PSP3000とGV-USB2 をS端子で繋げて長さが1m以下のものを探しています。
どなたか知りませんでしょうか?
書込番号:18787622
0点
GV-USB2だけでケーブル込み70cmほどもあるようで、30cm未満の出力ケーブルが必要になりますね。←そこまで短いものは知見がありません。
ちなみにPSPのAV出力ケーブルは、純正で2.5m・社外品で3〜3.5mになります。
PSPのAV出力ケーブルは、出力側は汎用規格ですが入力側は専用規格の端子を採用されています。←つまりそのケーブルはPSP専用のケーブルということになります。
PSPをAV出力される主目的はテレビに映したPSPゲームをプレイすることで、AV出力中のPSPは本体でありながら据置ゲーム機のコントローラのような立場になります。
30cm未満ともなるとテレビに張付かないと操作できないと思われますが、そんなにコードの短いゲーム機なんてあり得ないですよね?
「短い」と酷評された初代PSのコントローラでもさすがに1m以上はあったはずで、短いケーブルを探すくらいなら長めのケーブルを短くまとめる手段をご検討された方が建設的ではないでしょうか。
書込番号:18787733
![]()
0点
回答ありがとうございます。GVUSBは含まずにAVケーブルだけの長さで1mのものを探しています。長くても1,5mくらいで。
記載不足ですいませんでした。
用途はノートパソコンに繋いで配信しながらPCのキャプチャした画面でやろうと思っています。
探している長さのものがなさそうなら純正のものを買い短くしようかと。
書込番号:18787867
0点
>探している長さのものがなさそうなら純正のものを買い短くしようかと。
PSPは既に世代交代されてしまった旧世代機ですから、今さら新たにオプションが発売されるとも思えませんし、それが一番手取り早いかと思います。
あとキャプチャで配信されるとのことで余談ですが、PSPのAV出力をそのまま配信しようとすると画格が崩れ外周に黒枠が表示された状態で出力されるのでご注意ください。
私はキャプチャ配信まではしたことないですしVitaTVの方が色々と勝手が良いので最近は使ってませんが、当時リビングのテレビに全画面表示するためにコチラ↓を咬ませてました。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8842/8842_1.html
その後 他社含めHDMI出力のものも発売されてましたしD-Sub対応のものも見掛けたことがありますから、それらの内から良さげなものをお選びになっては如何でしょうか。
書込番号:18788462
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム周辺機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/22 17:15:42 | |
| 3 | 2025/11/12 10:33:38 | |
| 0 | 2025/11/07 0:10:44 | |
| 0 | 2025/11/01 13:57:52 | |
| 0 | 2025/11/01 0:43:48 | |
| 2 | 2025/10/31 10:45:22 | |
| 1 | 2025/10/30 20:27:59 | |
| 6 | 2025/10/17 18:03:26 | |
| 5 | 2025/10/15 15:39:43 | |
| 2 | 2025/09/24 19:09:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





