


みなさん、こんばんは。朝見た人はおはようございます。お昼休みはこんにちは。
カメラを初めて半年が過ぎ、徐々に機材も増えてアマチュアカメラマンの入り口に立った若輩者です。ここ口コミ掲示板では、皆さんの作例に刺激を受けながら、最近では「日記」のような日常スナップを楽しんでいます。未だトライアンドエラーの繰り返しですが。
以上、前置きご挨拶。
日記というからには何かに綴りたいし、どなたかに見てもらいたい。さらには、皆さんのカメラライフも気になりますし、作例も参考にさせていただきたいなぁと思う今日この頃です(^ ^)。
そ・こ・で、日常スナップから本気取りまで、作例を見せ合いませんか。もとい、見せていただきたく思います。
お散歩途中のスナップ写真、週末のちょっと気合撮影から本気取り、はたまた撮影旅行など、ジャンルは問いません! 私自身が初心者ですので、初心者の方も大歓迎デス。
まったくアットホームなスレですので、ふるってご参加お願いしまーす。
書込番号:18812786
10点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
朝日を受けたバラ。んー。キレイだ。スパニッシュビューティーって名前だって。 |
ちょっと違う種類。とてもいい香りでした! |
もうすぐ全開だね(^ ^) また来るよー。 |
おまけ。今夜の晩御飯のお店。イワシのお刺身大好きです。 |
まずは私から。
最近ちょいと忙しく、なかなか撮影できないなぁ、通勤ルートもだいたい把握したし、、ということで、今日はルートを変えてみました。ら。おぉ、バラの栽培一軒家を発見。ん?おじさん水やりしている。ここはやはりコミュニケーションでしょう。
「おはようございます。サイコーっすね!」
。。。約20分ほどバラのエピソードを伝授され、職場にダッシュで駆け込みました(^ ^)。
じっくり撮る時間はありませんでしたが、6月のバラ園に向けて練習です(^ ^)。
書込番号:18812821
10点

遥遠くの家路さん こんばんわ。
新スレ開設おめでとうございます。
待ってましたよー!
一番乗り狙ってました、えへへ。
とても入りやすいタイトルでいいですね。相変わらずの癒し系なところがまた憎いです(笑)
やはり、下手の横好きと言えど、できれば誰かに見てもらいたいものです。
下手っぴなんて気にしない!の精神でまたまたしつこく?参加させていただきますね。
昨日からまた20mmLoveで撮ってます。やっぱり換算40mmは使いやすいですね。
今日は高速シャッターのオンパレードでした…
書込番号:18812841
9点

>たそがれた木漏れ日 さん
ありゃりゃ? 一番乗りかと思ったら、、すごいです。
作例、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします(^ ^)。
ところで、素敵な描写ですね。ピントの幹と背景ボケが絶妙です! 色もいいですねぇ。なんだろ、色調の統一感かなぁ、とにかく素敵な描写です。この季節、森の空気がとても気持ちいいですね。
早速、今度参考にさせていただきます(^ ^)
書込番号:18812845
7点

>nutts さん
こんばんは。さっそくの投稿、ありがとうございます。(^ ^)。たそがれた木漏れ日さん、瞬発でした。
どうもありがとうございます。
1枚目の写真、私は最近花の写真はこのくらいフワっとしてていいんじゃないかな、と感じています。開放の甘さがよく似合いますよね。素敵ですよ!
夕暮れのスギナもいい味出していますね。私、夕方は休日くらいしか時間取れないのですが、とても風情のある描写です(^ ^)
最後の花は、あぁ、nuttsさんだな、と思わせる描写です。構図もいいですし、ボケも綺麗ですね!
今後ともよろしくお願いいたします(^ ^)
>たそがれた木漏れ日 さん
支持ありがとうございます(^ ^)。私、ようやくイロハのイ、程度です(^ ^)。
D750、さすがにフルサイズの余裕を感じる描写ですね!
書込番号:18812960
6点



失礼します、参加させてください。
そろそろホタルの時期ですね。
今後はお散歩カメラ、EOSM3でいろいろ撮りに行きます!
書込番号:18813148 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


遥遠くの家路さん、改めてこんばんは薔薇が美しいです。
昼間の薔薇は難しいですね、白飛びばかりで私には難題です^^;
nuttsさんの優しく仄々する写真好きです、それと1番ゴメンなさい何も考えていませんでした><
アナスチグマートさん、素人の私にはどうやって撮ってるかわかりません
私もいつか撮れるようになりたいです。
ハイディドゥルディディさん、紫陽花早いけど良いですね
今週末でもまだ早いですかね?帰り道に見ましたがまだつぼみでした。
みなさん勉強になります、普段は知人友人をコンデジで撮ることが大半で人に見せれる写真がほとんどない
超初心者ですがよろしくお願いします。
書込番号:18813183
8点

遥遠くの家路さん こんばんは。
新スレ開設おめでとうございます。
勝手に、次は「あじさい」頃かなと思っていたので出遅れました(笑)
まずは、開設祝いのお花など..
相変わらずの「下手の横好き」で申し訳ないですが、参加させていただきまーす。
書込番号:18813208
7点



1ゲットできなかったのがあまりにも悔しくて、今までめんどくさくてアイコン変えたことなかったの
に変えてしまった… もう1回だけ変えよう。
たそがれた木漏れ日さん こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231059/
すごいいいですね!
なんとも言えない淡いグリーンでこの立体感。物凄く好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231173/
これは意外な構図でとても不思議な魅力のある写真ですね。
でも、1ゲットしちゃったから嫌いです… うそです。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231055/
このバラは色も形もグーですね。花撮りって傷んでない花を選ぶのも難しかったりしますよね。
トロいわし刺し… 食べたんですか?羨ましい。
アナスチグマートさん こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231154/
こういった街角スナップは憧れちゃいますね。ラフモノクロームでしょうか?
とってもいい感じに仕上がってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231231/
何か歌声まで伝わってきそうですね。
ハイディドゥルディディさん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231144/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231149/
狛犬と鐘、何気ない被写体ですがとても雰囲気が出てますね。
私も真似しちゃおっと。
自転車県『岐阜』さん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231168/
わー、こういう切り取り方大好きです。
並木も黄色がまぶしくてとってもいい感じ。
街の小僧さん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231202/
E-M10使いでらっしゃるんですね。
こういう前ボケ後ボケの立体感のある撮り方私も大好きなんです。
夢心さん こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231206/
相変わらず望遠での花撮り流石です。どれも綺麗に解像しててボケもグーですね。
4色取り揃えていただいて、私は1枚目のが一番好きですね。
さて、ちと他スレでの使い回しで申し訳ありませんが、ご挨拶代わりに…
書込番号:18813331
8点


>アナスチグマート さん
こんばんは。初めまして。
支持ありがとうございます。(^ ^) 街角スナップ、私なかなか上手く撮れませんが、大好きです!。
作例、オリンパスのラフモノクロームでしょうか。頻度は低いのですが、私もE-M10で使います。STYLUS1も、コンパクトで携帯性抜群ですね! 私はM10をいつも鞄に忍ばせて、時間があればパシャパシャやってます!
2枚目の街角、すごくいい雰囲気ですねー。建物もマッチしていますし、なにより垂直が決まっていて気持ち良いです(^ ^)
今後とも宜しくお願いします。
>ハイディドゥルディディ さん
こんばんは。
そうなんです。寄り道での撮影、ただの寄り道がとても楽しく、私は大好きです(^ ^)。もちろんOKですよ!
ぼちぼちアジサイの季節を迎えますねー。バラの次はアジサイかな。最近はいろんな種類があって楽しいですよね!
狛犬の写真、背景のボケ具合が絶妙ですね(^ ^) 素敵なショットです!
今後とも宜しくお願いします。
>自転車県『岐阜』 さん
こんばんは(^ ^)
作例、ハイキーで柔らかい感じが素敵です。季節は秋でしょうか。イチョウが黄金いろですねー。あぁ、実物を見て見たい!と思わせる臨場感と描写です!
ズームでF1.8ですか。えーと、、あ、あった。Artですね! さすがに綺麗な描写ですね(^ ^) これはちょっと気になるなぁ。
M3もコンパクトでお散歩にはいいですね。ネットで見ましたがレンズが品不足のようですねぇ。
また作例お願いします!
>街の小僧 さん
こんばんは(^ ^)
私もE-M10を常に携帯中です! トイフォト、いいですよね。フィルター効果も派手すぎず、とても楽しめると感じています。
作例、構図もいいですねー。特に私は4枚目が好きです。絶妙ですなぁ。中望遠の単焦点もいい味出してます(^ ^)
今後ともよろしくお願いします。
>またまた たそがれた木漏れ日 さん
お地蔵さん、いいですねー。あと、でかいわらじ。こういったちょいと気になるものを撮るのが好きです。浅草寺も一度は行ってみたいなぁ。
おっと、最後は高感度機ですね! いい機材をお持ちですねー(^ ^) α7系は私も気にはなるのですが、さすがにマウント3つはきついなぁ。
>夢心 さん
こんばんは。また宜しくお願いします(^ ^)
で、バラ、すごくいいですね! 私のとは全くクォリティーが違いますなぁ。レンズは違うけど、私も同じカメラなんだけど。いやぁ、素晴らしい。1枚目の深紅のバラ、ベルベットのような質感がたまりません。
他のバラも柔らかく、私もこんなに撮りたいものです。ん。練習あるのみ。
名古屋、バラは終わりですか。仙台は今が最盛期かな。私は山形に撮影に行こうと思っているので、6月初旬かな(^ ^)
>またまた アナスチグマート さん
うん♪ とても素敵です。モノクロのお手本のような描写です! これも参考にさせていただきます!(つまりマネさせていただきます(^ ^))。どっかで歌ってないかしら。
>arenbe さん
こんばんは。初めまして。支持ありがとうございます!
松本城のライトアップ、ゾクゾクする描写ですね。白く浮き出た天守閣がたまりません。
私、まだ夜景は数えるほどしか撮っていませんが、時間ができたら是非ともチャレンジしたいと思っています。工場夜景に興味深々です。絞りは8枚がいいなぁ。
善光寺、気持ちいいですねー。御開帳、ニュースでやってましたね(^ ^)。
今後とも宜しくお願いします(^ ^)
>またまたnutts さん
あはは、nuttsさんのアイコン、たしかに初めて変わった(^ ^) うん♪
かめさんだって立派な動体ですよ! 私、初めて撮った動体はカピパラだったのですが、こいつもモッサリとしか動かないんだけど、いつも花を撮っているから意外と難しい。練習です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231251/
妖艶な雰囲気ですね!いいですよ。。ちと美空ひばりを連想しました(^ ^)
>ロン太郎 さん
こんばんは。初めまして。
いやぁ、綺麗なあやめですねー。ボケも素敵です!。。と、ん?、なんだかすごいレンズですね(^ ^) 未知の世界です!
私、まだ望遠を持っていないのですが、作例のような描写にとても憧れています。ぜひ参考にさせていただきます!
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18813483
4点

みなさんこんばんは。
>nuttsさん
>ラフモノクロームでしょうか?
最初のはラフモノクロームです。
オリンパスのラフモノクロームはスナップにぴったりです。
>遥遠くの家路さん
こちらこそよろしくお願いします。
懲りずにもう何枚か貼っておきます。
書込番号:18813554
5点

こんばんは。
お散歩スナップは基本的に何も考えず日記感覚で適当に撮影してます。
日常生活でも人付き合いでも面倒くさいのは嫌いですが
一眼レフ機を持って散歩するのは面倒くさくないです(笑)
書込番号:18813633
6点

遥遠くの家路さん & みなさん おはようございます。
ちょっと古いですが、名古屋港・ガーデンふ頭に遊びにいったときに、たまたま出くわした「練習帆船・海王丸」の入港シーンを蔵出しさせてください。
船の入港時間って天候などで変わりやすく、この日も10時(だったかな?)予定が、15時予定に変更されていました。
帆を展開する実演は、入港後に後日行われたのですが、あいにく都合で見に行けませんでした(T_T)
書込番号:18813831
6点

>ルナルナ♪ さん
おはようございます。
日記感覚の撮影、お散歩スナップは気軽でとても楽しいです。少し後に見直すと当時の背景も思い出され、いいものですね(^_^)。
私、修行中なのでけっこう設定を気にしながら撮ってますが、なかなかイメージ通りに残せません。練習です!
橋の写真、面白い形で描写もいいし、なんといってもマシンのように整った構図が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231347/
あと、アジサイの花も色がきれいですね! 露出が絶妙ですね。マットな花びらの質感に目を奪われますね。参考になります。東北地方ではアジサイはもう少し先かな。私もチャレンジしますよ(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231349/
平日は鞄にOM-D E-M10、週末はEOSも詰め込みふらふらと出かけています。今後ともよろしくお願いします(^_^)
書込番号:18813845
6点

みなさんこんにちは!
あまり時間がないのでお返事のみで失礼します。
たそがれた木漏れ日さん
今年は例年よりも早く季節が進んでいるようなので、
紫陽花も早めに観に行ったほうが良いかもですね。
nuttsさん
まだまだ初心者の域なのでお恥ずかしい限りです。
殆どのスナップは、少しトリミングして、主題を強調するようにしています。
遥遠くの家路さん
私は人間を入れたスナップが特に好きなのですが、
後ろ姿の貴方、無許可でアップしてすみません<(_ _;)>
書込番号:18814401
5点

>夢心 さん
こんにちは。
雄大な帆船ですね〜。美しいし撮りごたえがありそうです(^_^)。2枚目の描写、とてもサマになっています!
そういえば昔知り合いが日本丸Uで航海演習してたのを思い出しました。
大型船だし、お客さんを乗せないから天候で入港時間が変わるのかな。帆船だから風邪の影響も大きそうですね。仙台港に、来ないかなぁ。ちょっと調べてみよう。
書込番号:18814419
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
今日はひょっとしたら超お買い得?かもしれないものをポチってルンルンな気分です。
arenbeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231246/
不思議なライトアップですね!なんだかCG?ホログラム?みたいに浮かび上がったお城が幻想的です。
ロン太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231274/
どれも背景の処理を見習いたくなるようなお花の写真ですが、3枚目は特にコントラスト出ていて
前ボケも綺麗で素敵です。
アナスチグマートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231324/
やはりラフモノクロームでしたか。
しかしこういうのは簡単に撮れそうでかなり難しいですよね。ホント上手ですよね。
カメラも色々使い分けてて羨ましいです。
ルナルナ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231348/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231355/
私前ボケ後ろボケの写真にホント目がないんですよね。特に猫ちゃんのは角度と言いとってもグー!
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231419/
やっぱりホント引き出しが多いと感心してしまいますね。
船の写真は私もいつか撮ってみたいけど、こちらのように縦構図にピタッと収まった帆船のスケール
感は見事だと思います。
ハイディドゥルディディさん
えー、初心者だなんて微塵も感じないお写真でしたよ?(初心者の私が言われてもありがたみないでしょうけど)
だとすれば相当センスがいいんでしょうね。
遥遠くの家路さん
やっぱりちと気持ちが悪いのでアイコンは元に戻します(笑)
さて、今日は似たような写真ばかりがアップ候補に残りました。
歩留まり?悪いですね…
書込番号:18815416
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
お気に入りのファンタジックフォーカス! 朝日は気持ち良いです。 |
苦手なツツジ。今シーズンは終わりですね。来年頑張る! |
ご近所さんのバラ。うん。とてもいい香り。 |
おまけ。鮮やかだったので、ジオラマにしてみました(^ ^)。 |
みなさん、こんばんは。今日は、、平凡な1日でした(^ ^)。いつもの出勤ルートで、ちょと目に付いたものをパシャり。あぁ、週末はどこかに繰り出したいなぁ。でも雨予報。しかも日曜日だけ。意地悪です。
>nutts さん
>ポチってルンルン、、、あぁ、なんだろ。また気になるなぁ。気になって今夜も眠れない。。。うそ。驚くほどの寝つきです(^ ^)
そうそう、イワシ、美味しかったですよ! いいイワシはサイコーです。刺身もいいけど、焼きも好きです。
今日はマクロでの玉ボケシリーズですね(^ ^)。んー、私の一押しはこれ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231700/
あぁ、でも紅葉の葉っぱもいいですね。タンポポもフンワリして。なくなる前に私ももう一度撮ろうかな!
>アナスチグマート さん
こんばんは。
はぁー、圧倒的な表現ですね。1枚目はハイキーとソフトフォーカスレンズの組み合わせですね。すごくいい雰囲気です(^ ^)。ほんと勉強になります!
と、カメラはα99ですか。さすがにいろいろな機材をお使いですね。実はデザイン的には一番好きなカメラです。マウント増やすわけにはいかないので買えませんが、、。
2枚目の自転車も、なにか処理をされているのでしょうか。ノスタルジックでとても良いです。
うん!、アートですね! 私にはちとハードル高いですが、いつか撮りたいです(^ ^)
書込番号:18815878
5点

スレ主様をはじめ、皆様ステキな作例ですね。
こうやっていろんな人が作例をあげていくと、人の好みやら傾向も見えてきていいですね。自分の写真も見直せる。。。
この写真気に入りました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2231067_f.jpg
いい雰囲気ですね、沈みゆく頃。
どんどんこのスレ盛り上げていきましょ〜
書込番号:18815940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遥遠くの家路さん、みなさんこんばんは。
ファンタジックフォーカス!いいですよね。大好きです。
STYLUS 1でよく使ってます。
今回はモデルガンをブツ撮りしてみました
ブツ撮りは質感を出すのが難しいですね。
書込番号:18815956
5点

遥遠くの家路さん & みなさん、こんばんは。
遥遠くの家路さん
コメントありがとうございます。
この海王丸もU世だそうです。客船は見たことないのですが、別の練習船の入港風景を撮ろうかと思ったら、予定より数時間早く着いていて、港へ行ったらふ頭にいました(T_T)
薔薇、撮り方に工夫がなくて、品評会の絵みたいになってしまいますねー。
ひとひねりしたいのですが・・・
nuttsさん
コメントありがとうございます。
シンプルかもしれないですが、この1枚目みたいなの好きですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231700/
ところで、ダンボーくん、大活躍ですね。
こういうところから、余裕が生まれるんじゃないでしょうか(笑)
ルナルナ♪さん
4枚目の猫さん、いいですねー。
何か、天然の猫じゃらしで遊んでるみたいです。
ハイディドゥルディディさん
「賽銭ケチるなよ!」 みたいな、ネタもの大好物です。
よ〜し、メモメモ。
今回は、名古屋・徳川園の写真をアップしました。
書込番号:18815982
6点

自転車県『岐阜』さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231168/
EOSM3の色が綺麗ですね、腕がいいからかな また物欲がw
街の小僧さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231197/
赤い薔薇が素晴らしいです、薔薇を綺麗に撮りたいです><
夢心さん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231208/
白い薔薇が好きです、素晴らしい写真ありがとうございます。
アナスチグマートさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231231/
モノクロにも挑戦したくなります、勉強になります。
arenbeさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231246/
城が好きなのですが、まだライトアップを撮ったことがありません。
コツを教えて欲しいです。
nuttsさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231251/
マクロって良いですよね、nuttsさんのおかげでマクロレンズ買えました。
しかし嫌いって言われたので写真から引退します...嘘です。
本当にゴメンなさい、いつも考えが足りないんですよね
1ゲットは次回頑張ってください、遥遠くの家路さんがまた必ずスレ解説してくれます。
書込番号:18816018
5点

遥遠くの家路さん
「薔薇、撮り方に工夫がなくて、品評会の絵みたいになってしまいますねー。」
→ これ私のことですからねー。大丈夫だとは思いますが、いれちがいに薔薇の写真アップされたので、勘違いの無いようにと思いまして。
薔薇の写真は、日差しで花が傷まない朝のほうが良いみたいですね。
話変わって、やはりチャレンジ早いですねー。
ファンタジックフォーカスに、ホワイトエッジをプラスされましたね。
いい感じです。
ここ数日の名古屋は、夏より暑いんじゃないかという気温です。
気を付けないと、ウォーターカラーで物が見えそうです..
書込番号:18816245
5点

>自転車県『岐阜』 さん
こんばんは。お褒めいただきありがとうございます(^ ^) 皆さんの作例を見ていると、ほんとに参考になります。あぁ、いいなぁ。やってみよう!と。
いろいろと考えて撮るのですが、けっこう駄作を量産してしまう今日この頃です。
>アナスチグマート さん
いろいろ小物もお持ちですねー(^ ^) ワルサーP38、ルパン三世ですね!
うん、質感出ています。かっこいいですねぇ。
SS2秒ってことは小型三脚撮りですね。梅雨に備えてブツ撮りもいいですね。と、あんまり取れる物もってないや(^ ^)
>夢心 さん
こんばんは。海王丸、日本丸とは兄弟船なんですね! いつか撮りたいです。
バラは、たしかにそうなんです。今度は構図を考えながらちょっと引いて撮ってみようと思っています(^ ^)
作例、夢心さんはほんとにジャンルが多くて素晴らしいですね。徳川園ですか。活動力尊敬します。
え、と、紅葉いいですね。私もこんなの撮りたいんですが、なかなかうまく色が出ません。それと、この清流いいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231883/
この雰囲気を出そうと思ったらやはり秒単位で露出させなければですね。天気がいいとND8でもちょいときつかったです
>nutts さん
多数決で本日の一押しはやはり1枚目ということで!(^ ^)
>たそがれた木漏れ日 さん
シャガ、いいですね。写真を始めてからこの花を知りました。草花の中では一番好きかも。さすがにもう見なくなりましたが、どっかにいないかなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231874/
作例、少し控えめに花が目立っている、素敵な描写です! 色とボケもいいですね。
書込番号:18816281
4点

