが、お値段だけがちょっと…

実物がどこかで見られると良いのですが、ヨドバシとかで置いてあるかな。
今度探してみます。



もとラボマン 2 さん

脚部と雲台とそれぞれ探して頂きましてありがとうございます。

サイト貼れなかったようですが、教えて頂いた情報だけでも充分です。 
後は自分で調べてみます。

プロの方々がお使いで、4の三脚とか会社の管理シールのような物が貼って
あるのも確認できますので、雲台も三脚も合えばOKなのでしょうね。




皆様短時間にこれだよ! と流石のご教授ありがとうございました。

グットアンサー3個しか付けられませんので、今回も何方に付けるか
悩みました。 結果としてごゑにゃん さんにはお付けできませんでしたが、
リンクまで貼って頂きましてありがとうございました。

書込番号:18785775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/17 20:43(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん 返信ありがとうございます

サイトが貼れませんでしたが 写真は拾ってきましたので貼っておきます。

右側の大きい方だと思います。

書込番号:18785847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/17 20:53(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます(^_^)

たまたま自分が小さい三脚欲しくて探してたのでMeFOTOは知ってました^_^

買おうかと思ってた時に三脚に乗ってるK7が安く出ててたのでMeFOTOがK7に化けた感じですw
それで安いEX Macroになりましたf^_^;)

MeFOTOの三脚もあと少しお金足せば普通のサイズが買えるのでちょっと悩みますが…

使い勝手の良いのが見つかると良いですね^_^

書込番号:18785884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件

2015/05/19 07:33(1年以上前)

もとラボマン 2 さん

写真拾って貼って頂きまして、本当にありがとうございました。
右側の製品確認しました。


枯葉マーク初心者 さん
>MeFOTOの三脚もあと少しお金足せば普通のサイズが買えるのでちょっと悩みますが…

ですね。 カメラも少しお金足せば買えそうですし…
レンズに散財してしまって、ミニ三脚といえど直ぐには買えそうもないので、
少しお店で実物などを見比べて検討してみます。
度々のコメントありがとうございました。

書込番号:18789993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/05/23 14:35(1年以上前)

スリックのMINIというのを数年持っています。
持っている、という言葉の通り、この3〜4年は使用してません。
その前は全国に出張してたこともあり、業務終わっってから夜に夜景を撮りに行ってました。
仕事が優先(当たり前)なので三脚はMINIで妥協をしていました。(カメラはKISS X2+高倍率)。

最近は休みの日にスポーツを撮るようになり、小さい三脚を見かけるようになり、所有しているMINIをリファイン中です。
出張当初から吸盤が好きではなかったのでセンターポールを外し、安物三脚の1/4ネジ付きプラスティックを移植。
今まではネジ締めで固定してましたが、今、エポキシ樹脂で固定しています。
問題は運台。ベルボンのPHD31Qで事足りてましたが、7Dと1D4を載せるのは不安。
2ウェイでこじんまりしていながらもしっかりしている運台がないかなぁと調べ中です。

今はまだデビュー予定はないのですが、サッカーのゴール裏からのショットをリモコンで撮りたいです。

書込番号:18802434

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング