


スクーターPCXに乗っています。
フルフェイスを着用しています。
最近視力が悪くなってきたので、メガネを購入したいのですが
どのようなフレーム形状や素材がヘルメットに適しているのでしょうか?
・メガネは初めてです。
・遠視の乱視みたい。
・日常ではそんなに困りませんが、新聞が読みずらい。道路標識が読みずらいです。
・コンタクトや手術は考えていません。
・できれば普段も掛けたいので、一般的な形がいいです。
・フルフェイスが難しいなら、ジェットヘルも検討します。
アドバイスが頂ければ助かります。
書込番号:18807518
0点

フルフェイス・・・ヘルメットをかぶってからメガネをかける
ジェットヘル・・・メガネをしたままヘルメットをかぶる
これくらいの差だからわざわざメガネに合わせてメットを買う必要はない。
普段使いするようなメガネなら形状も素材も気にしなくてもいい。
気に入ったメガネを買えばいいと思うよ。
だだどうしてもメットのパッドで押し付けられるからツルが太すぎると痛くなるよ。
あとは変形(左右のツルが広がる)しやすいからある程度の柔軟なツルがベターかなぁ。
書込番号:18807570
1点

こんにちは。
普段でも掛けられるのでしたら、顔にフィットとした軽いフレームのメガネがいいと思います。またヘルメットを被る時に、メガネフレームの柄(ツル)が太く硬いと、ヘルメットと顔の横との間に挟まって気になりますので、柄は細く柔軟なタイプがいいと思います。
まずは、顔にフィットしていることで、バイクの多少の振動でもズレないような軽いフレームがいいと思います。
お店で、気に入ったフレームをいろいろ掛けてみられたらと思います。
個人的に、セルロイドタイプのフレームは、重いし、振動でズレ易く、柄が太いので、バイク用としては向かないかなと思います。
http://www.jins-jp.com
書込番号:18807586
1点

JINSのメガネが安くて種類も豊富ですよ。
レンズ込みで5000円ぐらいからです。
頭の形は個人差があるからどれがって言うのは特にないです。
きつめのヘルメットだと着脱時にずれやすいです。
ヘルメットを持ち込んで試着するといいですが。。。
サングラスとかお持ちあればだいたいの着用感は分かると思いますよ。
自分は何本かをシーンごとに使い分けています。
書込番号:18807591
1点

ヘルメット持参で眼鏡屋に行きましょう。
そして 実際につけてみるのが 一番です。
書込番号:18807612
5点

アドレスV125Sさん、ありがとうございました。
>だだどうしてもメットのパッドで押し付けられるからツルが太すぎると痛くなるよ。
>あとは変形(左右のツルが広がる)しやすいからある程度の柔軟なツルがベターかなぁ。
ツルはやや細めで柔軟ですね。了解しました。
アルカンシェルさん、ありがとうございました。
>普段でも掛けられるのでしたら、顔にフィットとした軽いフレームのメガネがいいと思います。
>またヘルメットを被る時に、メガネフレームの柄(ツル)が太く硬いと、
>ヘルメットと顔の横との間に挟まって気になりますので、柄は細く柔軟なタイプがいいと思います。
軽いフレームで、柄は細く柔軟なタイプですね。
たぬしさん、ありがとうございました。
>JINSのメガネが安くて種類も豊富ですよ。
今度見て来ます。
ごく一般的なお父さんでしょうかさん、ありがとうございました。
>ヘルメット持参で眼鏡屋に行きましょう。
>そして 実際につけてみるのが 一番です。
考えてませんでした。
試着できるのでしょうか?
書込番号:18807871
0点

ヘルメットによっては内装に眼鏡用の溝が有ったりしますけど今かぶってるのには有りますかね
フレームは金属系でつるが真っ直ぐな物でレンズは縦の幅が有る方が見やすいですよ
↓一応参考程度にバイク用とかも有ります
http://www.double-o.com/ride/ride.html
京都の店ですが各地のイベントに良く出ておられるので見る機会は有るかも
書込番号:18808012
1点

私もPCXユーザーです。
ヘルメットはジェット(OGK アヴァンド2)でメガネです。
メガネの形状ですが縁有りで細いもの、ツルも細い方が良いと思います。
ツルが太いと左右の死角が多くなります。
また予算があるなら、予備にもう1本、度付きサングラスも1本あると便利ですよ。
書込番号:18808261
1点

ポン太郎!さん こんにちは。
私もメガネを着用してバイクに乗っています。レンズに傷がつくので、2年3年に一度程度買い換えています。
手元には使わなくなった物も含めて10セットほどのメガネが有ります。アライのヘルメットを愛用していますが、フルフェイス、ジェット共にどのメガネでも問題なく使って来ました。
ただし、レンズは上下左右共に大きめにした方が、視界が確保できて良いです。
ガラスレンズでも、重さが気になったり不都合を感じたことは有りませんが、オフロード走行をするのであれば、軽いものにしたほうが良いかも知れません。
>ヤマハ乗りさん
このようなバイク用のメガネを探していました。23日と24日に広島に出張販売に来ていたのに知らなかったのでとても残念です。今度、関西に出向いた時に、時間が取れれば店舗に寄ってみようと思います。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:18808598
1点

PS.
ちなみに私は近視で老眼なので、近視用のメガネを着けるとナビや地図は、ぼやけて全く見えません。
ですので今は、遠くの見える範囲を広めに、近くを見る範囲を必要最小限で仕立ててもらった遠近両用(実際は中近両用)のレンズを入れたメガネをバイク用として使っています。ちょっと高価でしたが、大変重宝しています。
書込番号:18808757
2点

ご返信、ありがとう御座います。
お持ちのヘルメットを、お店に持参されて、メガネフレームとの着用感を確認される時に、店員に一言、言われてから被ってみられて、確認されたらいいと思います。
書込番号:18809148
1点

JINSは、止めといたほうが良いです。
一万円ほどの、プラスチックフレームのメガネを作ってもらいましたが、半年もたたないうちに、つるが折れました。
修理に五千円ほどかかると言われ、そのぐらいならと修理したところ、再度つるが外れる。
値段相応、作りがちゃちです。
めがね市場等の、ちょい高の店(それでも街中の個人商店より安い)で、2万円台のものを求めたほうが、
後々いいですw。
レンズをプラスチックにして、フレームをチタンにしたものが、そのぐらいで手に入ります。
レンズがガラスだと、事故に遭遇したさい、ガラスの破片が目に入り、失明する危険があります。
プラスチックレンズを保護コーテイングしてもらえば、傷がつきにくいです。
チタンフレームは、さすがに丈夫です。
ヘルメット内で装着しても、歪みができない。
メイド イン ジャパンだったのも、驚きでした。たぶん、福井の鯖江製か。
書込番号:18809585
1点

暇なもんで!。
まず つるの先端!。 ジンを愛用しています(4年目)。なんとなく 最近のヤツは 先端が微妙に外向いてる。
とにかく 先端が内向きなもの。なければペンチで内向きに!。
45度も厳禁!。自分はけっこう前傾姿勢なもんで 前方.........ボヤケてるーーーーー。
書込番号:18809866
1点

ヤマハ乗りさん、ありがとうございました。
>ヘルメットによっては内装に眼鏡用の溝が有ったりしますけど今かぶってるのには有りますかね
残念ながらありません。
メガネの事を考慮してませんでした。
>フレームは金属系でつるが真っ直ぐな物でレンズは縦の幅が有る方が見やすいですよ
普段も兼用したいのですが、つるが真っ直ぐでも大丈夫でしょうか?
紹介して頂いたメガネ良さそうですね。よく見て参考にします。
ヒューリーさん、ありがとうございました。
>ヘルメットはジェット(OGK アヴァンド2)でメガネです。
OGK良さそうですね。
次に買う時の第一候補です。(アライ・ショウエイは高価なので・・・)
>メガネの形状ですが縁有りで細いもの、ツルも細い方が良いと思います。
>ツルが太いと左右の死角が多くなります。
細いツルだと折れてダメかと思っていました。
銀縁のメガネで良いのでしょうか?
エデシさん、ありがとうございました。
>ただし、レンズは上下左右共に大きめにした方が、視界が確保できて良いです。
大きめで、軽いのが良いのですね。
大変参考になります。
=======================================
今は、時間が無いので、お返事はここまで。
又、後ほど返事をします。
書込番号:18809964
0点

追伸 って懐かしー。 PSって高校時代よく使っていました。なんて事はさて置き。
じぶんは ツル先端 約3ミリを切って ヤスリで整えて使ってまーす。
ヘルメットは アライの安ーいクアンタムです。
書込番号:18809969
1点

アルカンシェルさん、ありがとうございました。
>お持ちのヘルメットを、お店に持参されて、メガネフレームとの着用感を確認される時に、
>店員に一言、言われてから被ってみられて、確認されたらいいと思います。
そうですね。一応ヘルメットを持参して聞いてみます。
電動サイクリストさん、ありがとうございました。
>レンズをプラスチックにして、フレームをチタンにしたものが、そのぐらいで手に入ります。
>レンズがガラスだと、事故に遭遇したさい、ガラスの破片が目に入り、失明する危険があります。
>プラスチックレンズを保護コーテイングしてもらえば、傷がつきにくいです。
レンズをプラスチック。そして保護コーティング。
フレームはチタン。
了解しました。メガネ初心者の私にはとても勉強になります。
初号機41号さん、ありがとうございました。
>とにかく 先端が内向きなもの。なければペンチで内向きに!。
先端は内向き。了解しました。
45度にはしませんよ。年なんで・・・。
>ヘルメットは アライの安ーいクアンタムです。
私も本当はアライやショウエイがいいけど、
やっぱり高いんですよね。
子供ができてから節約志向になってしまった。
書込番号:18810476
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)