>夢心 さん
いえいえ、私もほんとにそう思っていました。今日撮ってみて綺麗だけどなんか工夫が欲しいなぁ、と。やはりここは心機一転!、ヨドバシでで新兵器投入と行きたいところですが、、うーん、難しい。
ウォーターカラー、うまく使っていますね。絵心あり! です。
この花、先日私も見かけました。かわいらしい花ですよね。田んぼの畦にいっぱい咲いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231975/
絵本見たいですね(^ ^)
書込番号:18816309
4点


遥遠くの家路さん
こんにちは。
新スレ立ち上げされたこと今朝気がつきました。
今回もお世話になることにします。よろしくお願いします。
タイトルの通り、通勤時や仕事中(自営)の移動時間、休日の散歩中にチョコ撮りして、ここに載せてみたいと思います。
nuttsさん
こんにちは。
また活躍されていますね。私も散歩中に見つけた小さな小さな風景写真を載せていこうと思いますので、よろしくお願いします。
道端の小さな花の写真、きれいです。これからもちょっとしたものでもいいので、ぜひ撮ってここに載せてください。
夢心さん
ウォーターカラーってなかなか使い所が難しいですよね。なのにさりげなく上手に撮られています。自分も何度か試しては見たんですが、どうもバッチリと決まりません。なので、いつもトイフォトやらパートカラ―やらになってしまいます。
あの、イラスト風の絵もまだいいものがありません。
たそがれ木漏れ日さん
ハイディドゥルディディさん
アナスチグマートさん
自転車県『岐阜』さん
街の小僧さん
arenbeさん
ロン太郎さん
ルナルナ♪さん
こんにちは。
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
昨日19時過ぎから、初めてホタルを撮ってみました。
今、月周りが半月で、この時間帯はちょうど真上にあるため、ちょっと明るすぎで撮りにくいです。新月なら、星も一緒に撮れるのに・・・
と、思ったりしました。
撮る少し前までは、フルサイズ一眼レフ機で撮ってみようと思っていましたが、急きょ考えが変わり、EM5Uでライブコンポジット撮影にしました。
最初、設定が良く分からずISO感度を上げたり下げたり、F値を上げ下げしたり、解放時間を長短したりの言わば試行錯誤でやっていましたが、コツがわかり始めたらどうにか撮ることができました。星を撮る時の設定でいけばいいと思っていたところ、月明かりのせいもあり同じ設定ではだめでした。
では、今日は夕べのホタルの乱舞をどうぞ!
書込番号:18817669
7点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
うかうかしてると梅雨ももうすぐそこですね。
雨が降って撮影に困ると考えるか、雨の日だからこその写真を撮りたいと思うか、人それぞれですけど
せっかく防滴仕様のカメラを持ってることだし、私は後者になろうかな?と考えています。
… あ、でも防滴仕様のレンズが無い… ふふ?
アナスチグマートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231731/
こちらはとっても雰囲気が出てますね。見慣れぬレンズですがそちらの効果もあるのでしょうか?
うーん、ホントいい色合いと味です。
拳銃の写真も渋い感じでいいですね。こういった物撮りもチャレンジしたいものです。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231848/
鮮やかですね〜、私もよくこの花を撮りますが、ここまで群生してるのは中々無いですね。
ところでこの花って昼は開いていて夕方になると閉じますよね。
やっぱり花も生きてるんだなあと思ってしまいます。当たり前か^^;
本日のイチオシに選出もありがとうございました(笑)
自転車県『岐阜』さん
写真気に入っていただいてありがとうございます。
自転車県『岐阜』さんの紅葉の写真もとても素敵でしたよ。
どんどん盛り上げましょうね〜
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231881/
これこれ!こういうのを撮りたいんですよー。手前の木のボケと水面の対比とって良いですね。
あと紅葉は私も好きでよく撮りますが、さすが夢心さん恐れ入りました。
滝もとってもグーですね。
たそがれた木漏れ日さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2231872/
広角レンズを使ったこういった建物の写真は私はまだ未知の領域ですし憧れますね。
3枚目の花もとても豪華?といかまるでドレスのようにきらびやかですね。
>しかし嫌いって言われたので写真から引退します...嘘です。
あはは、たとえホントに私に嫌われたって(もちろん嫌ってないけど)写真撮影をやめることなんて
ありえないですよね。だってこんなんに楽しいんだもん。
しあわせの赤い鳥さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232249/
ホタルー!すごいですね!これはまだ完全に夜ではないんですよね?
真っ暗じゃないところが逆に不思議な雰囲気を出してますよね。
バライチゴ私も見かけて撮ったんですけど、こんなふうに上手く撮ることができませんでした。
さて、いつも似たような感じの写真が多いので、色々撮影の幅を広げるべくチャレンジしているのですが、
中々うまくいきませんね…
書込番号:18818463
7点

みなさん、こんばんは。
今日は天気も悪く、仕事も忙しく、まったくでした。が、途中でやたら大輪なケシを見つけたので、1枚だけ(^ ^) 週末、天気回復してくれないかなぁ。
>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。こちらこそよろしくおねがいします!
ホタル、すごいですねー。こんなに繁殖しているところがあるのですね。私もぜひチャレンジしたいですが、これは場所を選びますね(^ ^)。素敵な写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232249/
ライブコンポジット、ナイス判断ではないでしょうか!。ユキノシタもすごい群生ですね(^ ^)
>じじかめ さん
情報ありがとうございます。一番近いのは、、、宮古港ですね! インプットしておきます。望遠欲しいなぁ。
>nutts さん
3枚目の公園の写真、いいですねー。中央にお母さんと子供がいるだけで、グッと趣が出てきます。私、こういった描写が大好きです!奥行き感もバッチリで、ナイスショット!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232411/
日向のコントラストを強調したい場合は、M?10ならFn2メニューでハイライトを少し上げるとうまくいく場合があるので、私けっこう多用しています(^ ^)
ダンボーくんのモノクロームベンチ、これもいいですね!
防滴仕様のレンズ、、ふふ?っって、なんですかーっ!? あぁ、また眠れない。
書込番号:18818690
5点

みなさん、こんばんは。口永良部島噴火のニュースに驚きながらも、仕事に追われて今日も撮影不能。とほほでした。
>ミッコム さん
初めまして! 早速ですが、タイヤシリーズですね(^ ^)。1枚目は水たまりでしょうか。反射した建物との調和が素敵ですね。日常で目にしている光景だと思うのですが、なかなかこういったイメージを演出できません!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232923/
2枚目のタイヤもいいですね!。本来ただのゴミですが、なにかこう趣があります。お散歩スナップの王道でしょう(^ ^)。その感受性、私も欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232924/
タイ焼は、その後食されたのでしょうか。うん、考えたら食べたくなりました。。。近くには売ってないから、日曜日かな!
今後とも宜しくお願いします(^ ^)
今日はお昼休みに裏の草むらでタンポポの綿帽子を探しました、が、すでに飛んで行ったらしく、代わりに不思議な綿帽子を1枚撮影し、これにて打ち止め。私の使っているこのレンズ、後ボケに色が入ると輪郭が強調されますね。最近ちょいと気になっています。
書込番号:18821171
5点

遥か遠くの家路さん
こんな下らないレスにお優しい〜(ToT)
こちらこそ
よろしくお願いいたします!
書込番号:18821234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
今日は雨で撮影できませんでした。
だって、防滴仕様のレンズが「まだ」無いんですもん(笑)
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232489/
何とも不思議な感じに撮れてますね!
って、これケシなんですか?私もちと調べてみたんですけどわかりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233029/
このたんぽぽの写真はやらかい感じがとてもいいですね。綿毛がまだずいぶんとふさふさしてますね。
>M?10ならFn2メニューでハイライトを少し上げるとうまくいく場合があるので
あ、これ前にいじったことありますがそういう目的で使うんですね?
斜めに入った線の上側と下側がそれぞれ左右に曲線になるように動かせますけど、どっちがどうなのかが
よくわかりません^^;
ミッコムさん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232923/
こういった水たまりに写ったものを撮るのも憧れちゃいますね。私もやってみよっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232926/
いただきまーす!
さて、昨日撮ったのから無理やり引っ張りだしました。
書込番号:18821348
8点

遥遠くの家路さん
皆さんこんばんは。
楽しそうなスレですね。
参加させてください!
ぶらぶら散歩。色んな看板が目に付いたりしますね♪
書込番号:18821391
6点

>nutts さん
こんばんは。ケシの花、あんまり鮮やかなので彩度-1、シャープネス-1、ピクチャーモードnaturalで撮ったのですが、それでもこのきわどい色。まあ、綺麗でしたが(^ ^)。
ハイライト&シャドウコントロール、私結構使います!
作例、アメンボさんですね(^ ^)。3枚目のマクロ撮影、素敵だしボケがとっても綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233115/
あ、私の綿帽子はタンポポじゃなくて、なんかわからない草です。小さな綿帽子が付いていました。あれれ、、こっちも雨降ってきた。
そんなことより、「まだ」って。。。(^ ^)
>あじゃりもち さん
こんばんは。初めまして。散歩好きですから、平日から休日まで常にM10携帯しながら修行中の身です(^ ^)。
看板、傑作ばかりですね!サイコーです。どれもいいのですが、「まり」には笑った。いつの時代? でも、やっぱり私はこれかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233131/
な、なんですか? なにがあるんですかぁ?! 。。。とても気になる。
あぁ、やっぱり今日も眠れない。
コメントだけではもったいないので、看板つながりで先日撮ったものをアップしまーす。
書込番号:18821545
6点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
コメントありがとうございます。
褒められると木に登る体型なので、調子に乗っちゃいます。
〇遥遠くの家路さん
綿帽子、面白いですね。
背景は悩みますよねー。「君、もうちょっと離れてくれない」って花に話しかけたくなります。
〇nuttsさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232410/
年期を感じるものは、モノクロで撮りたくなりますね。
雰囲気出てるんじゃないですか。
てか、ダンボーくんって、こんなに小さいんだ と驚きました。
〇しあわせの赤い鳥さん
いらっしゃいませー。 また、よろしくお願いします。
ホタルですかー。こういうのは見つけようとしても見つけられる範囲外なのでうらやましいです。
また、うまく撮ってらっしゃいますね。やはり、センスと根性ですね。
〇ミッコムさん
タイヤ→タイヤ→タイヤ→タイヤ..キ
タイヤキやないかーい。
4枚落ち..何か親近感がわくのは何故だろうか(笑)
私も、たい焼き食べたくなった!
〇ハイディドゥルディディさん
人って面白いですよね。顔は写せないので、背中やボカシで人を写し込みたくなるのって凄く共感できます。
ということで、今日は、人シリーズで (^o^)/
書込番号:18821555
6点

楽しい雰囲気なので・・・
飛び入り参加をさせていただきます!
書込番号:18821574
6点

みなさん、連投すいません。
いろいろ忘れ物しました。
〇遥遠くの家路さん
おそらく前回感じられたとは思いますが、滝のスローシャッターって、水はいいのですが、周りの草木などが風で揺られると悲しい感じになります。
風が無いか、風に揺られるものが無いところがいいですねー。(無理かな??)
〇nuttsさん
マクロって難しいと思います。ピントが薄いので私の技術では厳しいと思い逃げてます。
綺麗に撮られていると思いますよ。
..買い物ネタは、スルーしますねー。 毎度、ピントを外すので..
〇たそがれた木漏れ日さん
太陽を写し込むのは、撮像素子が焼けないのかとか怖くてなかなか出来ないのですが、上手く写し込まれていますね。
街をどう撮ろうかっていつも悩みます。
〇しあわせの赤い鳥さん
リーニュクレールの被写体は、私も絶賛探し中です(笑)
書込番号:18821659
6点

>夢心さん
こんばんは。仙台近郊も雨が降り出しました。明日もむりかなぁ。
そんなことより、作例、サイコーにいいです! まったく、引き出しの多さには敬服します。んー、どれもいい。2枚目か3枚目か、私はこれが好き!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233176/
色鮮やかなチューリップに、二人の上の玉ボケ。いやぁ、いいです。でも、紅葉に花魁姿もいですなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233183/
>4枚落ち..何か親近感がわくのは何故だろうか(笑)
あはは。とってもよく解ります(^ ^)
>スノーチャン さん
こんばんは。ようこそ!
フジのカメラですよねぇ。ってことはマウントアダプターでしょうか。EF100マクロは、ターゲットど真ん中の欲しい筆頭です(^ ^)。
ビオラの花かな? うん、花びらがとても綺麗ですね。私もこのくらい柔らかく花の質感を表現したいです!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233195/
寄って撮りたいもの、望遠でクローズアップしたいもの。いろんな取り方にチャレンジしたいです(^ ^)
>おっと、またまた夢心 さん(^ ^)
そうなんです。風があると葉っぱが揺れて。で、なるべく風の穏やかな朝を狙いたいのですが、いかんせん東北の夜明けはめっぽう早くて、、、いつも着いたら日射ガンガンです^_^; でもまだまだ頑張ります!
リーニュクレール、とても面白そうです。私も先日ちょっと撮りましたが、とてもお見せできる仕上がりではありませんでした。私、フィルターはファンタジッックフォーカスとパートカラーが多いですが、夢心さんの作例を参考にリーニュクレールもとても興味あり!です(^ ^)
書込番号:18821711
4点

みなさん、こんばんは!
とても楽しい写真ばかりで、本来ならお一人お一人にコメントしたいところですが、
本日ありませんので。(何が?^^)
さて、今週は殆ど写真を撮れませんでしたが、帰り道にノラネコに会いましたので…
書込番号:18821988
6点

>ハイディドゥルディディ さん
おはようございます。雨も上がって、明日はなんとか撮影日和を保てそうです(^^)
ノラ、なんというか独特のちょい悪感があっていいですね! そういえば猫って撮ったことなかったなぁ。
私も平日はなかなか厳しいものがあります。さて、今日も仕事始めよう!
書込番号:18822399
4点

遥遠くの家路さん、 おはようございます。
KIPONのアダプターを付けて撮りました。絞りがないので、開放値(F2.8)での撮影になります。
開放値だけの撮影だと飽きちゃうので、バッテリー付で絞りを変えられるアダプターを購入しました。
まだ、試していませんが。 ^_^;
今朝、自宅の庭だ撮った写真をUPです。
書込番号:18822518
6点

みなさん、こんばんは。明日はやっとの休日。なんかしら撮影を楽しもうと思いながら晩御飯を食べました。三陸産のタコって、美味しいんですねー。タコ刺し、大好きです(^ ^)
>スノーチャン さん
うーん、見事な発色としか言いようのない綺麗な花ですね!。なかなかこうは撮れません。私、望遠の描写にとっても興味あります(^ ^)
KIPONといえば、最近EF-m4/3のアダプタで、AF対応のものが発表されてませんでしたっけ? てことはボディで絞りも制御できるかな、と思いながら、実はとても気になりました。わずかですが手持ちのEFレンズが使えるなぁと(^ ^)
自宅にハイビスカスが咲いているのですね! いいなぁ。私、HOMEが南九州ですので、とても馴染みの深い花です!
今日は珍しく日のあるうちに仕事が終わりましたので、家の周りを少し撮ってきました。プチ散歩です(^ ^)
書込番号:18824444
5点

遥遠くの家路さん&みなさん、こんばんは。
今日は、犬山の城下町をぶらりして、お店をいくつか写してきました。
残念ながら、行くといつも食べてたフランクフルト屋さんは、漏電による火事で焼けてしまったので、今後どうなることやらって感じです。
昔の建物を生かしてお店にしているので、風情はあるのですが、メンテナンスに課題が残りましたね。
数か月放置されていましたが、今回行ったら、ようやく取り壊されていました..
暗い話はさておき、オリンパス機のアートフィルター(リーニュクレール)のお試しをしています
( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:18824598
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
こちらのスレもだいぶ賑わってますね。
機種縛りが無いのもありますけど、何よりも遥遠くの家路さんの暖かい人柄のおかげですね。
だって、投稿するのも読むのも楽しいですもん。
あじゃりもちさん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233134/
看板シリーズ楽しいですね!特にこれがウケました(笑)
もっと色々な看板が見たいですね。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233173/
こちらの看板も一個一個は普通なんですけど、何もこんな一箇所に?って思いますね^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233174/
ハイライト&シャドウうまく使われてますね。こういうクッキリした写真大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233887/
やわらかいですね〜、切り取り方もとってもグーです。
夕暮れの雲もナイスです!
あ、あれはたんぽぽじゃなかったんですね。どうりでフサフサなわけです(笑)
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233176/
これ!一番好きですね。どっちをボカすかで主題を変えるってよく聞きますけど、私はむしろ奥の
カップルが主題に感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233183/
そしてもうこちらは完全にキテますね(笑)
こういうロケーションに惜しみなく足を運んでいる夢心さんには頭が下がります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233215/
またまた池の鯉!構図とか前ボカシとかたまりませんね。私も撮りたーい!
スノーチャンさん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233453/
この花は私も何度も撮っているのですが、かなり難しいと感じています。
とても綺麗に撮られているので大変参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233455/
こちらの花も撮るの難しいと感じてますが、バックのレンガと色味が融け合って綺麗ですね!
色々テクニックを教わった気がします。ありがとうございました。
ハイディドゥルディディさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233309/
猫ちゃん結構寄って撮ったんでしょうか?かなーり不機嫌なご様子ですね^^;
さて、今日はあまり撮れなかったのですが、遥遠くの家路さんに教わったハイライト&シャドウに
さっそくチャレンジしてみました。撮るものが無かったのでしょうもないものですけど^^;
書込番号:18824644
7点

>夢心 さん
こんばんは。うん、レトロな感じの街並みですね!なんだかトトロが出てきそうです(^ ^)。私の近所にはあまり見かけないなぁ。
和風の建物ですが、リーニュクレール似合ってますねー。このショットが大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233954/
私も今日少し試したのですが、風景にはちと似合いませんでした。ある程度模様のはっきりしたものがいいのかな。
ところで、フランクフルト屋さんも珍しいですねぇ。私、高速のサービスエリアくらいでした食べたことありませんが、お店がなくなって残念ですね。
明日は仙台市に行ってみるつもりなので、もしかしたらあるかなあ。
>nutts さん
こんばんは。
ハイライト&シャドウ、そうです!この感じです(^ ^)。人って、見たものをより印象的に誇張して脳裏に焼き付けている気がしています。んじゃぁ、カメラでも! ということで、私、最近は印象をちょいと誇張した表現にハマっています!
鮮明なコントラストがよく伝わってきますよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233972/
柔らかい花の表現もいいですよ。はじめはガチピンシャープに撮ることした頭にありませんでしたが、今はこのくらいが大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233976/
あ、1枚目の作例をみて思い出しました。ぼちぼち山形のさくらんぼシーズンだ! 紅秀峰ってサイコーですね(^ ^)
書込番号:18824899
4点

遥遠くの家路さん みなさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233887/
綿帽子良いですね、私はピンボケ量産しました。
nuttsさん、こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233972/
ハイライト&シャドウって私の機種でも出来るかな?調べてみます。
>写真撮影をやめることなんてありえないですよね。だってこんなんに楽しいんだもん。
私の場合は下手過ぎてだから辞めれないのかも?
無心で何度も同じ失敗しても楽しいです。
夢心さん、こんばん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233215/
鯉の撮り方教えて欲しいです^^;
なかなか時間がとれなくて撮影出来なくやっと撮れたら失敗ばかり、でも久しぶりの撮影楽しい(*´∀`*)
書込番号:18825370
5点

>たそがれた木漏れ日 さん
おはようございます。
お忙しそうですね! 私も平日は仕事に追われてさっぱりです。
今日はお休みなので、ちと仙台方面に出かけてみようと早起きでした(^ ^)。
コメントありがとうございます。綿帽子、なぜかとても気になって、今年はだいぶん撮りました(カメラ初めて初めての春ですが)。
ハスの池。開花が楽しみですねー。見頃になった花もぜひ見てみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234206/
私も先日ハスを撮ったのですが、もう少し長いレンズが欲しいなぁと心底思いました。。。思っただけで終わってますが^_^;
大木の描写、今回は一転してハイキーですね! 私もいろいろ試してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234193/
さて。歯磨きして、行ってきまーす!
書込番号:18825634
5点

遥遠くの家路さん & みなさん、こんにちは
〇遥遠くの家路さん
綿帽子いいですねー。
そのレンズもけっこう寄れますね。
〇あじゃりもちさん
看板ネタ、楽しいですね。
これ、個人宅かと思ったら企業の看板なんですね。
プロに頼めよ! って感じで笑いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233134/
〇nuttsさん
いつもの感じだそうですが、季節的に涼しげに感じられて笑みが漏れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233974/
やわらかもいいですね。
30mmマクロですか? 20mm/F1.7のような色合いに見えますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233976/
〇スノーチャンさん
これ、ご自宅のお庭ですか。
温室でしか見たことないですが、こんな花々がお庭にあったら、そりゃ撮りますよ(笑)
うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2233455/
〇たそがれた木漏れ日さん
池の鯉、難しいですよね。
庭園の池などは、人影を見るとエサがもらえると思って、ピラニアのように集まってきてパクパクするので撮る気が失せます..
先の作例(徳川園の池)は、池より少し高いところの生垣の隙間から、姿が見えたので、橋の陰にやってくるのを待ち構えて撮ってます。
そこまで離れなくてもいいですが、やはり気配を感じさせないようにするのが良いかもです。
ちなみに、普通の黒い鯉は映えないし、ピントも合いにくいので、色つきの鯉のほうが撮りやすいと思います。
nuttsさんがおっしゃっているように少し木を入れ込むとか、水面の波紋や輝きがあると見栄えがいいかなと思います。
まぁ、えらそうに言える腕じゃないですが、名古屋・白鳥庭園で撮った鯉をいくつかアップしておきますね。
書込番号:18826779
5点

遥遠くの家路さん
こんにちは。
5月から暑い日が続いていますが、体調にはご注意ください。また、炎天下写真に夢中になり過ぎて、熱中症にも気をつけてください。
綿帽子は、近頃きれいな物は見当たらなくなってきましたね。もう、終わりでしょうか。
きれいに撮れてますね。好きです。綿帽子の写真。
いつか、霧の朝の太陽に照りつけられてキラキラと輝く一瞬を撮りたいと思っています。
夢心さん
やりましたね。リーニュクレール。いいですね。
小物がある雑貨屋さんの店頭の景色が良く似合うように思います。私もそういう店を探してみることにします。良いヒントをもらうことができました。
今回、私は新緑をファンタジーで加工してみましたが、なかなか似合うような・・・気がします。
nuttsさん
ドクダミの八重咲きでしょうか。珍しいですね。そんなのが群生(自生)しているんでしょうか?
だとしたら、羨ましいですね。マクロ撮影、とてもいい感じですよ。 goodです。
いろんな被写体にレンズを向けて、「これだ!」と思った瞬間を切り取ってください。撮影が楽しくて、やめられない気持ちは同じです。
大いに楽しんでいきましょうね。
私は、今までコンテストに応募した経験は2度ほどです。それもかなり昔のフィルム時代です。
で、今年から再びチャレンジしてみようかと思い、何点かをあるコンテストに応募してみました。
結果は・・・目に見えていますが、まあ一つの励みにと自分に言い聞かせています。
たそがれの木漏れ日さん
大木の写真、私も撮りたい被写体の一つです。こんな風に撮りたいというイメージはあるのですが、まだ被写体となる木が見つけられていません。
郊外の大きめの公園に出向けば見つかると思うので、近いうちに探して来ます。
載せていただいたような捉え方を参考にさせてもらいますね。いい感じです。
ほかの皆さん。
こんにちは。
皆さんもいい写真を撮っておられますね。うーん。勉強になります。自分の写真が如何にワンパターンであるか、思い知らされた気がします。
これからももっともっと精進していかなければと思いました。
今後も一緒に楽しいフォトライフを過ごして参りましょう。
では、また。
書込番号:18826868
6点

たそがれた木漏れ日さん。
たった今書き込みました内容で、HNの誤りがありました。
× たそがれの木漏れ日さん
○ たそがれた木漏れ日さん
でした。
大変失礼しました。以降、注意して書き込みさせていただきます。
以上
書込番号:18826882
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
やってきました仙台市は広瀬川。道端に車を止めて、ちょっと迷惑ごめんなさい! |
あ、やっぱりハスが咲いてた。花の白が飛んじゃいました。もっと引き寄せたい。 |
朝の森はサイコーに気持ち良いです! |
帰り道で見つけた麦畑。うん、今夜はビールだ(^ ^) |
みなさん、こんばんは。
宮城地方はかなりの強風で(はやくも言い訳)、花撮りには厳しい一日でした。
とりあえず早めの起床後、かつてのお散歩コース青葉城跡へ。ハスの花が咲いていましたが、お堀の水があんまり綺麗じゃないんですよねー。
その後、本当は仙台市内でランチをと思っていたのですが、なんだか車の駐車が面倒になって郊外をふらふらドライブしながらの帰宅となった一日でした(^ ^)
>夢心 さん
コメントありがとうございます。「思う念力岩をも通す!」ということで、けっこう寄れました(^ ^)
コイの写真、綺麗ですねー。また撮りたい被写体が増えます。これはPL使ってるのでしょうか? とてもクリアな水ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234562/
池のある庭園もいいですよね。水がきれいだととても気持ちがいいです。風景撮りの一環として探してみようっと♪。
>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。コメント、お誉めいただいてありがとうございます(^ ^)。そうですね、朝霧とか朝露とか、最高のシチュエーションですよね。素敵な輝き、お願いします!
コアジサイ、いい雰囲気です。薄暗い森の雰囲気がとても心地よく伝わってきます。葉っぱの質感もいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234599/
ファンタジーバージョンも素敵ですね。夢の中を連想させる柔らかい加工が私も気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234596/
オリンパスのフィルターは秀逸だと思っていますが、他社の機種にも同様の機能はあるのかなぁ。
さて、青葉城跡他、今日の成果を少し貼り付けます。うん、換算82ではやっぱり望遠足りない。せめて200mmくらい欲しいと思ったのは前回と同じです(^ ^)
書込番号:18827367
6点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
今日は特に暑かったですね。熱中症には気をつけましょうね。
水分補給の際の注意点ですが、カフェインの入った飲み物はダメですよ。
利尿作用があってかえって脱水症状になってしまうので、ノンカフェインの飲み物にしましょう。
たそがれた木漏れ日さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234196/
ハイキーでさらっとした仕上がりがいいですね。
カマキリって… あはは、何か幽霊のように?半透明でこれからの季節にピッタリですね(笑)
なんのこっちゃ。
しかし露出補正+3とかって私のカメラでできたっけ?
ハイライト&シャドウは楽しいので是非ためしてみてください。
夢心さん
わー、怒涛の水面シリーズですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234562/
このアングルが一番好き。
30mmマクロは割りと20mmのあなおコッテリ感が出せますね。
それでいてオリの25mmのような透明感のある描写もしますので、マクロ性能と併せて3倍お得です(笑)
しあわせの赤い鳥さん
ファンタジーシリーズもいいですね!
以前のノーマルバージョンも大好きですが、どっちか選べと言われても悩んじゃうくらいどちらもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234599/
この紫陽花の表現は新鮮です。紫陽花私今日撮ってみたけどすごく難しんですよね。
どうやっても記録写真のような感じになってしまいます。私も真似してみよう。
どくだみの八重咲きはちょうど今日母に教わりました。あれは家の庭に咲いてるんですけど、「珍しいから
市の何かに載せるのであんたとりなさいよ?」って言われたんですけど、頼まれて撮るのはめんどくさい^^;
いえ、撮りましたけど…
コンテストですか。
そう言えばそういうのを考えたことないですけど、上達したら私もチャレンジしてようかな。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234830/
わー、森林浴!いいですねー。こういった光のあたり方でこのようなアングルで撮るのは私も大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234841/
そしてこれ!この麦畑はホントいいですね!
この淡い色味と浮遊感がとても素敵です。これはホントにホントにいいな、壁紙にしたいくらい。
って、EOS 5D Mark IIIなんですね。遥遠くの家路さんの5DIIIの写真は初めて見るかも。
紅秀峰って美味しいらしいですよね。食べたいなー
昔一度だけ一箱7000円位するさくらんぼ食べたことあるけど、あれはヤバイくらい美味しかった…
で、急は紫陽花?(たぶん)を撮ってみましたが、先程もかきましたように本当に難しいです。
ちと、申し訳ありませんが実験的なものを並べちゃうんでご了承ください。
書込番号:18827732
7点


遥遠くの家路さん & みなさん、こんばんは
名古屋は今日も暑いです。 春は、一瞬で過ぎ去ったかのようです。
〇たそがれた木漏れ日さん
この花って、けっこう小さいんじゃなかったでしたっけ?
その花びらサイズのカマキリって、赤ちゃんかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234196/
〇遥遠くの家路さん
うわー、いいですね〜、麦畑。 雰囲気出てますねぇ。
こんな景色に出会うためにも、お出かけ大事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234841/
寄れないときは、トリミング。
それも立派なテクニック と自分に言い聞かせる無精な私です。
〇nuttsさん
しっとり・くっきり も しっとり・ふんわり も良いですね。
マクロもあるなら、ちょっとふんわりもアリかなぁって勝手に思ってます。
〇しあわせの赤い鳥さん
ファンタジーバージョン、2枚とも良いですね。
朝もやの中の新緑って感じで、とっても好きです。
さて、写真は、城下町ついでの犬山城下の三光稲荷神社です。
おもかる石を持った外人さんカップルが、「heavy」と連発してました。
残念!
書込番号:18827964
5点

nuttsさん。
んーん。
ゴースト?
わかった!
しべに何かいますね。なんという虫なんだろう?バッタの仲間でしょうか。撮影している時に気付かなかいっていうことはたまにありますね。
紫陽花、素敵じゃないですか。マクロですね。
自分は、まだマクロはないです。60ミリマクロが欲しいなと思いますが…。
私も紫陽花を撮って来ますので、そうしたらまた載せますね。
書込番号:18828012
5点

遥遠くの家路さん、こんばんわ〜
>見事な発色としか言いようのない綺麗な花ですね!。
お褒め頂きありがとうございます!
一眼歴5年目ですが、価格コムの写真作例を参考にしながら撮っています。
nuttsさん
花を撮るのはすごく難しいと思っています。かなり、色々の方向から撮っています。
数打てば当たる確率が上がるので!^_^;
夢心さん
ハイビスカスは3鉢ありまして、赤・黄・橙の3色です。
6年前から育てています。今の時分から9月後半待て咲いています。その後は室内に入れ、日光が当たる位置に置いています。
今日、県立のフラワーパークにて撮った写真をUP致します。
書込番号:18828040
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ご近所、中学校の校庭横にて山法師の花。ん、ちょっと暗かったか。 |
おっと、可愛らしい花だ。どれ、パシャり。と(^ ^) |
子供が自転車放り投げて校庭で遊んでました。でも、落ち着く風景です。 |
まさに道草。ちょっと変わった形で綺麗だったなぁ(^ ^) |
nutts さん
こんばんは。了解!私、コーヒー大好きなので気をつけます(^ ^)
麦畑、お誉めいただいきありがとうございます。珍しいですよね。米どころだから意外でした。5D IIIは、去年全くの未経験者が暴挙に出て散財したものです。なもんで、現在貯蓄に励んでいます^_^; でかいので週末しか活躍できません。
紅秀峰、サイコーです! 肉厚で甘くて(^ ^) 山形では「ご家庭用」を近所のスーパーで入手できます。贅沢食いです!
今日はアジサイシリーズですね。こちらではまだ見られません。nuttsさん独特のアンダー調が様になってますよ(^ ^) ハイライト&シャドウもいけてますね!
私はこのショットが一番好きです。とってもいい雰囲気です♪。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235015/
っと、おまけが来た!
あはは、とってもミクロな虫ですねー。わかります(^ ^)。 で、ビー玉(かな?)の小宇宙も素敵です。これまうまいこと撮りましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235027/
>夢心 さん
こんばんは。
仙台市の沿岸部は現在圃場整備が広く行われていますが、その中にひときわ金色に輝く場所があったので、まああとは帰るだけだから、、とまさに寄り道でした。ビールも美味しかったです(^ ^)
今日はモノクロ攻めですね!三光稲荷神社、お稲荷様の写真はモノクロのほうが歴史を感じてマッチしますな。いい雰囲気です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235081/
この石も面白いですねー。いいなあ、やってみたいなあ。外国人カップル、意味わかってたのかな(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235090/
この神社、お金を洗ったら増えるようで、とても興味ありありです(^ ^)。
>スノーチャン さん
こんばんは。いいですねー。お花畑は大好きです。私、あたり一面被写体だらけで、舞い上がって惨敗した経験がありますが、何度でも足を運びたくなりますね!
これもアジサイですよね。最近は変わったアジサイがいっぱいありますね。しかし綺麗ですねー。私ごときが言うのもなんですが、ナイスショットです(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235154/
あと、4枚目の作例、こういう鮮やかな花って色つぶれしてしまいそうですが(私、よくするんです)、とても上手く表現されていて美しいです。腕の差でしょうなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235157/
さて、本日は昼寝の後、久しぶりにEOSを首からぶら下げて(腰を痛めて以来、ずっとバッグでした)、買い物がてら近場を散歩してきました。本当のお散歩スナップで恐縮ですが、せっかくですのでちょいと貼らせていただきます(^ ^)
書込番号:18828186
6点


遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
大幅な入れ替えをしようかどうか思案中… んふ?
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235081/
モノクロシリーズいいですね。こういった屋内での撮影はめったにしないのでとても参考になります。
でも、こちらは40mmでお撮りですね。割りと広いところなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235087/
こういう構図は大好きですね。でも中々こういうふうに同じものが並んだ被写体が無いんですよね。
最後のおもかる石ですが、これは力持ちになりたいって人が筋トレをして、マッチョになってお参り
に来たら石が軽々持ち上げられたって場合は間違いなくご利益があったんでしょうね(笑)
しあわせの赤い鳥さん
あのゴーストはビューワーで思いっきり拡大して見ると何やら腕?がカマキリのような形をしている
ようなしてないようなですね。
マクロレンズはホントに楽しいし使いでがありますよね。私のは30mmなのでスナップ常用で使ってい
て、ここぞって時に寄れるので大変重宝しています。案外接写はあまりしてませんが。
やはりかなりの倍率で撮ろうと思うと背景の処理なんかの関係でマクロとしてはもう少し長いのが欲
しくなりますね。なので、60mmマクロ使いしたいところです。
でも、しあわせの赤い鳥さんは12-40mm/F2.8をお持ちなので、私がしている程度の接写はいけちゃい
そうですね。紫陽花の写真楽しみにしています。凄いの取りそうですよね(笑)
スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235154/
これはまるで冠のうように咲いてますね。こういう咲き方が普通の花なんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235157/
眩しい〜!物凄く眩しい鮮やかな赤でとても綺麗です。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235217/
シランっていうらしいですよ。私の家の庭にも咲いていて少し前に結構撮りましたが、もう枯れてしま
っていますね。やはりそちらの方とでは桜にしても時期が少しずれているようですね。
それにても柔らかく透明感のある撮り方です。やっぱり私は露出下げ過ぎのクドい目なんですかね…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235219/
こういう何気ないシーンって、何気ないようで割りと中々目にしないんですよね。
そういうシャッターチャンスにして絵にしてしまうのはさすがですね。
ブロッコリーとにんじんさん
ブロッコリーとにんじんさんのお写真が見れる機会って中々無いように思います。
それにしても何とも言えない素敵な写真ですね。私はこういった感じのは結構何気なく撮ってしまっ
ていて、あくまでもそういう雰囲気にしか撮れてません。この写真は恐らく構図や背景のこととかを
きちんと計算して撮られてますよね。素晴らしいです。
仕事の都合で撮影は夕方ばっかですけど、夕方の雰囲気は大好きなので毎日撮ってもあきませんね。
と言いつつ夕方の雰囲気を出せてるわけではありませんが…
書込番号:18830354
7点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
〇スノーチャンさん
フラワーパークとかって背景の処理が難しいと思うのですが、さすがに上手くまとめていらっしゃいますね。
〇遥遠くの家路さん
2枚目、4枚目のお花はもちろん素敵ですが、やっぱりコレかな。
グッジョブです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235219/
〇nuttsさん
何故か、チアリーディングが目に浮かびました..はて?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235772/
でも、この逆行に浮かぶ姿が好きかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235774/
そうそう、お稲荷さんは、(参拝用の横に飾ってある神輿を見る口の)外から覗き込んでます。
あまり、フィルターで遊んでいても何なので、今日は普通にお花です。
書込番号:18830478
5点

皆さん、こんばんは。
葉っぱの写真です。
>nuttsさん
いえいえ、私はただのへたっぴです…
nuttsさんやこのスレの皆さんの写真のほうがずっと良いですよ。
私はなかなか思うような写真が撮れずに凹んでばかりです。
でも皆さんの写真を見てると和みます。癒されます。写真っていいなーって思います。
書込番号:18830548
5点

ブロッコリーとにんじんさん こんばんわ。
とんでもないですよ〜
さっきの写真はホントに感動しましたもん。
ところ先ほど書き忘れたのですが、レンズはパナの25mmでしょうか?
とてもいい描写ですよね。
書込番号:18830575
6点

遥遠くの家路さん
今晩は。
そろそろ梅雨入りの話題が天気予報に流れて来ましたね。
鬱陶しい季節がやって来ます。
スイレンの花はきれいですね。私も見つけると必ずと言っていいほどレンズを向けますよ。大好きです。
この写真もいいですねえ。
それと、麦畑。これもいい被写体です。
私の住んでいる中部地方でも、麦畑が広がっている所もありますが、この麦の色と違ってもっと茶色が濃くて、朝日や夕日に染まると赤く見えます。
なので、強風の朝夕を狙って写真に収めようと目論んでいるのですが、その風が・・・吹かなくて!
遥遠くの家路さんの撮られたこの麦畑の色が金髪のようで、とてもいいです。私も撮りたいなあ。
スノーチャンさん
初めまして。
いつも、素敵な写真を撮られていますね。
上の紫陽花は新品種なんでしょうか。見た事がありません。色もとてもきれいな花ですね。また、とても良く写っています。
バラの花も好きですが、いざ撮ろうと思うとなかなか難しいものです。スノーチャンさんの作例のように、もっと引いて撮ってみます。
ブロッコリーとニンジンさん。
花になりたい。
空を飛びたい。
何となくですが、わかるような気が・・・し、します。
今後は、今まで撮り溜めた写真を一気に見せてください。
nuttsさん。
今日もマクロですね。
どれも色がきれいな花ですね。3枚目の三日月ボケが何気に気に入りました。
マクロレンズは楽しいですよね。オリンパスの60ミリマクロは、換算120ミリの画角が得られるので、虫さんを撮る時に有利だと思うので使ってみたいと思っています。さて、いつになったら買えるんだろうか。まだまだ先になりそうです。カタログとにらめっこして当分の間我慢します。
ところで、気になる言葉が。
大幅な入れ替え思案中とは、一体なんのことなんだろう。フルサイズへ移行か?
うーん。何だろう。
気になるなあ。
では、今日仕事で移動の最中に山間部に回ったので山の小紫陽花を載せますね。
書込番号:18830596
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ナガミヒナゲシ。今年は楽しませてもらいました。また来年(^ ^) |
と思ったら、、まだ蕾があった(^ ^)。粘るねー。 |
とっても爽やかなレモン色の花。ちょいピンボケ。でもOK! |
ブラインド越しの夕日に照らされた観葉植物。あぁ、今日も終わりだ(^ ^) |
みなさん、こんばんは。初夏を感じる日差しは今日も続いております。目覚めれば青い空、、海に行きたい、、どれ、仕事行こう! とスタートした一日でした(^ ^)
>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。初めまして!
早速ですが、掲載いただいた作例、なんというか抜群のセンスです!。こういったファンタジックな世界を表現したいのですが、なかなかうまくいきません^_^; 枯草の玉ボケでしょうか。サイコーです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235605/
おいらも探してみよう。この表現、いただきまーす(^ ^)。
>nutts さん
こんばんは、、、「んふ?」ってなんですか、「んふ?」って! 今夜も睡眠不足確定です(^ ^)
と、コメントありがとうございます。紫色の花、シランって言うんですね。覚えておきます(^ ^)。夕暮れの光がうまく調和したのでしょうか。うまい具合に柔らかく撮れました。
nuttsさんの作例、確かにアンダー調でまとめていますが、それも表現の一つとして極めればいいのではないでしょうか。2枚目の作例なんかいい雰囲気です。色の調和が綺麗だと思いますよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235773/
1枚目の写真は、葉っぱはアジサイっぽいのですが、なんだろう。見たことのない色の取り合いですね。
さて、そうは言ってもこれは抜群の仕上がりじゃないですか!いや、本当に素晴らしい。夕暮れのこのタイミングでしか撮れないものを、、、本当に美しい(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235774/
いつか話題に出た「会心の一撃」に値すると私は勝手に思っています(^ ^)
>夢心 さん
こんばんは。コメント、お誉めいただいてありがとうございます(^ ^)。タイトルはなんでしょう? 放課後、かな(^ ^) 昔を思い出します。通りなれた近所の路地ですが、毎日ちがう表情を見せてくれるものですねー。
と、早速ですが、今日の作例も編成されてますねー。どの花もクォリティが高くて素晴らしいです。色鮮やかな花を、なかなかこのように撮れません!。なかでも、赤い花は「見事!」ですねー。コントラストも絶妙です。私、基本赤色大好きなのです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235811/
あと、「地味だけど、、」の最後の1枚、わかります。色も淡い白ということもあり、とても風情があって落ち着く描写ですね。うん、「詩人」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235819/
>またまた nutts さん
よくぞ聞いてくれました。私も気になってました! ブロッコリーと人参 さん、差し支えなければ是非(^ ^)
さて、今日は平日。ほとんど撮れませんでしたが、朝とお昼やすみなど裏庭でちと遊んできました。移る季節とともに周りの風景も少しづつ変わってきますね(^ ^)
書込番号:18830618
6点

>nuttsさん
ありがとうございます。感動ですか?う、うれしいですー!
レンズはオリ75mm F1.8を使いました。
最近あんまりこのレンズ使ってなかったので久々に使ってみました。
紫陽花のときも使おうと思ってます。
>しあわせの赤い鳥さん
ありがとうございます。花っていいですよね。風にゆられて雨にふられて。
人間はいろんなことが多すぎて、生きてる世界が複雑すぎますね。
だから花になりたいと思いました。
時々、蝶や蜂も来てくれるし、きっと楽しいと思います。
小紫陽花のお写真すてきですね。かわいい花ですね!
>遥遠くの家路さん
ありがとうございます。えー!本当ですか?ありがとうございます。
私に写真のセンスなんて皆無だと思ってたので、褒められてびっくりです。
といってもどこを褒められてるのかも分かってないのですが…(大汗)
たぶん偶然に撮れた産物だと思います。。
書込番号:18830654
4点

>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。あぁ、梅雨入りの話題がでていましたか。すみません、季節感のない出だしをしてしまいました^_^; 東北地方はまだまだ晴れ渡っているので、ついつい(^ ^)
山中のアジサイ、趣があってとてもいいですねー。神秘的な森の薄暗さの中に浮かび上がっています! いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235845/
深紅のバラも素敵です。ん、このバラはちょいとアンダーで撮ったほうが雰囲気出ますね。覚えておきますよ! うかうかしているとバラのシーズンが終わってしまうので、予定を練ろうとしている今日この頃です(^ ^)
コメント、ありがとうございます。麦畑は「秋?」と思わせる色でした。金色といえば、実は私狙っているものがあります。夕日になびくススキ野原。もう少し先ですが、こいつは外せません。スポットを探さなければですね!
>ブロッコリーと人参さん
早速ありがとうございます。75mm F1.8って、あの塊感のあるすごいやつですよね。うん。やっぱり只者ではなかったようです(^ ^)。レンズもいいですが、やはりセンスとテクニックでしょう。掲載いただいた描写はとにかく素敵です!
せっかくなので、なんか貼ろう。先日撮ったバラを少々(^ ^)。
書込番号:18830880
7点

遥遠くの家路さん、みなさんこんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235931/
・遥遠くの家路さん、綺麗な薔薇ですね。
夕方に撮りに行くと綺麗な薔薇がみつかりません(下手な上に被写体がみつかりません><)
参考にさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235605/
・ブロッコリーとにんじんさん、構図と色合いが素晴らしいです
また美味しいヨーグルトも教えて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235845/
・しあわせの赤い鳥さん、上品な紫が素晴らしいですね
マクロで寄ることばかり考えてしまうので参考になります、真似したい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235816/
・夢心さん 青?紫?綺麗ですね 露出補正が素晴らしいから?すごく好きな色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235773/
・nuttsさん 光の魔術師?上品ですね
>大幅な入れ替えをしようかどうか思案中… んふ?
気になりますが発表まで楽しみに待ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235154/
・スノーチャンさん
>花を撮るのはすごく難しいと思っています。かなり、色々の方向から撮っています。
数打てば当たる確率が上がるので!^_^;
数打っても三振ばかりの私(笑)には遠い存在です。
貼る物ないのでとりあえず逃げます。今週末にはどこか行きたいな
一番近所の公園ばかり徘徊しています(笑)
書込番号:18831161
6点

>たそがれた木漏れ日 さん
おはようございます。宮城県下は今日も晴。少しほこりっぽくなってきたかな(^_^)
コメントありがとうございます。バラは特に有名な被写体の一つですよね。すばらしい作例も多く、私も心に残る一枚をいつか仕留めたいです!
あぁ。。。まことに心地よい緑ですね。すがすがしいうえに赤い木の実がポイントになって美しいです! これは、、サクランボでしょうか? ぼかしも絶妙ですね。
私も木の葉はよく撮りますが、なかなかきれいな緑が出せません。繰り返し挑戦です(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235989/
池とカモ?ですか。いいですね−。リラックスできる世界ですね(^_^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235992/
書込番号:18831805
5点

みなさん こんにちは
〇ブロッコリーとにんじんさん
お花の後ろの実(?)のボケが浮遊感を演出していると思いますよ。
飛びたい気持ちが表れてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235605/
このお店(スレ)は、オーナー(スレ主)さんが、楽しくてパワフルなお方ですし、常連さんも優しいので、ゆっくりしていってくださいね。
オーナーさんとnuttsさんの掛け合いも絶妙で面白いですし..
( 勝手にこんなこと言うと怒られるかな (^o^)/ )
〇しあわせの赤い鳥さん
さすがですねー。
薔薇の花が、ふわっと浮いてるようで素敵です。
花の質感も最高ですね!
やはり、腕とセンスはもちろんのこと、+フルサイズの威力でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235850/
〇たそがれた木漏れ日さん
カモさん、卵あたためている訳じゃないですよね?
ひなたぼっこかな? のんびりした風景で良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235992/
〇遥遠くの家路さん
ジオラマで来ましたか。 こういうのもかわいいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235937/
薔薇って、虫が付きやすいので、アップで撮るときはご注意を!
私、望遠系で撮るので、家で見直して何回も悲しい気持ちになりました..
〇nuttsさん
ご存じとは思いますが、一応ご案内を (^^;;
女子カメ用品のミーナです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mi-na/
ハクバのインナーボックスです。普通のバック(ショルダーやリュック)を簡易カメラバッグにするために使います。
https://www.hakubaphoto.jp/category/ctg0206
遥遠くの家路さん
薔薇、そろそろ終盤戦でしょうか。
撮り方難しいと一般的に言われますが、趣味は自己満足の世界なので、自分がいいと思えば、それでいいんですけどね(笑)
書込番号:18831990
6点

>夢心 さん
お昼休みにこんにちは。
コメント、ありがとうございます。皆さんの作例を見させていただき、とても楽しいです(^_^)。
バラの花、思ったより難しいと感じています。よく考えたら、すべて思ったより難しいですね!
まあ、おっしゃるとおり基本的には趣味だから、自分が楽しめればいいのかな(^_^)
4枚の写真、どれも素敵な撮り方です。あえて好みを絞れば、1本+背景咲き乱れが私の理想です! このショット、絶妙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236295/
しかし花一輪のクローズアップやバラ園風もいいなぁ、、、とにかくいろいろ楽しめますね。黄色いバラも素敵です。
私は山形のバラ園(東沢バラ園といいます)に行きたいのですが、6月初旬ごろからが見頃のようです。桜もそうでしたが、こちらは少し遅れて旬が来るので、初物は難しいですが皆さんの作例で勉強してから望める利点もありますね(^_^)
書込番号:18832346
4点

皆さんこんにちは。またお邪魔しちゃいました。
>遥遠くの家路さん
ありがとうございます。そうです、あの塊です。
お金あんまりないのに、あのレンズは欲しくてお金を工面して買いました。
それ以降、さらに金欠なので今だったら絶対買えないです…
バラのお写真も綺麗ですね〜。雰囲気的にも良いところですね。いいないいなー。
>たそがれた木漏れ日さん
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
色は自分でもなんとなく好きだと思いました。
お写真拝見しました。あざやかな緑ですね!
赤い実はなんでしょね?食べられるんですかね?美味しそう〜。
>夢心さん
ありがとうございます。なるほど、後ろの実が良かったんですね。
撮るときはそこまで考えてなかったです。
私自身、こういう画像投稿スレはたぶん初めてなんですが、
これからよろしくお願いしますね♪
バラの写真すてきですね!いろんなバラがあって綺麗です。
私は今年の5月はバラは撮れなかったんで紫陽花に賭けてます(笑)
書込番号:18832876
5点

>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。こちらこそ、どんどんお願いします! タイトルどおり「お散歩気分」でOKです♪
75mm F1.8、さすがにいいですね! あくまでレンズは道具ですが、素敵な描写です(^_^)。
私も同じオリンパスのM-10を使っていて、ちょっといい標準ズームがほしいなと思っています。いずれこの焦点域も手に入れたいですね!
東北地方では、今バラが見頃です。頑張りますよ〜。
ところで、これはモンブランですねぇ。スイーツですねぇ。nuttsさんが黙ってないかも(^_^)
書込番号:18833067
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
軽量コンパクト&画質そしてレンズラインナップの豊富さで選んだm4/3システムですが、ホントに
魅力的なレンズが多いのであれもこれもと目移りしてしまって困っちゃいますね。
しあわせの赤い鳥さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235845/
これいいですねー。私はいくつかのパターンに分けて写真撮ってますけど、こちらはそれらが上手く
複合されているように感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235847/
望遠でこういった表現もできちゃうんですね。とても参考になります。
バラも物凄く際立ってますね。
もう最近は30mmマクロばっかりですね。たまに気分を変えて他のレンズも使ってみてはいるんですが、
30mmマクロに慣れちゃったもんですから何も考えずに寄ろうとすると全然寄れなくて^^;
どうせなら全部のレンズがマクロだったらいいのにな(笑)
大幅な入れ替えっていうのは… 考えてみたら価格にいる人から見たら全然大幅でも何でもありません
でした… あはは。m4/3以外のマウントは考えてませんよ〜
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235832/
青空を見上げたこの構図いいですね〜
私もちょいちょい狙ってはいるのですが、中々電線とかに邪魔されずに撮ることができないんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235858/
ブラインドからさす日差しナイスですね〜。私も真似しちゃお。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235937/
これってミニチュアのフィルター使ってないですよね?
私もたまに前ボケ後ろボケで撮ると妙に立体感が出てミニチュアっぽくなることあるんですよね。
会心の一撃とのお褒めのお言葉ありがとうございます!
ていうか、会心のまぐれなんですけどね^^;
んふ?… には大して意味が無いです^^;
まあ、大体自分の必要な機材がわかってきたので、ここでちと整理って程度のことですね。
それにしても、お買い得だったあのブツが中々届きませんね。発送通知からもう1週間経つのに…
ブロッコリーとにんじんさん
わあ、75mm/F1.8でしたか!噂に違わぬ描写ですね〜
でも、やっぱり構図といい背景のセンスと言いブロッコリーとにんじんさんの腕だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236441/
これ超美味しそうなんですけど?どこのなんですか?
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236295/
こちら鮮やかですね〜
これだけ背景が彩りが様々なのに決してうるさくなく、主題赤いバラもとても際立っていてホント
に綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236296/
青空バックもグーですね。私も頑張って青空バックできるとこ探してみよっと。
ミーナはカメラ女子テッパンのお店ですよね。かわいい系のグッズが多いと思います。
私はこう見えても割りとスポーツ系?なので、モースとか好きですね。
カメラバッグはいくつか買いましたけど、いかにもカメラバッグぽくないのが良くて、デザインで
色々選んでますけど、どうしてもある程度収納できるもの(ボディ2台とか)はいいデザインのが
無いですね。そういう場合の時のために割りと大きめのバッグにインナーボックスはいいかもしれ
ませんね。
さて、最近めっきりハイライト&シャドウにハマってしまっていますが、最初は日のさしてるとこ
ろとそうでないところの陰影の強調ばかりに目がいってたのですが、この調整をすると細部の陰影、
例えば石の表面の細かいでこぼこなんかも際立つので、ものすごく立体感が出るんですね。
もっと色々試してモノにしたいと思います。
書込番号:18833446
6点

>nutts さん
こんばんは。30mmマクロ、お気に入りですね! マウント変えでなく、ホッとしました(^ ^) 早く届くといいですねー。楽しみに待っています。
コメントありがとうございます。空抜きの写真、ある意味憧れです。よく狙っているのですが、なかなかこれが^_^;
あ、おっしゃるとおり、紫のバラの人はフィルターではないです。絞りをある程度開いて狙いました。ちょっとイメージとは違ったのですが、まあいろいろと練習中です(^ ^)
ハイライト&シャドウ、だいぶ使い込みましたね! 私も最近では特にハイライト側の輝度を少し下げる方向で調整することが多いです(^ ^)。こういった調整機能もハマって使い込んで、自分のものにしたいですね!
今日はなんだかダンボーくんに目を取られます。いい表情ですね。アンダー調もnutts風でいい味出してますな(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236544/
さて、今日は朝しか撮影できませんでした。出勤ルートのバラの家。今日はおじさんいなかったので、塀の外からちょこっと取らせていただきました(^ ^)
書込番号:18833690
4点

遥遠くの家路さん
こんばんは。
今日もお世話になりますよ。
ヒナゲシの花、きれいですね。赤が良く似合う花だと思います。青空に映えてます。
空の写真が好きな私にとって、やっぱり蒼い空とのコラボの写真を見るとうれしくなります。
また、ブラインドから差し込む光をうまく取り入れましたね。私もいつだったか、事務所の西側の窓のブラインドから差し込む夕日を見て、「これって絵になるシチュエーションだなあ」と、思ったことがありました。それを思い出してしまいました。
夢心さん
バラの花、きれいに撮られていますねえ。とてもいいです。今回はストレートで来ましたね。
バラのアーチなんかも好きで、いい被写体がないかと探してはいるんですが、今のところ見当たりません。4枚目の赤いバラ、青空に向かって悠々と咲いていますね。きれいだなあ。赤いバラって、やっぱりいいなあ!
たそがれた木漏れ日さん
今日、大木と言えるかどうかわかりませんが、撮ってみました。
まだ、カメラの中なので、次回載せてみますね。でも、正直 駄作ですからね。恥ずかしいくらいに。
木の撮り方が良く分からなくて、イメージだけが先行してしまいとても手がつけられません。私ごときの腕では敵う被写体ではないのかも知れません。
ブロッコリーとにんじんさん
わあ、美味しそう。これはたまりません。(うん、これ何かの番組で聞いたことあるような言葉? 峠恵子さんでしたかな。)
でも、私個人の感想ですからね。
nuttsさん
バックを暗く落して、とても雰囲気のある写真をありがとうございます。私は、こういう写真が大好きなんですよ。
昔は、リバーサルフィルムを使っていたので、アンダー気味に仕上げる癖が今も残っているので、デジタルになった今でもほとんどの場面で露出補正をアンダーにしちゃいます。もちろん意図に合わせてプラス補正もしますが。
大幅な変更・・・。フルサイズ買っちゃった! うふ! じゃなかったのか。びっくりしたなあ。
でも、かなりフォトライフに精力的なんで、てっきり。 でもね、フルサイズは重たいけど、それなりに い・い・で・す・よ!!
30ミリマクロってとてもよさげですね。使ってみたい気持ちになります。自分の所有しているマクロは、キヤノンの100ミリF2.8ISUというレンズです。手ぶれ補正がレンズ側に内蔵されているタイプです。
山に群生しているコアジサイは、昨年見つけた時に広角系のレンズで撮りましたので、今年は望遠系で撮ってみたかったのです。で、圧縮効果でと思いましたが、うーん、その効果がイマイチわかりませんね。(電車などを正面から撮るとその効果が良くわかるんですが。)
さて、今日も4枚貼らせてください。ただし、作例の機種は多種ですみません。
書込番号:18833707
6点

みなさん、こんばんわ〜
遥遠くの家路さん
>これもアジサイですよね。最近は変わったアジサイがいっぱいありますね。
はじめて目にしたので思わずパチリした次第です。構図や絞り等すっかり頭から飛んでいました。マグレ当たりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235217/
紫蘭(シラン)ですね。なんとなく愛らしい花ですよね。隣のお宅に咲いています。
50Lで上手く撮られていますね〜 自分も持っているのですが、使い方が難しくお休みしている事が多いです。
nuttsさん
>これはまるで冠のうように咲いてますね。こういう咲き方が普通の花なんでしょうか?
アジサイですが、品種改良の花だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235772/
アジサイの葉に似てますが、何の花なんでしょうか?可愛いですね。
夢心さん
>フラワーパークとかって背景の処理が難しいと思うのですが、さすがに上手くまとめていらっしゃいますね。
たまたま、上手くいったのだと思います。^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235819/
これ!とても良いですね。雰囲気が素敵です。
しあわせの赤い鳥さん
>いつも、素敵な写真を撮られていますね。
いえいえ。数多くシャッターを切っているだけですから。^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235848/
シンプルな感じが良いと思います。
たそがれた木漏れ日さん
>数打っても三振ばかりの私(笑)には遠い存在です。
そんなことはないですよ〜沢山撮ればなんとなく分かる事もあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235989/
良い感じだと思います。個人的には、もう少し寄って欲しかったなぁ〜
フラワーパークの続きから〜
書込番号:18833780
6点

>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。コメントありがとうございます。ヒナゲシ、裏の空き地にいっぱい咲いているもので、ほぼ毎日楽しみました。少しでも風があるとむつかしいですねー、この花は(^ ^)
作例、言葉もないほど圧巻ですね。こんな富士山って年に何回見れるのでしょうか。そこを仕留める技術に脱帽です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236593/
白いキノコもサイコーだし、トンボ。これも素晴らしい。うん、このうえなく綺麗ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236597/
最近中望遠のレンズが気になっています。まだまだ手持ちのレンズで楽しめるのですが、このような作例を見せられると、ついつい移り気しちゃいますねー。いかんです(^ ^)
オリのアートフィルターも楽しいです。
>スノーチャン さん
こんばんは。コメントありがとうございます。EOSの単焦点はこれしか持っていないので、しばらくこいつで楽しみたいと思います。未だ使いなれませんが(^ ^)
ピンクの花、くっきり解像していて気持ちいいですね!しかしキツすぎず、素敵な描写です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236623/
あと、100Lマクロ、こんな写真もいけるのですねー。すごく透明感があっていいなぁ。被写体を探してこれは真似したくなります(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236633/
いずれにせよ、マクロは必須ですね。そのうち入手したいです!
せっかくなので、私もバラをもう一枚!
書込番号:18834022
4点

たそがれた木漏れ日さん こんばんわ。
ごめんなさい、読み漏らしていました…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235989/
全然何か貼らなきゃって写真じゃないですよ?
すごく透明感があってやわらなか雰囲気ですよね。私はこういう明るい描写が苦手なのでとても羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235992/
こちらも構図が素敵ですね。水面とカモ?の対比がとても綺麗です。
書込番号:18834238
6点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
九州は梅雨入りだそうですが、仙台は、これから薔薇の季節なんですね。
日本て季節が多彩なんだなぁと改めて思います。
〇遥遠くの家路さん
すいません。むらさきの子、ジオラマじゃなかったんですね。
私の眼はアートフィルター病になってるかも。
こういうアングル、私も好きですね。 空の青さに花が映えてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2235832/
〇nuttsさん
やっぱり、こういうのが好きだなぁ。いい色出てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236547/
ダンボーくんは今日もいい味出してますねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236544/
〇しあわせの赤い鳥さん
いやあー、十分「すんごい」です。何か感動しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236593/
白いきのこの山もかわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236594/
〇スノーチャンさん
コレいいです。やっぱり、きれいな花はアップで撮ってあげたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236628/
〇ブロッコリーとにんじんさん
紫陽花も待ってますが、こういうおいしそうな物もアリですよ。
今日は、鴨の親子で遊んでみました (^o^)/
もう少し、水が綺麗だと良かったんですけどね。
書込番号:18834245
5点

>夢心 さん
またまた、お昼休みはこんにちは(^^)
今日は楽しい組み写真ですね!なかなか発想できません。アーティストですね−。うらやましいです。
どれもきれいに構図が決まっていていいですが、最後のオチにやっぱり笑いました。でも蓮の花もさいていてきれいですね(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236768/
池の水、きれいに越したことはありませんが、花が咲くならいいかな!
紫のバラの人は、そうです。深度を浅くしてジオラマ風に撮りました。今度は彩度とコントラスト、露出をいじってデイドリーム風をやりたいなぁ、と思っています!
今週末は私用で外出するのですが、撮影メインとはできないので少々残念な気持ちです。梅雨入り前にがんばりたいんだけどな−。来週の予定を考えながら楽しみます!
書込番号:18835355
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ちっちゃな黄色い花。とりあえず撮ってみました。 |
普段は上から。今日は横からクローズアップ! |
やあ、これは綺麗だ! なんて花だろう。とりあえず、パシャ(^ ^) |
あ、前に撮った植物、育ってる。もう一度撮るばーい! |
こんばんは。今日は終日天気が悪く、午後は雨が降りだす始末。トホホな一日でした。みなさん、どのようにお過ごしでしょうか。
と嘆きながらも、雨が降りだす前に少し撮影しましたよ(^ ^)。近場だとさすがにネタが尽きた感がありますが、きょうは道端の草花にクローズアップしました!
普段は車で通っている道も、歩けばいろんなものに気づきますね(^ ^) やっぱり散歩はいいなぁ。
書込番号:18836523
4点

こんばんは、またお邪魔させていただきます。
>遥遠くの家路さん
いやもう全部レンズのおかげです。私は構図とかも良く分かってないので…
標準ズームですか?12-40mm F2.8PROとか良さそうですよねー。
東北ではいまバラが見ごろなんですね。いいですね!私は今年の五月バラは見逃しました。。
なので価格.comの皆さんの写真とかを拝見してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236599/
この画像すごくさわやかですね。花のいい香りがただよってきそうです。
>nuttsさん
そのアマゾンの人形はアマゾンに売ってるんですか?面白い人形ですね。
顔が横長の長方形なのが面白いです。
75mm F1.8はすっごい良いレンズなんですが、まったく使いこなせないです…
まあまあぼちぼち撮っていこうと思ってます。
そのスイーツはイオンで買ったんですけど、どこのメーカーのかは忘れました。
キャラメルなんとかって書いてた気がします。
>しあわせの赤い鳥さん
笠雲のお写真、見事ですね。私はこういう壮大な写真を撮ったことがないので
すごいと思いました。こんな形の雲があるんですね。
トンボの写真もすごいです。しかも背景の黄色の中にトンボがいて引き立ってますね。
スイーツは正直想像してた味と違いました。あんみつにしておけばよかったです。
>スノーチャンさん
はじめまして。お花の写真すてきですね。花の可憐さが表現されてて、
あーやっぱり花っていいなって思いました。
>夢心さん
ありがとうございます。食べ物でもいいんですね。よかったー。
今度出かけたときはいっぱい花とかいろいろ撮ってこようと思います。
紫陽花は6月中旬ごろなのでまだ先ですね…
お写真は池のカモですか?三匹並んで泳いでる姿がかわいいです。
書込番号:18836561
5点

>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。コメントありがとうございます(^ ^)
そう!そうなんですよ!。12-40 F2.8、まずはこいつを入手しようと考えています。常に携帯するカメラには、やはり標準域のレンズが必要だなと思いまして。今の電動パンケーキと同じ焦点域ですが、まあ、いいでしょう(^ ^)。
しかし、ブロッコリーとにんじんさんの作例を見て、うーん、130mmから200mmくらいの中望遠が本当に欲しくなりました。こまったなぁ。
作例、美味しそうなチョコクッキーでしょうか。もしかしてこれも75mmで? アルミホイルの玉ボケが綺麗ですなぁ、、と、ついついマニアックなところに目がいってしまいます(^ ^)
バラは今が見頃なのですが、やはり週末に頑張りたいです。来週末かな。雨が降らないことを祈るばかりです!
書込番号:18836735
4点

みなさん こんばんは。
今日は雨だったので、庫出しの船・第二弾です。
以前に、予定の数時間前に入港されて、入港シーンが撮れなかった子です。
そろそろ、紫陽花の季節なんですが、しあわせの赤い鳥さんが「望遠の圧縮効果で狙う」とおっしゃっていたので、思い出しました。
紫陽花、探しに行こう!
〇ブロッコリーとにんじんさん
またまた、おいしそうですね。
そう、スイーツでも、お気に入りの小物でも何でも作例です。
前にも、ダーティ・ハリーやルパン三世..じゃなかった 44マグナムやワルサーP-38をアップされてた方もありました。
スレを見ている方は、きっと色々な被写体を考えていると思いますので。
ついでに、背景や光の具合など、ちょいとひと工夫すると「モアベターよ」(死語かな..)
〇遥遠くの家路さん
これは、かわいい花ですね。
こういう、しべ?の長い花って、どこまで被写界深度を深くするか、いつも悩みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237230/
書込番号:18836867
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
中があっつあつでとろとろのたこ焼きを食べて舌をヤケドしてしまいました。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236599/
薔薇シリーズ、難しい淡い色にチャレンジしてますね。特に一枚目のがやわかくて遥遠くの家路さんらしい
優しい感じで好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236694/
そして私もこういうのだーい好き!前後ボカシで超空間的にな描写です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237227/
上からも好きですが、やはりこの角度もテッパンですよね。ややアンダー気味なのは私を誘ってるの?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237230/
不思議な形の花ですね、でも色はとっても綺麗。ナウシカに出てくる腐海の植物を綺麗にしたみたいですね。
こちらもやわらかくてグーです。
まだ写真始めたばかりですし、マウント変更はさすがに無いですね。
でも、めんどくさいので向こう一年は何も買わなくていいように、ある程度欲しいレンズはこの際一挙に買
っておこうかと思って今思案中です。それに伴い寂しいですがE-M10君はドナドナかもしれません…
しあわせの赤い鳥さん
どれも解像感と色彩に優れていてでクッキリしゃっきりでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236594/
2枚目のファンタジーな写真はホントふわふわで素敵で、妖精さんが可愛いですね。
私のゴーストとはえらい違いです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236594/
3枚目のトンボはもう見事としか言いようがありませんね。ピントばっちりで解像感があり、背景も計算し
尽くされていますね。ホントに綺麗です。
>大幅な変更・・・。フルサイズ買っちゃった! うふ! じゃなかったのか。びっくりしたなあ。
いえいえ、まだまだしばらくはm4/3Loveで行きます。
それに「うふ!」なんてキャラじゃないですよ?私… あはは。
スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236633/
わあ、お花の写真はどれも難しいものばかりだと思いますが、ホントに上手くお撮りになりますね。
色味もそうですし構図とかもそうですし、この手のお花はホント難しいと思います。さすがですね。
そして最後の鐘、音が響いてきそうなくらい存在感がありますね。
夢心さん
わあ、またまた水面シリーズ!しかもまたシナリオ付きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236761/
2枚目のカモ?アヒル?が鯉とクロスする瞬間よく捉えましたね。波紋もいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236768/
落ちが最高。普通に見ると水草と鯉の綺麗な写真なのに、セリフを読むとそのようにしか見えません(笑)
あと、船の圧縮効果の解説はホントためになりますね。あそこまで違うと違う船に見えてしまいますよね。
私も頑張って望遠にチャレンジしなきゃ。
ブロッコリーとにんじんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237247/
くいしんぼさんですか?(笑)これはなんでしょう?パイ生地でもないみたいですし、チョコサンドクッキ
ーかな?
チョコサンドといえば白い恋人ですが、結構前にこれのなんちゃって?の「面白い恋人」というのを友達が
大阪かどっかで買って来たのを食べました。みたらし味なんですけど、何か微妙な味でしてね(笑)
これって吉本興業でしたっけね、訴えられましたよね。
さて、今日は雨が上がって絶好の?紫陽花撮影日和だと思ったのですが… やっぱりちと紫陽花は難しい。
雨のしずくも上手く撮れません。これこそハイライト&シャドウの出番だったのかなぁ?
書込番号:18836945
6点

>夢心 さん
こんばんは。かっこいいですねー、船の写真。そういえば船もいいですね。ちょっと港から離れた場所が長かったのですが、うちの田舎は港の近く。昔はよく見に行ったものです(^ ^)。ちょっと楽しみが増えました。
なかでも、このショットがいいですね。最近でこそ圧縮効果という意味がわかるようになりましたが、これは本当に綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237305/
1枚目の広角もいいですね。カーフェリーじゃこの迫力は出ないかなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237304/
>しべ?の長い花って、どこまで被写界深度を、、
そうです、私もまったくそう思っています。深すぎると味気ないし、浅すぎるとただのピンボケ。ツツジを撮っていて相当悩みました。
まだその辺りをコントロールできないので、とりあえず絞りを変えて数を打っています(^ ^)
せっかくなので、私ももう1枚アップしよう。
>nutts さん
こんばんは。コメントありがとうございます。白い花、PCで見て「あぁ、nuttsさん風だなぁ」と私も思いましたが、気に入った描写だったのでUPしちゃいました(^ ^)。
あと、前後のボケは明るいレンズの醍醐味ですね!これからもいろいろ試してみます。
>ナウシカに出てくる、、
なんと、腐海が解りますか! 私、ナウシカ世代ど真ん中直球ストレートです(^ ^)。いやぁ、面白かったですねー。
M-10ドナドナ、、私も含めてこれからいろんなカメラ(レンズ)と付き合い、別れもあるでしょう(^ ^)。でも最初の相棒として心に残りますよね。
趣味ですからここは心の趣くままに楽しんでいきましょう!
私は携帯性を重要視して、もうしばらくは使い続けるかな。でかいのはEOSがありますから(^ ^)。
作例、1枚目の描写が好きです! 水玉はちょいと崩れたけど、独特なマットな花びらの質感がとっても綺麗ですよ(^ ^)。まだこっちは咲かないなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237334/
紫陽花シーズンは始まったばかり。お互い頑張りましょう!
書込番号:18837099
4点

遥遠くの家路さん 皆さん こんばんは。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2234841/
正にビールのCM!! こうゆう作品好きです(^^♪
nuttsさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2236544/
ダンボー君 可愛いですね^^ 自分も欲しくなってきた(*^▽^*)
しあわせの赤い鳥さん
こちらこそ 宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2232249/
蛍の乱舞いいですね! 私も撮りたい(^^♪
では又(^^)/
書込番号:18837359
6点

またまたこんばんわ。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237390/
すごい可愛い咲き方の花ですね。ボケもいい感じですし相変わらずやわらかい表現がお上手です。
標準ズームも玉ボケ?みたいな感じになりますね?私の持ってる20mmとかは円形絞りじゃないから
玉ボケしないみたいなことよく聞きますが、たまに玉ボケ?みたいになるんですよね。
腐海わかりますよ〜。ナウシカ何回も見てますもん。
ジブリアニメは大好きだから全部見てますね。一番好きなのはハウルの動く城かな。
ロン太郎さん
ご無沙汰ですよね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237461/
猫ちゃんいいですね〜。こういうふうに背景の奥行き感を出したいんですけど、中々綺麗に収めら
れないんですよね。場所探しも大変です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237469/
4枚目も決定的瞬間ですが、私はこっちの方好きですね。これは何のポーズなんでしょうね?
求愛?違うかな… でも、いい瞬間を捉えてますよね。
ダンボー君はですねえ、被写体に困った時とかマンネリになった時はとても役立ってるんですよ。
とても小さいのでカメラバッグにいつも入れて持ち歩いています。
あと、最近また別のアイテムも持ち歩くようになったのですが、それの活用についてはまだまだこ
れから試行錯誤ですね。
お安いのでおひとついかが?色んなバージョンがありますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CU6Z03O
書込番号:18837453
6点

またまたお昼休みにこんにちは。
>ロン太郎 さん
お久しぶりです! コメント、ありがとうございます。麦畑を撮った夕方、「金麦」買って帰りました(^_^)
作例、ネコがいい味出してますね−。我関知せず、自由気ままな雰囲気が伝わってきます。露出も絶妙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237461/
あとはなんと言ってもこのカモの写真ですね!広がる波紋の緊張感と相まって、とても躍動感があって素敵です。さすがの望遠ショットですね(^_^)。こんなの撮影してみたいなぁ。しかしレンズもすごいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237469/
カワセミは、ちょいとハードル高いです(^_^;) 来たる日のために参考にさせていただきます。
今朝は私も初めて動きものに遭遇しました。また後ほどー!
>nutts さん
こんにちは。コメントありがとうございます。そういえばたこ焼きのやけど、大丈夫ですかー(^_^)
パンケーキズームは中途半端に迫ると玉ぼけが盛大にグルグルする感じです。特に点光源に注意しながら、開放で大胆に迫らなければいけないなぁと感じています。でもだいぶ癖がつかめました!
円形絞りじゃなくても玉ぼけにはなりますね!ただ、たとえばF4とか中途半端に絞って点光源だと、カクカクがはっきりと出た経験があります。
ダンボーくん、今度アマゾンで何か買うときに抱き合わせてみようかな、と考えています! 調べるとゆうパックバージョンもあるみたいですね(^_^)
http://purisoku.com/archives/7381954.html
書込番号:18838372
5点

こんにちは、またまたお邪魔しちゃいました。
>遥遠くの家路さん
12-40mm F2.8PROですか〜。評判の高いレンズですよね。私もいつか欲しいなーと思ってます。
75mm F1.8も面白いですよ。私は使いこなせてませんが… ここぞ!という時に使ってます。
このチョコクッキーは頂きものだったんですがすっごい美味しかったです。
普段からこんなの食べたいな〜と思いました。
バラのとき雨じゃなければいいですよね。
>夢心さん
船かっこいいですね〜。
あ、なるほど、14-140mmのレンズだから広角でも望遠でも撮れるんですね。
いままで高倍率ズームはあまり考えてなかったんですが便利そうですね。
ワルサーP38ですか、かっこよさそうですね。ルパンの持ってる銃ですよね。
私はあんまり小物とかも持ってないんで、部屋の中にあるものといえば
ボールペン(安物)とか紐とか電池とかガムテープです…
>nuttsさん
紫陽花マクロいいですねー。うわーやっぱりマクロレンズいいなぁぁ。
水滴とるのって難しそうですね。でもすごく良く撮れてると思います。
はい、食いしん坊万歳です。このチョコクッキーみたいなのはすごく美味しかったです。
頂きものなんで、どこに売ってるのかも分からないですが…
それと今回アップしたプリンもすごく美味しかったです。
これはスーパーで割引やってて買ったプリンです。
吉本興業ってお菓子も売ってるんですか?いっぱい手を広げてますね。
>ロン太郎さん
はじめまして。鳥の写真すっごいですね。
鳥は全然詳しくないのですが4枚目のはカワセミという鳥ですか?違ったらすみません……
ネコもかわいいですね。
画像はプリンです。これはXZ-1で撮りました。割引されてたから買ったんですが
プレミアムリッチプディング神戸スゥィーツっていう小瓶入りプリンです。
めっちゃ美味しい。天国〜♪
でも一瞬で食べてしまいました。食べ物ってなんで食べるとなくなるんでしょう…
書込番号:18838972
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
ちと風邪をひいてしまい今日はお休みしましました。
遥遠くの家路さん
べろんちょはすぐに治りましたよ〜
でも風邪っぴきです。近所に写真は撮りにいっちゃいましたが^^;
ダンボー君はホルスタイン柄とかもあったりしますね。是非1個お持ちになることをオススメします(笑)
ていいますか、価格コムを見てると随分前からダンボー君撮ってる人がいるのに、皆さん意外とご存じな
かったのにちとびっくりです。
ブロッコリーとにんじんさん
マクロ買っちゃいましょ〜!
20mmはさすがに画角の差を感じますし、描写が独特なので持っていたいですが、オリの25mmははっきり言
って出番なくなりました。あのレンズの購入資金にドナドナかなぁ…
あら、美味しそうなプリンですね〜、綺麗に撮れてますし。
私は外食した時は結構料理の写真撮ったりしてますが、全然綺麗に撮れないですね。
やはりお店の照明とかだと難しいんでしょうか。アップできるようなのが全然撮れない…
ていうか、食いしん坊さんと言いますか、甘党なんでしょうね。何かいつも甘いものばかっりだから(笑)
まあ、私も甘いものには目がありませんが、プリンというと今食べてみたいのはこれですね。
http://www.frantz.jp/fs/frantz/pudding-02-04
「神戸魔法の壷プリン」
とろける食感!なめらかでカスタードが濃厚なプリンの上には、優しい甘さのクリーム。そして底にはア
クセントのカラメルソース。お口の中で3つの味が絡まり合えば、絶妙なハーモニーに。
な〜んて謳い文句ですが、ね?いかにも美味しそうでしょ?
さて、今日も今日とて取るに足らない被写体に四苦八苦です。
書込番号:18839427
6点

連投失礼します。
昨日夜更かししていて、何気に窓から空を見上げると月の明かりと雲の陰影がとても綺麗だったので、
慌てて手持ちで撮ってみました。そう言えば始めてのお月様撮影だ。
手持ちらからとISOを1600まで上げちゃったけど、撮影後にSS見るとOM-Dの手ぶれ補正ならもう少し下
げても大丈夫だったかな?
それはさておき、失敗した写真の方に何か写ってる… これは???
書込番号:18839472
6点

みなさん、こんばんは。今日の宮城地方はとんでもない強風で砂嵐の一日でした。でも朝はさほどでもなかったので、とりあえず出勤途中にパシャり。キョロキョロしていると、なにかしら違う風景がありますね(^ ^)
出来を語るほどのものではないのですが、とりあえず、、、。
>ブロッコリーとにんじん さん
おぉ、いいですねー、プリン。実は私プリンとパイナップルに目がありません。ダースでいけますよ! 大好きです。
で、美味しそうですな。 年齢的に夜に甘いものは控えていますが、、目に毒ですねー(^ ^)
Proレンズはいずれ購入予定です!できれば75mmもと行きたいのですが、さすがにちょっと、、予算が。
>nutts さん
こんばんは。ベロが治って何よりです(^ ^)。風邪もお大事に!
それはそうと、アバター風のこの作例、とてもいいですねー。本当にいいですねー。これはちょっと、やばいくらいに綺麗ですよ。会心の一撃Part2にノミネートしておきましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237845/
あと、これはシーサーかなぁ。とても綺麗な発色と後ボケですね!個人的に好きです。こういう描写。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237850/
私、どちらかというとハイキーに頼るところが多いので、nuttsさんの作例を参考に、味のある写真にも挑戦します(^ ^)
お月様の写真、写っているのはあれですよ。未確認飛行物体!
書込番号:18839609
6点

遥遠くの家路さん
こんばんは。
今日は何が悪いのか、何度か書き込み(返信)しようとしているのですが、投稿出来ない状態が続いています。
少し手を抜き簡単に書き込んでみます。
みなさん、こんばんは。
いつもご丁寧なコメントをいただきありがとうございます。
上記のようにどうもPCがおかしいのか送信出来ないので、また改めて皆さん個々にコメントしたいと思いますのでよろしくお願いします。
では、また後ほどよろしく。
以上
書込番号:18839689
6点

>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。パソコン復調を願っております!
1まいめの自称「並の木」、これはミニュチュアフィルターですか? すごく効果が出ていますねー。これはマネしたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237917/
蛍も以前にも増して壮観です。いいですね。こういう場所を私は知りません。とても見てみたいです(^ ^)
天の川、綺麗ですね。D4Sはやはり高感度抜群でしょうか。星景はまだチャレンジしていませんが、素敵な描写です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237923/
書込番号:18839896
6点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
今日は、こちらも風が強くて、歩留まりが..
紫陽花は数打ち過ぎたので、またゆっくり選択してみますね。
想定外の花がいましたが、ちょっと、まだ早いってば。
〇遥遠くの家路さん
お散歩撮影にぴったりなお花ですね。
狙い通りに打ち抜いている感を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237390/
〇ロン太郎さん
かかってきなさいって感じにも見えます。 アングルも解像感もバッチリですね。
こういうピンポイントな仕草って来そうだなって思えるものなんでしょうか?
やはり、センス+根気ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237469/
〇しあわせの赤い鳥さん
天の川、綺麗ですねー。
ご自宅の近くですか?
私には機材も腕もありませんが、こういうのが撮れたら幸せだろうなぁ。
〇nuttsさん
風邪、早く治りますように。
アバター風、いいですね。
nuttsさんの作風に、ぴったり合っている感じですね。
ところで月ですが、実はけっこう明るいので、スポット測光で狙ってくださいね。
でないと周りの暗さに引っ張られて露出オーバーになります
あと、よく言われるのは、満月より少し欠け気味のほうが、クレーターなんかが綺麗に見えますよ。
..そこまで、がっつり狙ってないかもしれないですが、一応情報としてね。
※余談ですが、うちの娘が高校時代に剣道部に入っていて、試合の後に防具を数日放っておいたら、腐海に呑まれました。掃除するのが大変でしたよ..(T_T)
書込番号:18840494
6点

>夢心 さん
おはようございます。コメント、ありがとうございます。最近出歩く時間がないもので「道ばたの花」をせっせと集めています(^_^)
作例の紫陽花、いいですね。淡いピンクと背景のブルーがとても調和しています。名古屋でも本格的な紫陽花シーズンを迎えたようですね。換算280mmのショットですか。きれいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238132/
ひまわり君たちは、ちょいと咲き急いだのかなぁ。でも青空ととても調和していますよ。そういえばひまわり色って空色の補色になるのですね。夏は私も空抜きに励みます。
私、本日からちょいと外出してきます。なかなか撮影は難しいですが、時間があれば撮ってこようと企み中です(^_^)
書込番号:18840923
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
今日もちとまだだるいのでお休みしましたが、撮影だけはちゃっかりしちゃおうと思いブラっと。
… と、思ったらすぐに雨がポツリポツリと… やはりお休みした日はいい子にしてないといけないのですね。
ほんの数枚しか撮れなかった…
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237896/
鮮やかな青空と黄色の対比がとってもいいですね〜、ローアングルですかね。
こういった時はチルトが本領発揮ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237898/
捉えましたね〜。私も今日花を撮ってたら蜂が来たんですけど、怖くて逃げちゃいました。
60mmマクロが欲しーい!
会心の一撃Part2にノミネートありがとうございます。
実はちとこれは自分でも気に入ってて、何枚かアングルを変えた別バージョンがあるんですけど、あっち
こっちで貼りまくってます^^;
しあわせの赤い鳥さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237920/
ホタルは何度見てもいいですよね。こういう風に撮るとホタルがまるでハイスピードで飛び回っているよ
うに見えちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237923/
これはホント綺麗!空気が澄んだところでないとやはりこうはいかないんでしょうね。
こういった星空を撮影する時は、赤道儀を使わない場合はなるべくSS落とさないほうがいんでしょうか?
そうなると高感度に強いフルサイズが有利なんでしょうね。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238132/
あー、これはもう御存知のとおり私好みのロー寄りの作風ですね。クッキリシャッキリでグー!
2枚目の白いのも明るく飛びそうなところが抑えられていてとても好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238146/
そして何と言ってもこれ!私が写真を始めるきっかけになったもののひとつは実はひまわりなんですね。
とあるところに一面に広がるひまわり畑があって、絶対一眼で撮りたい!って思ったんです。
今年はその念願が叶うかな?
測光モードは常にスポットにしてるんです。月は割りと明るいので露出を下げるとは聞いはいたんです
けど、まだ下げたりなかったですね。欠け気味の方が狙い目とは知りませんでした。今度狙ってみよ。
さて、今日はホント数枚しか撮れませんでしたが、何とか貼れそうなものをペタリとしておきますね。
書込番号:18842749
7点

みなさん、こんばんは(^ ^)
ちょいと所用で外出しています。 撮影もままならないのですが、ちまちまと撮り集めようと画策中です!
nutts さん
珍しくハイキーっぽく、、、とても素敵です(^ ^) 好みの色合いだなぁ。
私、また日曜日にアップしますね(^ ^)
風邪、お大事に!
書込番号:18843440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん こんばんは
今日は雨で、冬に逆戻りしたかのような寒さでした。
名古屋は昨日より、8度も下がってます。
〇nuttsさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238515/
ヤマアジサイでしょうか。
なんか宇宙ステーションみたいですが、フチの青さが綺麗でいいですね。
ボケ味も効いてます。
さて、なんとかマトモそうな紫陽花を上げてみます。
この日は風が強くて、紫陽花も揺れますが上にある木の枝も揺れるので、光がサーチライトを振り回すように動き回っていました..(そうです。言い訳です。)
書込番号:18843467
6点

