『ND400で滝を絹や麻のように表現したい場合』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ND400で滝を絹や麻のように表現したい場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ND400で滝を絹や麻のように表現したい場合

2015/05/20 09:39(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:25件

皆さんならND400を使って、滝を絹や麻のような感じにしたい場合、やはり1分以上の超スローシャッターで撮影を行っていますか?
一般的な滝の写真では無く、超幻想的な滝の写真を撮りたいのですが・・
やはり、ND400がベストですか?

書込番号:18793266

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/20 10:27(1年以上前)

スローシャッターにベストはないかも・・・

水の流れは1/2秒あたりが分岐点? この辺から表情がどんどん変わっていきます。
どの表情を撮りたいかでシャッター速度が決まりますからベストはスレ主さんにしか決められません。

滝とかは結構暗い場所にあるので、一般的にはND8あたりからがよろしいのでは?

書込番号:18793366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/20 10:39(1年以上前)

ND400だと10段分くらいですよね

ND8かND16くらいではどうですか(4〜5段分)

書込番号:18793384

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/05/20 11:19(1年以上前)

 
 「滝を絹や麻のような感じ」がどのようなものであるかによって、シャッター速度は変わってきますが、1分以上の超スローシャッターにするのがよい場合はまずないと思いますよ。

 杜甫甫さんが一部回答されているように、「水の流れの表情」は1/15秒くらいから変わりはじめ、1/2秒あたりが一つの節目で、数秒以上長くしても表情の変化は少なくなります。

 仮に最大で6秒にする場合がありえるとして…F8(百歩譲ってもF11)で撮るのなら、昼間の滝(日陰になっていることがよくある)の明るさがISO200でシャッター速度は1/60秒(日陰に入っている場合)が目安でしょうから、これを6秒にするためには6÷1/60=360となり、ND400がちょうどよいことになります。

 ただ、ND400は他の用途にはちょっと使いづらいケースが多いと思います。もしND8なら(他の用途も増えると思いますが)、F16まで絞って1/2秒くらいまではシャッター速度を落とせることになります。F22なら1秒ですが、小絞りボケが気になってくるかも知れません。

書込番号:18793464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/20 11:26(1年以上前)

NDなし 1/400s

ND8 1/6秒

ND4 2段
ND8 3段
ND16 4段
ND400 8段と2/3
ですね。

ND8 3段くらいが使いやすいですが、明るい滝だとND8だと物足りないかも(2枚目)。
ND400で思い切りスローシャッターにするのも面白いと思います。

私の作例じゃありませんが、こんな感じですよ(同じ滝です。)。
https://www.flickr.com/photos/dean_forbes/2097459481/in/photolist-4cm2Cv-4evSkB-4dh5wR-acGuRt/

書込番号:18793479

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/20 12:26(1年以上前)

使用したフィルターは忘れましたが
f22まで絞ってみました。

NDフィルターは何枚か持って行く方が良いと思います。
好みの問題なので。

書込番号:18793622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/20 14:33(1年以上前)

☆ 価格君 ☆さん こんにちは

>滝を絹や麻のような感じにしたい場合、やはり1分以上の超スローシャッターで撮影を行っていますか?

自分の場合 水の流れの速さにも寄りますが 線に写したい場合1秒前後のシャッタースピードを使い 雲のように写す場合は30秒以上にして撮影します。

自分の場合ND400だとピント合わせし難いので レンズにND8を付け 撮影時ND8の角型フィルターを手で持って2枚重ねで使っています。

書込番号:18793903

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング