


玄人志向
STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設ボードM.2-PCIE
本日これGetしました。
もち量産開始された NVMe対応M2 SSDのためもありますが
私めの場合はそれだけではありません。
私めZ97マザーのM2スロットはVGAの上部に存在し
思い切り熱を持ちますので
このカードを有効利用する予定であります。
一番下のスロット利用で M2SSDに吸気ファンの風を当て
熱を回避するためであります(^_^)
付いていないと言われていた
ビスも付属していましたね。
こなれた価格もGoodです。
****************************************
仕様 : M.2(Type 2280-xx-M)
本体寸法 : (W)105x(H)48.4x(T)15mm
付属品: LowProfileブラケット
保証期間 : 1年間
****************************************
夏のひかりさん 情報ありがとう∠(^_^)
有効利用させて頂きますね。
書込番号:18788409
11点

http://www.shinwa-sangyo.co.jp/products/fan-adapter/ss-npcifsty120pro
こういうのを使ってFANで風を当てれば冷えるでしょうね。
ヒートシンク付きの
http://www.hwtools.net/Adapter/M2P4A-jp.html
とどっちが冷えてくれるのか気になりますね^^
やはり直接風を当てた方が冷えるのかな?とも思いますが・・・モヤモヤ
M.2スロットのグラボ直下配置とかは縦向きの内排気上等仕様ヒートシンクのGPUとかを想定してるんでしょうかね?
GIGABYTEの3連とか下に風が行きそうな感じがしますが・・・あまり冷えないのでは?とも思いますね。
書込番号:18790418
1点

おは〜!
あはははは〜 <("0")> そうなんだけどね
海ザルMAXさん情報と同じような。
http://4338.blog.fc2.com/
http://club.coneco.net/user/57187/review/143695/
しかし
このボードならケース下部ファンと
フロントの吸気ファンで充分冷えるでしょうね。
あなたも いかが951が喜ぶと思うが。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:18790515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