>夢心 さん
おはようございます。紫陽花、いろんな色があって綺麗ですね! ガクアジサイっていうのですか。この花好きです(^ ^) 早く撮りたいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238707/
2枚目もとても綺麗なブルーですねー。メーカーや機種によって発色が違うとよく聞きますが、正直、私よくわかっていません^_^; でも、オリンパスの色合い、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238709/
風って本当に悩まされますよね。
書込番号:18844080
5点

遥遠くの家路さん
こんにちは。
一昨日はすみませんでした。
何か調子がおかしくて、書き込み後に画像を貼ろうとすると、「ログインしてから・・・」と注意書きがあらわれて、強制削除されるとういうことが、連続4回発生してしまいました。
「並みの木」ありがとうございます。そうです。ジオラマで加工してみました。たいした木でもないので、デジタル加工にまかせるしかないと思った次第でした。結果的には、面白い画像になりました。ぜひ試してみてください。
天の川の画像の中にあるものが写り込んでいます。それは何でしょうか?
流星です。詳しいことはわかりませんが、何とか流星群がちょうど出現のピークの頃に撮ったものですが、肉眼でも1分間に5〜10個位見ることができました。ですので、カットによっては3個とか、写っているものもあります。
五月晴れの特攻花! いいです。好きです。こういう群生しているような花を見ると撮りたくなってしまいます。明るい色でいいですねえ。
それから初めての動体ですか。うーん。確かに蜂の類はすばしっこい動きをしますからなかなか難儀ものです。そんな時に意外と行けるのが、MFにピーキング機能を使うことです。ぜひやってみてください。納得してもらえると思います。
夢心さん
天の川の画像は、山梨県の標高1800m程の山頂からのものです。さすがに自宅(愛知県東部)付近では、街明かりが空に広がり、くっきりとした星はなかなか撮れませんね。合いに
最近のフルサイズは、高感度撮影には有利なようです。カメラによってはISO 12800でもきれいに撮れるものもあるようですね。私のは、上げても6400までにしています。
オリンパスのEM-5Uの場合は、ISO 1600までにおさえています。記録素子が小さい分不利なのでしょうか。
夢心さんのアップされた紫陽花、やあ、きれいです。青色の濃い紫陽花っていいもんですね。額紫陽花も好きな種類で、私も被写体に良く選びますが、私もこんな風に撮りたいです。
nuttsさん
いつもコメントをありがとうございます。今後も撮影の励みにさせていただきます。
マクロでのピント合わせって正直なところ、迷いますねぇ。激しく同意します。花によっては、おしべなのかめしべなのか・・わからなくなってしまいます。まあそんな時は、両方のカットを撮っておき、あとで見比べて判断しています。
「この花は好きじゃない・・・」これも同意です。立ち葵という花でしょうか。私も好きではないかな。(芙蓉も好きじゃないです)
星景写真は、まだ始めたばかりですが、赤道儀がないのでSSは最長で15秒にしています。「日周運動により星が流れてしまうので、点景のように見せて撮るのは15秒が限界」というのをある本で読んだことがあるので、それを基にしています。
それとは別にタイムラプスという撮影方法があるのですが、これの場合は動画処理するので15秒にこだわらなくても良いそうです。このタイムラプスもぜひやってみたいです。(本格的にやっている方は、ドリーという電動等でカメラを移動させる装置を使って撮っていますね。これが素晴らしいです。)
満月の画像。最初はタブレット端末で拝見させてもらったので、うん?なに? でした。何か野鳥の卵を手の凝ったライティングでと思ってしまいました。(ゴメンナサイ)
でも、黒雲がチョット不気味さを出していていい味の写真に仕上がっていると思います。なかなか、積極的に写真を楽しんでいますね。
これからも楽しみにしています。奇抜な作例を。
ブロッコリーとにんじんさん
丁寧なコメントをありがとうございます。
いただきもののクッキーまでいただいてしまいました。ごちそうさまでした。
今夜は何を御馳走してもらえるんでしょうか。
書込番号:18845492
7点

>しあわせの赤い鳥 さん
こんにちは。いえいえ、どういたしまして。丁寧にありがとうございます。
コメントもありがとうございます(^ ^)
ピーキングでのフォーカス、試してみます! ミツバチは蜜集めに夢中で、結構撮りやすいと思ったのですが、標準のAFでは何枚か撮ったのですが全敗でした^_^;
コアジサイ、満開が楽しみですねー(^ ^) 壮観でしょうね! 是非とも仕留めて、見せて頂きたいです。
あと、棚田と紫陽花のカット、とっても雰囲気ですし、季節感もバツグンです! 色あいもくっきりしていますが、ポップアートはいってます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239217/
私も今週は出先ですが、普段見ない花が咲いていたので、得意のチョイ撮りアップします(^ ^)
書込番号:18845688
7点

みなさん こんばんは
今日は天気は回復しましたが、相変わらず風は強かったです。
コメントありがとうございます。
前回のヒマワリは、まだ背が伸びてなかったので、空バックは地面ギリギリから仰ぎました。
チルト液晶さん、ありがとう..です。 それでも腰にきますが。
〇しあわせの赤い鳥さん
コレ、好きです!!
言葉が思いつきませんが、こんな大人な写真を撮ってみたいものです。
私は、どうしても花とかに突っ込んじゃうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239216/
〇遥遠くの家路さん
時計草って言うんですか。 全体を綺麗に押えてますねー。
ふと、ダンボーくんがいたら面白いかもって思っちゃいました..(ゴメンナサイ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239263/
書込番号:18845870
6点

連投すいません。
そういえば..
アヒルって、漢字で書くと、「家鴨」なんですね。
イメージとしては、白い体に黄色いクチバシの鳥で、代表格が ドナルドダックです(?)よね。
字から想像できるように、アヒルは、鴨(真鴨)を家畜化したものだそうです。
で、このアヒルが逃げ出すと、鴨の群れと行動を共にするのですが、そこで生まれる混血が「合鴨」だそうです。
ちなみに、鴨 も アヒル も英語だと、duck(ダック)だそうです。
鴨を wild duck と呼ぶ場合もあるようですが。
この鴨の親子を見つけた時に、外国の観光客が来ていて、そういえば鴨って英語で何だっけ と思ってググッたら、上記の豆知識が身に付きました。
...知らないのは私だけかもしれませんが、「ヘぇ〜、ヘぇ〜、・・」とボタンを心で連打しちゃったので(笑)
書込番号:18846012
6点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
とてもお買い得感があったのである物を人柱覚悟で購入したのですが、見事に不良品?にあたりへこん
でいます。さて、ちゃんと良品に交換してもらえるのか、そもそもその商品はそんなものなのかどうな
ることやら… ちゃんとしたものに交換してもらえたらレポします。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238707/
こちらのアジサイは純白なイメージでとてもいいですね。純白は私にぴったりです。(おい)
2枚目の青もとても鮮やかで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2238713/
アジサイのこのような撮り方はとても参考になります。私はどうもアジサイ苦手でついつい寄ってごま
かしてしまうんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239323/
とてもいい瞬間を捉えられましたね。私はこういった人物を入れた風景写真に憧れています。
>なんか宇宙ステーションみたいですが、フチの青さが綺麗でいいですね。
やっぱそう思いますよね?私も宇宙ステーションを連想してしまいました。なんかの映画でみたのかな?
しあわせの赤い鳥さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239216/
森林に咲くアジサイいいですね〜、空気が湿った雰囲気がものすごく伝わってきますね。
田園の2枚は色合いが独特ですよね。何かフィルターを使っているのでしょうか?
こういうのどかな景色も撮って見たな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239221/
こちらはダークにまとめられたますが、まるでかすかに花が細かな光を放っているようで幻想的ですね。
立ち葵というんですか、そうなんですよ何かこう邪悪な雰囲気があって好きになれないんですよね。
星の撮影は奥が深いというか難しそうですよね。星写真への挑戦はまだまだ先かな…
月の写真は見た瞬間あ!どろどろしてる!これは撮らなきゃって思ってすかさず撮ってみたんです。
少しはその雰囲気が伝わったなら良かったです。
遥遠くの家路さん
ありがとうございます。おかげさまでもうすっかり良くなり今日から会社に行ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239261/
まるで海中のサンゴ礁を思わせる写真ですね。狙ったんでしょうか?
だとしたら大成功ですね。被写体と背景の見せ方が最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239263/
うーん、何か色んなものを連想させてくれる写真ですね。私は特に熱帯雨林の鳥類を連想しました。
さて、撮るものに困ったときはマクロの出番ですね。何でもクローズアップしてごまかしちゃえ(笑)
書込番号:18846206
8点

遥遠くの家路さん、はじめまして
時々拝見していますが、初書き込みさせていただきます。
皆さん、ステキな写真をアップさせていますね(^^
書込番号:18846290
7点

みなさん、こんばんは(^ ^) 充実した週末Photoを楽しまれてますね!
私、今夜はエンドレス宴会に突入です^_^;
誠に恐縮ですが、後日ゆっくり拝見させていただきますー(^ ^)
書込番号:18846330
5点

遥遠くの家路さん、皆さんこんばんは
相変わらず週末だけ近所を徘徊しています、皆さんのお手本になかなか近づけないけど楽しいから良しとしよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239465/
・neo373さん衝撃的な瞬間を捉えていますね、公園ばかり行っているのに見つけれませんなぜだろう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239393/
・nuttsさん寄った写真でなんでこんなに綺麗に撮れるんですか?
私は良いマクロ使ってるはずが全く使いこなせません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239345/
・夢心さんの写真て癒されますね、豆知識もありがとうございます
私も知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239263/
・遥遠くの家路さん綺麗な花ですね、純粋に羨ましい。
どこで被写体見つけるんですか?コツ教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237920/
・しあわせの赤い鳥さん、蛍凄いですね壮観です。
三脚も持っていない私ですがいつか撮ってみたくなる写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237768/
・ブロッコリーとにんじんさんの写真は甘いもの苦手な私でも食べたくなります。
私は食べ物の写真も上手く撮れなくて不味そうに見えるので人に見せれません(笑)
いつも撮影場所が同じなので新しい場所開拓したいな〜
少しでも自信持って写真を見て貰えるようになりたいと思う今日この頃でした。
書込番号:18846644
7点

皆様こんばんわ。また来ちゃいました(許してー)
>nuttsさん
がおー!の写真かっこいいですね。マクロいまは買えないです…お金が…
私もパナの25mm F1.4の出番が少ないんですよねー。
20mm F1.7のほうが使いやすいし、薄いですし…
でも25mmをドナドナするのも勿体ないので、なんとか使います。
ご紹介のプリン、美味しそうですねー。
4個入りで1530円!ひょー!!超高級プリンですね。味もきっと最高でしょうね。
>遥遠くの家路さん
五月晴れの花、いいですね。その花、よく見かける花ですよね。
広角の雰囲気はいいですね〜。14mm(換算28mm)のかっこよさが出てますね。
その写真好きです。空の色も綺麗!これが噂のオリンパスブルーでしょうか。
遥遠くの家路さんはプリンがお好きなんですね。パイナップルも。
ということは、酢豚にパイナップルを入れる派でしょうか?私は入れる派です!!
>しあわせの赤い鳥さん
ホタルも星も、すんごいです!!素晴らしいー!!
私はホタルも星も撮ったことないんですが、すごく難しいそうですね。
お見事です!!
>夢心さん
ひまわり素敵ですね〜。元気に咲いててパワーをもらえそうですね。
3枚目の集団で咲いてるひまわりは、こどもひまわりですか?
あじさいもいいですねー。その色(青紫っぽい)のあじさい好きです。
>neo373さん
はじめまして。Amazonの人形かわいいですね。それって市販品なんですか?
公園のお花もかわいいですね。花もふんわりしてて、ボケもふんわりしてますね。
>たそがれた木漏れ日さん
草についてる雨滴いいですね〜。朝露っていうんでしょうか?
涼しさを感じさせてくれる写真ですね。
いやー、私も食べ物の写真を撮るのが苦手です。
いつもアップばかりで接近して撮ってるだけなんです。
書込番号:18846706
7点

ブロッコリーとにんじんさん、はじめまして
> Amazonの人形かわいいですね。それって市販品なんですか?
よつばと!というアニメに登場する、ダンボーというキャラクター(段ボールの着ぐるみ)で、海洋堂の作成したフィギアのAmazonバージョンです。
様々なバージョンが発売されていて、ゆうパックバージョンは、郵便局でも売られていました。
限定バージョンも多いので、アマゾンでは、プレミア価格になっちゃってるものも多いですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC-DANBOARD-%E3%82%88%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%A8/b?ie=UTF8&node=3369122051
書込番号:18846807
6点

皆様、こんにちは!
今日やっと紫陽花を撮りにいけました。
でもなかなか思うように撮れず苦戦です。
>neo373さん
ありがとうございます。はじめまして!
ダンボーっていうんですね。かわいいですね〜。
お値段はけっこうするんですね…
ちょっとお金ないんで、自分で模倣品を作ってみようと思いました。
書込番号:18848781
6点


今日は静岡県の遠州森町にある、小國神社、極楽寺、香勝寺に行ってきました。
小國神社では花菖蒲まつり開催中、極楽寺は「あじさい寺」とも言い、境内には紫陽花が咲き誇っています。
そして、香勝寺は「ききょう寺」と言い、ききょう園がある。
車だとそれぞれ10分以内程度の距離にあり、昼食摂るのも忘れて、回ってきました。
書込番号:18848890
6点

遥遠くの家路 様、初めまして!
たそがれた木漏れ日さんからの紹介で書き込みさせていただきますm(_ _)m
普段は1歳の娘撮りばかりで風景はほとんど撮らないのですが参加させてもらいますm(_ _)m
初心者ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:18849002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、こんばんは。はぁ、帰って来ました。結構長旅だったなあ(^ ^)。
と思いながらパソコンON。、、、おぉ。みなさん作例ありがとうございます!。
>夢心 さん
いいですねー。この花びらの質感、大好きです!私、くっきりはっきりしながらも優しい感じのフォーカスが好きなのですが、花びらのピンク、いいですね!うん、この紫陽花は初めて見ました。紫陽花スポット、リサーチできてないので急がねば!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239321/
釣り人のショットもナイスです。釣り糸がかなりしなっていますねー。何を釣っているんだろう? 鮎じゃなさそうですね。ちと気になりました(^ ^)
気持ちいいせせらぎです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239323/
鴨の豆知識、ありがとうございます。実は、、、懺悔ですが、、、私、、鴨鍋が一番好きなんです。ん? もつ鍋と一二を争います!
あぁ、こんなに可愛らしいのにですねぇ。困った(・・;)
>nutts さん
こんばんは。この花、私も出先で押さえました! 調べたところ、未央柳(びょうやなぎ)っていうらしいですね。結構群生していて、とても目にとまりましたよ(^ ^)。
マクロをつかってうまく表現していますね。多彩なしべの浮遊感が綺麗です。GoodJob!ですよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239395/
1枚目の美空ひばりも妖艶できれいです。で、私はこれが好きですね!なんだか違う植物みたいに見えて、不思議な世界へと引き込まれそうですよー(^ ^) ん? あれ? 紫陽花じゃなさそうですねぇ。なんだろ。この花?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239396/
<サンゴ礁を思わせる写真>、、おぉ。言われてみrば!確かに!。。全く狙っていませんでした。スマホでみたらそうでもなかったのですが、後ボケ壊れてますねぇ。ちょいと失敗!。次頑張る(^ ^)。
あ、体調復活、よかったです。あとは、よい物が届くといいですね!
>neo373 さん
こんばんは。初めまして(^ ^) カメラ歴半年、皆さんの作例に勉強中の身ですが、最近欲しいレンズもまたでてきて、「どうにも、いかん」中年です。今後とも宜しくお願いします!
作例、ありがとうございます。メインではなかったかもしれませんが、このダンボーくん、サイコーです。ファンタジックな背景といい、うん、これは商品の宣伝にも使えそうですね(^ ^)。さすがのセンスです。いいなぁ、これは、、覚えておきますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239454/
花菖蒲もきれいですね! 小國神社、極楽寺、香勝寺、花の名所がそれぞれ近いのは羨ましいです。どれも素敵ですが、この紫陽花の魅せ方、とてもいいですねー。柔らかいけどコントラストのはっきりした、とても綺麗な描写ですね。うん(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240241/
あぁ、そうだ、合間の写真も見せていただいて気づきましたが、露出がとても絶妙ですね。勉強になります(^ ^)。トンボの背景もきれいですねー。惚れ惚れします。
いかんですねー。こういった作例を見ると、どうしても望遠が欲しいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240268/
>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。今日は75mmの魅力満開の作例ですね!うん、柔らかい描写で、玉ボケも素晴らしいですねー。この清々しいショット、いいですね。彩りがとてもきれいです(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240218/
こっちはきれいな玉ボケですね!ちょいと絞ったこの描写も素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240215/
ブロッコリーとニンジンさんは、明るい世界でファンタジーを演出するのが上手ですね。私もどちらかというとそこを目指していますが、なかなかうまくいきません。
あ、あと、ジャムを塗ったパンは、今朝ホテルで食べましたよ(^ ^)。余談ですが、そこは朝からまさかのグリーンカレーが置いてあって、まさかまさかの美味しさで、うん、充実した一日でした。
酢豚にパイナップルは、あぁ、私は入れないですねー(^ ^)
>☆M6☆ さん
こんばんは。初めまして(^ ^)
初心者?ですか?? 私よりは先輩ですねー!。今後ともよろしくお願いします。
ここだけの話、以前ロレジのアップを掲載されて、とても印象的でした!
と、そんなことはどうでもいいのですが、このお芋畑?でしょうか。背景がボケつつも、すごい広角効果ですね!。うん、このアイディアも頂きたいです。ありがとうございます。(^ ^)。だいぶ寄ってのショットですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240308/
と、水田に映る太陽、かなり逆光と思われますが、いいですねぇ。雄大な感じがとても気持ちいいです。
そういえば仙台あたりでもほぼ田植えは終わったみたいですが、作例の田んぼはそもそも綺麗ですね! 美味しいお米ができそうです(^ ^) 私、南の出身なので、今年も新米が楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240306/
書込番号:18849395
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
朝、気がつけば路地に紫陽花が。とりあえず撮らなきゃ! 爽やか系です。 |
nuttsさんと同じ「びょうやなぎ」。こちらはくっきりはっきりで! |
港に移動。やばいくらいデカイ客船が。あぁ、旅がしたいなぁ(^ ^) |
暮れ行く太陽。また明日ー(^ ^) |
みなさん、こんばんは。連投失礼します。
改めまして、この週末も何枚か撮りました。内陸部から港まで結構移動が多かったですが、やはりOM-D M?10は携帯性バツグンですね!。こっそり鞄にしのばせるのも造作もないことです(^ ^) 立てても寝せても入っちゃいますから!
と、統一性のないショットで申し訳ございませんが、せっかくなのでUPさせていただきます。
余談ですが、花を撮るにはマクロが欲しくて、でも、望遠域での描写もとても印象深く、どっちを攻めようかと考えていると夜も眠れません(まあ、5分後には寝つきますが)。
書込番号:18849501
4点

遥遠くの家路 様
こんばんは(^-^)/
初心者です(^_^;)
特に風景は超初心者です\(^_^)/
一眼レフ歴は1年チョットですね!
ロレジウム何回かアップしてますね…
たまに腕時計スレにも顔を出してますf(^_^;
お芋畑と言うより家庭菜園的な感じですね!
最近買った広角レンズがお気に入りで使ってますが なかなか難しいですね…(>_<)
私は田舎在住なので回りは田んぼや畑がイッパイです!
海から遠いので海の景色はなかなか撮れないので、海に映る夕日をイメージして田んぼに映る夕日や太陽を撮ったりしてます!
なので、かなり逆光です!
私の地域は5月中旬頃に田植えは終えてます!
新米、楽しみですね(*^^*)
私お米大好きです\(^_^)/
書込番号:18849784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遥遠くの家路さん、長旅だったんですかお疲れ様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240213/
・ブロッコリーとにんじんさん紫陽花綺麗ですね、同じ紫陽花でも撮る人間が違うと別物ですね
とても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240235/
・neo373さん綺麗ですね、つい寄って撮ってしまいますが望遠いいですね。
真似したいけど望遠の良いレンズが有りませんと機材のせいにしてみます(腕がないだけ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240308/
・☆M6☆さん M6さんの風景写真の優しい感じが好きです、調和が良いのかセンス?
お子様の写真の合間に時々風景写真見せていただけると嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240472/
・遥遠くの家路さん海って良いですよね、旅に出たくなる写真ありがとうございます。
なかなか海沿いに行けないので船旅憧れます。
貼る物がないですが、皆さんの写真で上手くなれた気がして困ったものです。
書込番号:18849797
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
何故かコメントなのか該当写真のURL貼り付けなのか、「不適切な表現またはURLが含まれている可能性があります」
と出て何度書きなおしても書き込みができません。なので今日は貼り逃げで失礼します。
書込番号:18849903
5点

みなさん、こんばんは
今日は、ちょっとショウブにチャレンジしてみましたが、どんな角度で狙うか、これも難しいです。
〇遥遠くの家路さん
お帰りなさい。 また、お散歩再開ですね。
夕日と海って、やっぱり合いますね。美しいです。
〇nuttsさん
ナデシコですか。お花がダンスしているようで、綺麗に浮かんでますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239393/
〇neo373さん
青のアジサイで、
こちらは淡く表現され...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239463/
こちらは、くっきり沈めてで、どちらの表現もお上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240241/
白い花って、確かに露出難しいですよね。
明るいと飛び気味になっちゃうし、沈めすぎると白さが映えないし..私も、いつも悩みます。
〇ブロッコリーとにんじんさん
モビルスーツの腕みたいで面白い花ですね。
クリアに撮れてますね。被写体を見つけるのもカメラマンの「眼」ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239681/
ハイキー気味もいいですね。
さすが、75mmは、きれいなボケが効きますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240212/
個人的な好みとしては、こちらでしょうか。
アジサイとバックと色味が溶け合ってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240217/
〇☆M6☆さん
広角を上手にお使いですねー。
本当に初心者の写真じゃないですよ。
構図を見出す絵のセンスがおありなんでしょうね。
書込番号:18849922
4点

>またまた、☆M6☆ さん
超広角で寄った写真、面白いですね!これは、、やっぱり、、真似させていただきます(^ ^) 初心者らしからぬ構図のセンスですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240591/
田んぼの写真、光芒がきれいに出ていますね。この広がり、ちと癖になりそうです。私は海の近くばかりに住んでいたのですが、その頃はカメラまったく知りませんでした。で、初めて買った時には雪の中。なもんで、雪解けの彩りから撮影がとても楽しいです(^ ^)
また素敵な写真、お願いしまーす(^ ^)。私も頑張ります!
>たそがれた木漏れ日 さん
こんばんは。長旅、、というほどではなかったのですが、時間の割に写真を撮ることができなくて、とても長く感じましたよ(^ ^)
神社の写真、気持ちいいですね!空の青と緑のコントラスト、絵馬が掛かっているところの赤(なんて名前だろう?)がポイントになって、うん、きれいです(^ ^)。最近、花を寄って撮ってばかりいるので、こういった構図が新鮮でした。次のお出かけはちょいと寄りを控えてみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240583/
アジサイも素敵ですよ。これもかわった花びらですねぇ。昔に比べて本当に種類が多くなったものです。被写体が増えて嬉しいですが(^ ^)
白い花ってきっちり表現するのが難しいですよね。いい感じと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240587/
>nutts さん
こんばんは。私もたまにそうなります。根気よく一文づつ削除してみても、何がわるいんだかわからなかったのですが。
アジサイ、いいですねぇ。ボケ具合も綺麗で、私も早くとりたいです(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240677/
アジサイーーー!!じゃない、も、好きですよ!なんて植物だろう。不思議な感じで面白いです。
>夢心 さん
こんばんは。そうです。また仕事に追われる日々ですが、お散歩再開しますよ(^ ^)。
菖蒲って難しいですよね。私、ツツジと並んで苦手です。どこにピントを持ってきてよいやら、どう切り取ろうかで、とても悩ましいです。
1枚目の写真なんか、とてもきれいに撮られていると思います。えーと、どれどれ、ん、F8で140mm、てことは換算280mmか。手持ちのレンズじゃマネできないなぁ。そのうち私もチャレンジ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240676/
こちらは構図が素敵です!後ろの池といい、気持ちの良い描写ですね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240688/
私、今日の夕方、近所のバラを撮ろうと少し散歩したのですが、結果は惨敗!! バラって、花びらが傷みやすいのですね。以前ご指摘を受けた虫も付いてたりして、、アップに耐えられませんでした。残念!
書込番号:18850142
3点

皆さん、おはようございます。
花撮りで望遠を使うことは、EOS学園で覚えました。
寄って撮ることしかなかった自分にとっては驚きでしたが、周りを見ると、ゴツい三脚に大砲着けて撮ってる方が多いんですよね。
ダブルズームキット購入後、殆んど使っていなかった望遠ズームが、一気に花撮りの主役になりましたよw
高校1年の時OM-1を買ってもらい、50mmと200mmの2本で写真を覚えました。
全て自己流で覚えたので、EOS学園では眼から鱗の連続でした。
学園の撮影テクニックステップアップ講座を修了して1年が過ぎましたが、最近になってようやく、自分のイメージに近づけるための露出補正が、わかるようになってきました。
基本を機会があれば、参加してみることをおススメします。
iPadからだと、Exifが残らないので、以下に記します。
共通頃目 カメラ:Canon EOS Kiss X5
撮影モード:絞り優先、ISO:AUTO、ホワイトバランス:太陽光
以下、使用レンズ、 焦点距離、シャッタースピード、絞り、露出補正、ISO感度
1.EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM 250mm 1/320秒 F5.6 +2/3EV ISO800
2.EF-S60mm f/2.8 Macro USM 60mm 1/1250秒 F2.8 ±0EV ISO100
3.EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM 250mm 1/320秒 F5.6 -2/3 ISO320
4.EF-S55-250mm f/4-5.6 IS STM 175mm 1/320秒 F5.6 -1 2/3EV ISO200
書込番号:18850734
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
ここ数日はまた寒くなりましたよね。気温の変化が激しい時期なので皆様も体調を崩されない
ようにしてくださいね。
夢心さん
ショウブも難しそうですね。まだ一度も撮ったことがありません。(あるのかな?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240688/
一面に咲いたショウブ見事ですね〜、ショウブといえばやはり水辺ですね。
遥遠くの家路さん
やはり書き込みできない時ありますか。外部リンクとか貼ってないのにわけがわかりません。
neo373さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240959/
一枚目のやわらかい雰囲気いいですね〜、でも、私はこちらの作風が大好きですね。
私もそういのをちょくちょく狙ってます。成功率低いですが^^;
さて、そろそろ近所のアジサイも撮りつくしてしまいましたね。また何か探さないと。
書込番号:18852390
5点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
今日は、お花いろいろにしてみましたが、こうやって見直すと、自分のアングルに工夫がないなぁと思ってしまいます。
さー、また勉強、勉強。
書込番号:18852478
4点

みなさん、こんばんは。今日はまずまずの天気でした 。
お昼休みに、「どれ、ちょっと近所でも。。」と。あ、ピンクの花見つけた。
よーし、ん?「カードを認識、、、」というメッセージが。無念! まあ、あまり時間もなかったのですが、以後は気をつけよう! とりあえずセット完了(^ ^)
>neo373 さん
こんばんは。 そうですか!? そうですよね!! 望遠で撮る花って、寄るのとはまた違った表現で、とても気になっています。せっせいと70から80mm付近でで撮っていますが、やっぱり100mm以上欲しいなぁと思っています! 手持ちで一番長いのがキットのズーム(24-105mm)なので、次回遠征に同伴予定です(^ ^)
EOS学園、せっかく仙台市の近くに住んでいるので、できれば参加したいなと配信メールをチェックしています(^ ^) とりあえず用語とか基本操作は解ってきたので、機会があれば是非参加したいです。
私、明るめふんわりが好きなので、作例の1枚目などサイコーですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240956/
先日のダンボーくんといい、、、やはり腕の差ですなぁ(^ ^)。とりあえず参考にさせていただいて、頑張りますよ!
>nutts さん
こんばんは。 あんまり涼しい(むしろ寒い)ので、今日は上着を着ていました!
作例、この浮遊感とってもいいですね(^ ^)。色もきれいです。パナ20mmですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241338/
ドクダミのはなもこちらで多く見かけます。最チャレンジしたらまた見せてくださーい(^ ^)
>夢心 さん
こんばんは。
なんだろう?シリーズ、とても好みの描写できれいです!。これはこれでとてもいいと思いますが(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241346/
ハスの花は、私も何枚か撮りましたが、横から撮りたいんですけどなかなかうまく決まりません。池の中だから入るのも躊躇するし、ローアングルでも落ちそうになって、、まさに池ぽちゃ寸前でした。なにかいい手はないかなぁ。
こちらでもまだ咲いているので、見つけてまたチャレンジです!
でも、きれいな色ですね!お菓子みたいですよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241349/
さてさて、そんなわけで今日は花一枚撮れなかったのですが、職場にあったタヌキのぬいぐるみ(ん?アライグマ?)でお茶を濁します。すみません(^ ^)
書込番号:18852742
3点

遥遠くの家路 様、みな様、
こんばんは(^-^)/
広角写真お褒めいただきありがとうございますm(_ _)m
まだまだ使いこなせてないですが、これからもボチボチと風景も撮っていきたいと思います!
広角は被写体にグッと寄って撮ると良い感じになります!
娘撮りの場合でも寄って使ってます!
床に寝転がって下から撮るのがマイブームになってます(^o^ゞ
似たような写真ばかりで申し訳ありません(>_<)
書込番号:18855602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
欲しい物がいっぱい。でも予算には限りある。
どれとどれの組み合わせにするか頭の中で何度もぐるぐるぐるぐると一向に定まらない梅雨の日々。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241346/
ホントなんでしょう?でも、全体の色合いがとても綺麗ですし玉ボケも綺麗いいですね… って、
G6お持ちだったんですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241349/
蓮は未だにチャレンジできていません。どこに行けば撮れるのかな?ここまでアップに撮れるのなん
てやはり望遠レンズ欲しいですね。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241456/
タヌキのポートレートナイスです!ちとトトロを思い出してしまいました(笑)
今日は家の庭でちっと撮っただけで終わり…
書込番号:18855623
4点

あらあら入れ違いに…
☆M6☆さん こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242004/
広角お上手に使われてますよね〜、私は換算40mm未満はまだ未体験でとても勉強になります。
特にこちらのように花畑を広角で撮るの憧れちゃいますね。羨ましいところにお住みになってますね。
書込番号:18855677
4点

nutts 様
こんばんは(^-^)/
お褒めお言葉ありがとうございますm(_ _)m
m4/3なら手頃なレンズがあると思います!
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
http://s.kakaku.com/item/K0000617305/
広角楽しいですよ!
他にも色々とレンズがあると思いますので検討してみてくださいp(^-^)q
回りは田畑だけの田舎です…( ;´・ω・`)
書込番号:18855764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、こんばんは。今日の宮城地方は終日の雨。さすがに撮影意欲もわかず、最近気になっている望遠レンズあれこれををネットで物色しておりました(^ ^)。というわけで、今日は掲載するものがなく、コメントのみ失礼します^_^;
>nutts さん
クマさん、ありがとうございます。いい感じですねー。しかもちょいと高級そう!
私、撮ったタヌキの写真を見せると、持ち主曰く「タヌキじゃないもん。猫だもん。。。」あぁ、ここで大きな落とし穴^_^;。ということで、猫だそうです。すみません。
さて、そんなことはどうでもいいのですが、この作例、電子顕微鏡を覗いているみたいで楽しいです。ハーブ?ですか? 面白いし、きれいに撮れています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242054/
欲しいものいっぱいありますよね(^ ^)。私も組み合わせでトコトン悩み中です!
>☆M6☆ さん
こんばんは。これぞ広角!という迫力ですね! 近景から遠景までを写し込むと、標準域とはぜんぜん違う迫力がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242004/
この花のアップも新鮮です。広角でも(というか、超広角域ですよね)こういった描写ができるんですねー。うん、頭にインプット!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242013/
ということで、最近望遠レンズがとても気になっている私ですが、広角を試したくなりました。しかーし、天気予報はずっと曇りマーク。あぁ、土日だけでも晴れてくれないかなぁ。
おっと、ここで追加投入!。とても遠近感がある構図ですね。素敵なショットでセンスあり!です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242103/
書込番号:18855874
3点

遥遠くの家路さん、皆さんこんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241338/
・nuttsさん、紫陽花綺麗ですね 私はまだ紫陽花あんまり撮れてなくて急がなきゃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240690/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241349/
・夢心さん素晴らしく色がきれいですね 撮る角度も良いからなんでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240958/
・neo373さんEOS学園ですか、羨ましいです
仕事柄その日にならないと何時に帰れるかわからないので習い事が難しいですが
いつの日か行ってみたいな、望遠で花の撮影してみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241456/
・遥遠くの家路さんぬいぐるみよかです、仕事場に欲しい(癒し用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242008/
・☆M6☆さんの広角の写真はやっぱり良いですよね、センスなのかな?
絞って太陽まで撮ってるのに綺麗にまとまってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242004/
が好き、空が近いですよね ここで昼寝したいな〜
気が向いた時で良いので風景写真見せてくださいね。
今週こそ近所の公園以外に行けると良いな、皆様の美しい写真少しでも近づけたら・・・
書込番号:18856029
4点

たそがれた木漏れ日 さん
こんばんは。コメント、ありがとうございます(^ ^)
ボケ綺麗ですねー。大人びた色合いで、きれいです。nuttsさんが撮った植物と似てますな!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242161/
あと、3枚目の不思議な竹のようなショットも、いい色ですね! 透明感のあるグリーンで、素直に綺麗と思います。私はキヤノンとオリンパスを使っていますが、ニコン、いいですね(^ ^)。この色合いはなかなか難しいと思います!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242165/
いつものHOMEからちょっとお出かけしての撮影、楽しいですよね! 私も週末を楽しみにしているのですが、天候が不安です^_^;
<皆様の美しい写真少しでも、、、>
いや、ご謙遜を! とても綺麗です。私の方こそ参考にさせていただきます。特に、作例でいただいたようなクリアな緑を狙いたいです(^ ^)
書込番号:18856124
4点

みなさん こんばんは
東海地方は梅雨入りしました(T_T)
撮影に出かけるには厳しい季節になりそうです。
DMC-G6は、新14-140とのキット(G6H)で購入しています。
E-M10との2台使いですが、残念ながらどちらも、防滴仕様ではありません..
さて、今日は、ハスでまとめてみました。
結構、岸から遠かったりで、どうしても見下ろす構図になっちゃいますねー。
書込番号:18856264
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
出会いがあれば別れがある。人生一期一会ですね。
☆M6☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242103/
やはり広角で撮るのお上手ですね!ホントに奥行き感のある素晴らしい写真です。
広角マジシャンと命名します。
田舎いいじゃないですか、とても羨ましいです。
私のとこなんか都会でも田舎でもない単なるへんぴなとこですから…
たそがれた木漏れ日さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242165/
たそがれた木漏れ日さんはこういった緑の素材がホントお上手ですね。
今度からグリーンマジシャンと呼ぶことにします。
一枚目はひょっとしたら私が貼った得体のしれないのとオソロかもしれませんね。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242275/
ハスシリーズいいですね。私は何と言っても1枚目のワルツを踊ってるかのようなツーショット?
が好きですね。
さて、最近気づいたこと。
私は(あくまでも私は)パナボディにパナレンズでないと思うような表現ができないようです。
今まで振り返ってみると気に入ったのは全部GX7+20mm/F1.7か30mm/F2.8マクロで撮ったものでした。
うーむぅ…
書込番号:18858612
5点

みなさん、こんばんは。東北地方、本日は天候に恵まれ絶好の撮影日和!、、ですが、今日もみのがし三振。うーん、いかんです。そのかわり、週末の天候が回復傾向でちょっと期待しています(^ ^)。
>夢心 さん
こんばんは。私も一枚目のこのショットが好きです!。水面に映るハスの葉が、静けさを醸し出していますね(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242275/
俄然ハスを撮りたくなりました。まだバラも満喫していないのですが、さすがに東北地方でも終わりに近づいて、少々焦っています。今週末が勝負かと(^ ^)
ハスの花はアングルが難しいですねー。難しいというより、見下ろす以外にどうやってとるんだろう? ここはやっぱり、池ぽちゃ覚悟で、、、いや、無理。カメラ壊れたらシャレになりません(^ ^)
>nutts さん
こんばんは。さっそくですが、すごくいい色合いですね!。ボケも綺麗ですし、ナイスショットです。単焦点の威力抜群ですな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242799/
ピンクの花も久しぶりに拝見しました!。これも背景がきれいにぼけています(^ ^)。ん? 初めて見るレンズですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242798/
最後の写真も、本来の狙いとは違うかもしれませんが、とてもシャープなグリーンで、一瞬目をとられます。いいですね!
さようならE-M10ということは、いよいよドナドナに揺られる日が来たということでしょうか。別れがあるから出会いもある! ということで(^ ^)。
私はもうしばらくそばに置いておきます!
書込番号:18858955
3点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
遥遠くの家路さん
そうなんです、昨日E-M10とお別れをしました。
始めてのカメラでしたし一番思い入れがあったのですが、出番がほとんどなくなりましたし、ボディばかり
あっても仕方がないので処分してその分レンズに回すことにしました。
これから物欲の夏(そんなのあるの?)ですし、先ず第1弾として少しずつ広角域を勉強したいと思い、パ
ナの15mm/F1.7をポチりました。オリの17mmと迷ったのですが、オリのは開放では少し描写が甘い?との評
価を見ましたのでパナにしてみました。
今まで30mmマクロと20mmばかり使ってましたが、換算30mmというのは私の撮影条件・スタイル(近所の殺風
景な風景のごく一部の切り取り)からすると思いのほか使いづらいですね。
同じように花をアップで撮るにしても、広角で背景の広がり感のある撮り方に憧れますが、近所のスナップ
撮影では写ってほしくないものまで写ってしまうので中々そういった使い方はできません。
なので、私のようなお散歩スナップでは上手く使えるかまだわかりませんが、この画角の感覚を早く身に付
けたいのでしばらくこれ1本で行ってみようと思います。
と、いうことで昨日からのこの15mmのみで撮っているのですが、思うような写真は撮れなかったのでちとニュ
ーレンズ紹介を兼ねて愛機の写真を撮ってみました。
価格コムで愛機の写真を物凄くカッコよく写している方を見かけますが、どうやったらあんなにカッコよく
撮れるんでしょうか?
物撮りはライティング90%とか聞きますが、デスクスタンドじゃ上手くいきませんね^^;
書込番号:18861496
4点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
昨日、少し晴れたのですが、今日は、しっかり雨でした..
〇neo373さん
あー、ハイキーも良いですねー。
こういう微妙な緑重ねって好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240956/
〇☆M6☆さん
花もいいですが、雲がいい味だしてますねー。お上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242004/
はははっ、何気にこういうの好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242103/
〇たそがれた木漏れ日さん
春物というより冬物な感じですが(笑)、時々見かけますね、この植物。
最初見たときは、薬でも撒かれたのかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242161/
〇nuttsさん
普段のお散歩カメラはGX7で、天気の悪い日や旅行ではE-M5Uの役割分担ですかね?
E-M5U用に防滴防塵のレンズが欲しくなるところですね(笑)
私は、もともとE-M10は、手振れ補正の無い単焦点用とアートフィルターの利用目的で買っていますので、まだ使っていくつもりです。
ただ、G6のほうは...そのうち入れ替えたいかなって思ってます。
さて、そろそろ紫陽花も撮りたい気持ちが終わりかなと思っていますので、ちょっとアップさせてください。
書込番号:18861690
4点

みなさん、こんばんは。九州地方は梅雨前線の豪雨で大変ですね。自宅は大丈夫のようで一安心(^ ^)
>nutts さん
こんばんは。M?10、ながらくの活躍ありがとうございましたー、ですね(^ ^)。いろんな機材を楽しみたいものです!
近所のスナップ撮影で、広角から標準域の難しさというの、なんとなく私もわかります。新しく購入された換算30mmのレンズ、使いこなしがいがありますねー。とっても平凡な近所の風景でも、きっとステキなカットを残せるはずですよね! 私も試行錯誤でトライしつつあるのですが、これがなかなかうまくいきません。
ところで、M?5と新しいレンズ、ビジュアル的にとてもカッコイイですね(^ ^)。いい絵がでてきそうな匂いがします!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243491/
ブツ取り、先日のビー玉はナイスでしたね!そちらの方も極めて、ステキな小物スナップ期待していまーす。
物欲の夏(^ ^)♪ 第二弾はなんでしょうか。私はM?10に標準ズームはいずれ購入するのですが、とりあえず今はEOSの単焦点中望遠か望遠ズームに焦点を合わせています!
>夢心 さん
こんばんは。紫陽花、終盤ですか! 私の近くはまだ3分咲きといった感じですが^_^;。やっぱり南の方がいいなぁ。みなさんの作例でお腹いっぱいになりそうです。
この色合い、すてきですねー。こういう感じが大好きです!背景は空?でしょうか。綺麗ですねー。ん? 夢心さんとしては珍しく、今日は寄りに寄ったショットですね。しかし質感高いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243555/
3枚目のショットもいいですが、私は白の紫陽花かな。好きですね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243553/
宮城地方は穏やかな天候だったのですが、日中は外出できず、朝のひと時であいかわらず雑草などを捉えてきました。いつもの構図ですが、週末は天気も回復しそうなのでちょいと期待しています(^ ^)
書込番号:18861931
4点

みなさん、こんばんは
ふわっと柔らかなハイキーは、やっぱりいいですよね。
超広角は、2年前にキャノンマウントの10-20mm(換算16-32mm)を購入しましたが、手強いです><。
1年ほど前のものですが、4枚目に貼ってみました・・・
毎日、皆さんお写真を見れるのが嬉しいですね。
梅雨に入り、これから雨に日が多くなりますが、変わらぬ作品を楽しみにしています。
いつもはJPG撮って出しですが、今日の1枚目はトリミングしたかったので、RAW現像してみました。
同じような構図の写真になってしまうので、真上から狙ってみたら、シンメトリーで面白い形をしていました。
書込番号:18861941
4点

遥遠くの家路さん
こんばんは。
また、ほかの皆様こんばんは。
私事で申し訳ありませんが、第四子誕生が間もない(予定日は16日)ので、家庭内がごった返ししておりまして、なかなか撮影も出来ず、また書き込みも出来ない状態です。
無事産まれましたら、改めて皆さんにコメントしたいと思いますので、よろしくお願いします。
今晩は、貼り逃げさせてもらうことにします。
※当地区も梅雨入りしました。雨を楽しみたいのですが・・・。
書込番号:18861996
5点

>neo373 さん
こんばんは。おぉ、オリのE-PL5ですか!しかも同じレンズですね(^ ^)。この電動ズーム、お散歩の友として徹底的に使い倒すつもりです(^ ^)
こういった情景を見つけて切り取ってみたいものです。いい雰囲気ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243638/
それから、トイフォト。そういえば最近アートフィルター使ってないなぁ。忘れてたっっ。トイフォト、絶妙な効果で使えますよね。好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243640/
あと、超広角の作例は「動」を感じますね!春風ですね(^ ^)。週末は私も広角を持ち出してみようと、やる気だけは満々です。 難しいですけど、まあ、とりあえずトライ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243642/
>しあわせの赤い鳥 さん
おぉ、おめでとうございます。元気な誕生を願っています(^ ^) 第四子ですか。素晴らしい!
お忙しいところ、作例ありがとうございます。森の静けさと紫陽花が相まって、いいですねー。こんな綺麗な森はちかくになさそうだなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243663/
白い花もとってもいいです。柔らかいフォーカスがたまりません。こういった作例を見せられると決心が鈍りますな。いかんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243665/
なんて花でしょうか。クロッカスに似ているし、サフランっぽいけど、いずれも時期が違いますね。ご存知の方がいましたら是非!
あと、すごいトイレですね(^ ^)。気持ち良さそうです♪
書込番号:18862080
3点


遥遠くの家路さん 皆さん こんばんは。
ご無沙汰しております(^^;)
nuttsさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242800/
トクサとドクダミの密林ですね(^^♪
カルガモは、体操しているようでした。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2239263/
時計草初めて見ました! 秒針まで付いているとは(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241456/
たぬきでは無く、猫田係長と言います(*^▽^*)
ブロッコリーとにんじんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2237768/
筋金入りの甘党なので、堪りません!!
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242277/
風情のある作品ですね〜鯉のポジショニングもGOODです!(^^)!
カルガモですが、たまに行う動作で頭を二、三度水に入れてから羽ばたきを
することが有るので、動きをみてレンズを向けています。
しあわせの赤い鳥 さん
元気なお子様の誕生を 陰ながら願っています!! 第四子 見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243665/
タマスダレでしょうか? 六本揃いで。
書込番号:18862386
4点

>WIND2 さん
おはようございます。初めまして(^_^)
作例、ありがとうございます。
早速ですが、ほとんど使ってない機材、、というものの素敵な描写ばかりですね!私もバラの花をこのようにとらえたいものです。ハイキー+ソフトフォーカスが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243725/
どれもすばらしいのですが、最後のグラスの写真。いいですね−。これも機会があったら参考にさせて(つまり、マネ)させていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243726/
また素敵な写真をお願いします(^_^)
>ロン太郎 さん
おはようございます(^_^)。作例とコメント、ありがとうございます。
ハクチョウゲ、とてもいい雰囲気ですね! 私の経験したことのない撮り方で、どのような光で撮ったのかが、とても気になります(^_^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243832/
あと、カルガモの写真、シャッターチャンスを逃しませんね−。これはもはや体操選手と思わせる絶妙なバランスではないでしょうか。描写もいいですね(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243827/
私も最近望遠系のレンズが欲しくて、400mmF2.8までとはいきませんが、いろいろ物色中です。明日の土曜日はお休みなので、ヨドバシチェックに行ってきます!
書込番号:18862809
3点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243555/
アジサイ、どれも鮮やかですね〜!特に私はこの1枚が大好きです。見上げる感じの構図っていいですよね。
>普段のお散歩カメラはGX7で、天気の悪い日や旅行ではE-M5Uの役割分担ですかね?
まさしくそのとおりですね。防防ちゃん専用になってもらおうかと思ってます。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243645/
どちらも私の得意分野というか好きな被写体ですね。特に1枚目のススキ?寄り加減とバックのボカシ加減
がとってもいいですね。
>ブツ取り、先日のビー玉はナイスでしたね!そちらの方も極めて、ステキな小物スナップ期待していまーす。
物撮りは三脚で構えてじっくり考えながらできるので、のんびり屋の私には合ってるかもしれません。
今100均で何かいい被写体が無いか物色中です。
neo373さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243638/
こちらは何かドキっとさせられますね。構図も含めてこういう撮り方もあるんだなってとても参考になります。
しあわせの赤い鳥さん ご無沙汰してます。
まずはお子さんが生まれるとのことでおめでとうございます。
4番目のお子さんですか、とても賑やかで楽しそうですね。元気に生まれてくるとことを願ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243665/
こちらはとろけるようなボケとシャープさが素晴らしいですね。アンダーなところも私好みです。
やはりマクロレンズってどれもシャープなんでしょうか?30mmマクロ使っていてシャープだなって思いました。
WIND2さん はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243726/
1枚目何気なくポップさを感じていいですね。でも、何と言ってもこちらは眩しくて綺麗ですね!
こういったシチュそのもに出会う機会も無いですが、こんなに綺麗なテーブルフォト?してみたいですね。
ロン太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243832/
こちらはとても幻想的ですね〜!やわらかいんですけどそれでいてディテールの精細感がとても素敵です。
う〜ん、ホントに素敵。
さて…
… 広角嫌いかも
… (泣)
書込番号:18864813
5点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
nuttsさんが広角の話をされていたので、ちょっと昔一瞬だけ使ったニコ1(V1)を思い出してアップしてみました。
さすがにスナップには、単焦点で28mmは私には使いづらいかなと感じました。
せめて、35mmは欲しいかな。
いっそ、もっと広角なら撮るものも考えるんでしょうが、高倍率ズームを使っている今も普段は広角端を使うことが滅多にないので、広角レンズは自分には不要かなと思っています。
ただ、デフォルメした表現や、室内とかで欲しいなと思う時はありますけどね...
※V1は、高感度ノイズが気に入らなくて、すぐにドナドナしてしまいましたが..(^^;;
書込番号:18865008
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
やっと咲いてきた紫陽花。明日の朝も行ってみよう! |
もっとドーンと咲いて!ドーンと!!。あぁ、日が暮れてきた。 |
夕日になびくススキっぽい植物。レイクサイド(ため池)にて。 |
あぁ、もうすぐ日没だ。お家に帰ろう(^ ^) |
みなさん、こんばんは。今日は終日の曇り空。夕方には雨が降ってきました。明日は晴れるかな?
週末、晴れか雨かで予定がガラリとかわりますねー。
>nutts さん
こんばんは。あぁ、アイコンを変えちゃうほど満足できなかったのですね。でも、まだ使い始めだし、これからですよ(^ ^)。広角レンズって、背景とか全体のバランスとか、被写体をうまく表現するのが難しいですよね! 私もホントに感じています。
だからこそチャレンジしたいと思うのですが、やっぱりうまくいきません。
ファイトでーす(^ ^)
なんとなくですが、私の腕では50mmでもまだ短く、もちょっと長いレンズが欲しいなぁという気分です。
で、そんな私は、口角は手持ちのもので練習し、明日は中望遠をお店で見てきます!
>夢心 さん
こんばんは(^ ^) 夢心さんでも口角は苦手ですか。たしかに、私も24mm付近のワイド端は、遠景まで入れた風景しかとったことがないかも。少し練習したいな(^ ^)
でも、「タロ」と「ジロ」は、とてもいい感じですよ!空抜きで気持ちがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244281/
観覧車もいい構図できれいと思います。見上げる感じで撮れば雰囲気がガラリとかわりますね。早速試してみたいです。
さ。て。と。今日もカメラを持ち出す雰囲気ではなかったのですが、せっかくなので先日の夕方ちょいと撮ったものをUPします(^ ^)
あ、☆M6☆さん、またステキな広角ショットを見せてくださーい。イメトレしちゃいます(^ ^)
書込番号:18865131
3点

遥遠くの家路さん&みなさん こんにちは
今は日によって、G6とE-M10を使い分けていますが、E-M10をパンケーキズームで使うかどうか思案中です。
〇遥遠くの家路さん
紫陽花、咲き始めましたね。 これから楽しみが増えますね。
一発めも発色がいいですねー。
〇しあわせの赤い鳥さん
お幸せそうで何よりです。
お子様が元気に誕生されることをお祈りしています。
まずは、ご家族優先で。気を付けないと一生言われますので(笑)
〇WIND2さん
こういうのって、撮る機会も少ないように思うのですが、綺麗にまとめられてますね。
構図の勉強にさせていただきます。メモメモ..
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243726/
〇ロン太郎さん
これまた、きれいな一瞬を捉えられてますねー。
美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243827/
こちらの花は、一転して妖艶な感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243830/
※当たれ! 宝くじ〜♪。 今度こそ、俺の番だぜ〜。
書込番号:18867650
5点

みなさん、こんばんは。天候もなんとか回復し、ちょいとドライブに繰り出しました。暑かったり寒かったりで、着るものに困りますなぁ。
>夢心 さん
こんばんは。コメントありがとうございます。
なかなか紫陽花の名所を見つけられず、とりあえず近所の公園で咲き始めたものをパシャりとしてきました。
E-M10にパンケーキズーム、私と同じです!。是非(^ ^)
モシャモシャ、なんでしょう。しかし、たしかにインパクトありますね!これ見つけたら私も撮るだろうなー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245020/
後ろが目玉焼き、、、これもたしかに(^ ^)。でも、いい感じです。面白いですねー。やってみたいな!。あと、最後のショット、とてもいいです。こういう立体感のある花を撮るのがとっても苦手で、どこにどうピントを合わせればいいのか???なのですが、とても綺麗ですね。うん、シベと後ろの花びらがポイントかなぁ。覚えておきますよ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245028/
さて、私、今日は前にも行ったことのある松島と円通院で楽しんできました。もやーっと霧が出てたのですが、お団子食べてるうちに晴れてきてラッキーでしたよ(^ ^)。平日はオブジェと化しているEOSをメインでした!
書込番号:18868577
3点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
15mm(換算30mm)の使いこなしに悪戦苦闘して、早くも17mm(換算34mm)にしておけば良かった
と後悔しています。
夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244284/
ニコワンのお使いだったんですね。どれも広角らしい被写体と撮り方だと思います。特に4枚目が好き。
やはりロケーションの問題が大きいですよね。いろんな場所に足を運ぶことが重要だとつくづく思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245022/
1枚目のは何とも不思議なモシャモシャですね。2枚目のこちらが奥行き感と柔らかさがあって好きです。
最後の縦構図の花も渋目の色合いで素敵ですね。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244331/
群生もいいですが、このようにポツンと咲いたのはまた1点に目を引くのでいいですね。バックの玉ボケ
も綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244335/
構図といい逆光といい露出といい最高ですね。これはかなり会心の一撃じゃないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245291/
こちらも空気感といいいますか立体感といいますか構図も含めて素晴らしいですね。本日会心の2撃目だ
と思います。3枚目の湿った感じ手前の暗さと奥の明るさの対比がいいですね。
でも、ホント広角は難しいですね。標準域はもうかなり試したので頑張ってみたいと思いますが、すでに
中望遠域に逃げてしまいそうです。
さて、ここ数日全然思うように撮れないので、過去に撮ったものの中からサルベージしたものを載せさせ
ていただきますね。
書込番号:18869045
5点

>nutts さん
おはようございます(^ ^)。
広角、やっぱり難しいですねー。私も昨日ちょいと試してみましたが、なんというか、綺麗に撮ることも大事なのですが、なんといっても構図で魅せないと話にならんなぁ、という印象でした^_^;
まあでも、目の覚めるような風景や景色を撮るにはやっぱり広角は欲しいので、あまり負担に思わずお互い楽しみましょう(^ ^)
中望遠、いいですよね。寄った写真とは違う雰囲気、圧縮効果というやつですか。現在こちらに興味津々で、手持ちのレンズでリサーチ中です!
書込番号:18869681
4点

皆様こんにちは〜、またお邪魔しちゃいましたー。
○> neo373さん
この花、ききょうっていうんですね。可愛い花ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240257/
星の形してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240958/
色がしっかり出てていいですねー、なるほどローキーはこういうときに使うんですね。
勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243642/
この写真もかっこいいですね。アングルも色も動的なところも、すごいです。
センスと発想力が素晴らしいんだと思います。真似したくても出来ない…
○> ☆M6☆さん
こんにちは。すごいですね、16mmとか。超広角を見事に!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240308/
こういう撮り方なんか斬新ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242008/
すごい、めちゃくちゃかっこいいです。
映画の一コマみたいですね。
○> 遥遠くの家路さん
ありがとうございます。いやー、私の撮り方はいつもワンパターンなんで。。。
ほとんどレンズのおかげです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240471/
私もこの花、見つけましたよー。「びょうやなぎ」っていうんですね。
面白い形してますよね。クラゲみたいに出てて…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240479/
この夕景の写真もかっこいいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242876/
赤いバラって難しいですよね。でも赤の色が綺麗に出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245600/
すごくノスタルジックですね〜。哀愁ただよう感じです。
○> たそがれた木漏れ日さん
そうなんですよね!他の方のアジサイを見てもみんな撮り方が違って面白いです。
あーこういう撮り方もあるんだーって勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240583/
この写真すてきですね。こういうのって撮るのが難しいんですけど
見事に収められてますね。しかも24mm。超広角を使いこなしてらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242161/
これはなんていう花なんですか?なんとなく、クリスマスツリーに飾るっぽい花に似てますね。
○> nuttsさん
マクロレンズ楽しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240682/
これもマクロレンズならではって感じですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241340/
な、なんとっ!こんな花があるんですね。めっちゃ面白い形です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241338/
nuttsさん、あじさい撮るのめちゃくちゃ上手いですね。綺麗…
なんか見とれてしまうアジサイです。
あらら、E-M10とさよならしちゃったんですね…(T_T)
でもたしかにボディよりはレンズですね。しかも15mm F1.7ですか。
良さそうなレンズですよね。いいなぁぁ。
「… 広角嫌いかも」と書かれてますが、、、私も広角は苦手です…
せっかく買った広角ズームも1年くらい使って売ってしまいました。
○> 夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2240688/
綺麗な場所ですね!色とりどりの菖蒲ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2241346/
うわわ、これまた面白い形の花ですね。
アングルは難しいですよね〜。私もアングルや構図が難しくて
なんかもう自分の写真はいつもワンパターンになってしまってます。
でも夢心さんの写真はいろんなパターンがあってすごいお上手だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2242276/
ハスの白い色が綺麗に出てますね。露出をマイナスなんですね。
私もハスを撮ったんですが白が飛んでたんですが、今度はマイナスでやってみます。
○> しあわせの赤い鳥さん
お子さんが無事に生まれることをお祈りしてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243664/
セピアいいですね〜。昭和ってきっとこんな感じだったんでしょうね。
○> WIND2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243726/
公式サイトのサンプル画像に出てきそうな感じですね。おしゃれー!
高級レストランってかんじですね。
こういうのをオシャレに撮るって案外難しいんですよね。
すごく上手く撮れててさすがだなって思いました。
○> ロン太郎さん
私も甘党で…このプリンすごい美味しかったんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2243827/
うわわっ、こんな一瞬をとらえられるってすごいですね。
私も鳥を撮ったことはちょっとだけありますが、こんな決定的瞬間は一度もないです。
すごいですね。
書込番号:18870136
4点

みんさん、こんばんは。今日は晴れるつもりがまさかのポツポツ雨。トホホな宮城地方でした。ぼちぼち梅雨入りかなぁ。我慢のシーズンに突入ですね(^ ^)
山形のバラ園、行けずじまいなんだけど、さすがにもうシーズンオフだよなぁ。紫陽花見つけて頑張ろう!
>nutts さん
会心の一撃ノミネート、ありがとうございます(^ ^)。しかも2枚も♪
庭園の写真は、前回よりは少し良い雰囲気で撮れました。
>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。花菖蒲ですねー。整った美形ですね。この花は撮影技術もそうですが、良い個体を見つけるのも一苦労ですよね。風があったらヒラヒラだし。
とても綺麗に撮られていますな! 露出も後ボケの色合いも綺麗ですね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245731/
さてさて、昨日今日と撮影したお散歩スナップをちょこっと貼らせていただきまーす。
書込番号:18871688
5点

こんばんは、通りすがりです。
おそらくは、スレ主様の行動圏の中に住んでいると思われます。
お写真を見て、あぁ〜って思いました(^^;
なので、その辺を連想するような(稚拙な)画像を貼ってみます。
失礼しました。
書込番号:18871733
7点

>long journey home さん
こんばんは。作例ありがとうございます!
鬼の赤門、地獄の花壇 赤門自動車学校ですか(^ ^) 私、仙台はまだ日が浅いので目下いろいろと観光中です。
磐司岩ですよね! 秋保は滝を見て帰ったのですが、ここには是非とも行ってみたいと思っています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246196/
ん? そういえばハンドルネームも微妙に似てますねー(^ ^)。
書込番号:18871916
6点

みなさんの写真があまりに素晴らしいのでちょっとお恥ずかしいのですが、
久々にお散歩スナップ貼らせて頂きます。
(・・・全部トリミングしてあります--; 最初から良い構図で撮れないんです・・・)
書込番号:18872003
5点

ハイディドゥルディディ さん
こんばんは(^ ^)。 お散歩スナップ、楽しいですね! なかでも、私としてはこのショットサイコーです。よく見ると階段脇の通路なんですね。大変感が伝わってきますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246332/
紫陽花のショットもナイスです! え?俺だけ?、いったい、、、って感じでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246343/
今日は終日お散歩したかったのですが、思いの外天候が良くなくて残念でした。
書込番号:18872090
4点

皆様こんばんは、久しぶりに飛鳥山公園に行ってきました滞在時間は短ったですが
紫陽花を撮ってる人が20人くらい居ました 見頃だと思いますので行ける方は是非。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246321/
ハイディドゥルディディさん、サルビアですか久しぶりに見ました綺麗ですね。
近所に無いかなw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246311/
遥遠くの家路さん緑が綺麗で涼しげですね、都内は蒸し暑いので行きたくなる美しさです。
50mmって良いですね、腕はないのに欲しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246196/
long journey homeさん光の当たり方と色合いが絶妙です、参考にしたいけど無理そうだな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245731/
ブロッコリーとにんじんさん、綺麗な花ですね
私が撮ろうとすると良い花が見つけれません、時間帯?日頃の行いですかね?
食べ物の写真も待ってます、食いしん坊な私w
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244216/
nuttsさんでも広角は難しいんですね、しばらく買うの諦めようかな〜
綺麗に撮れていると思いますが、求めるところが違うんでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2244284/
夢心さんV1良いですね、V2(売却済)・V3を使ってますが最近出番がなくてコンデジみたいな扱い
もう一度V3で勉強し直そうかな
今週も拙い写真のみで貼り逃げします、皆様素晴らしい写真ありがとうございます。
書込番号:18872315
6点

>たそがれた木漏れ日 さん
こんばんは。東北でもぼちぼち咲き始め、私も幾つか撮れました(^ ^) でも、まだ色とりどりのものはないですねー。
コメント、ありがとうございます。スナップ的には50mmっていいですよね(^ ^) 最近はもちょっと長い135mmから150mmくらいにとても興味があります。
>紫陽花って難しい、、綺麗だと思いますよ!露出もいい感じで、6月の雰囲気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246431/
私はどうしても明るく撮ってしまいがちなので、この表現は見習いたいです(^ ^)
あと、可愛い電車ですね。こんなの走ってたら撮りたくなるなぁ(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246432/
最後の写真は何かのフィルターですか? シフトレンズ? オリンパスのジオラマチックですねー(^ ^)
書込番号:18872497
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの散歩道。うん、、普通だ。 |
同じく近所の公園で紫陽花を。おぉ、ある意味これは新鮮な描写でした。 |
最短撮影距離にて。うーん。よくわかりません。 |
おまけ。先日の松島海岸。ヨットでセイリング、気持ち良さそう(^ ^) |
みなさん、こんばんは。
未だ梅雨入りのない東北地方は、ゲリラ的豪雨はあるもののマズマズの天気です。このところ平日は忙しいから、週末に期待です!
さて、この数ヶ月、寄りに寄った描写を続けてきましたが、最近では望遠を使った撮影に興味津々です。と同時に広角域の撮影もしてみたく、やることいっぱいでどこから手をつけようかという状況です(^ ^)。
お散歩の趣旨からはちょいと外れますが、昨日撮った広角レンズのリサーチをUPです(^ ^)
書込番号:18875090
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
ちとスランプ気味でお休みしてました。
少し前にあるスレであったように、こういう時は撮影は少しお休みして機材購入の方へ走ってしまいます。
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245599/
広角ならではのダイナミックな写真ですね。これはなんでしょうかね?アクション仮面?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246187/
こちらは非常に味のあるスナップですね。何かフィルターをお使いなのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246311/
深緑の渓谷いいですね〜!結局私は未だ撮影旅行に行けず近所のスナップばかりなので、こういった景色の
いいところで撮影することにホント飢えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247129/
広角と言えば風景撮影が真っ先に思い浮かびますが、私は何と言っても広角では花を撮ってみたいですね。
こちらはそういう気持ちを特に強くしてくれる作品です。
ところで何気にチェックしたのですが、遥遠くの家路さんはキャノンのレンズかなり充実してるんですね。
50mm単・標準ズーム・広角ズーム、あとは望遠があれば完璧じゃありません?
それにしてもどれもお高いですね、フルサイズの?レンズって。
ブロッコリーとにんじんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245731/
相変わらず花撮りが上手ですね。いつも思うんですが背景の処理がとてもグッドです。
これは望遠で撮ったんですかね?
30mmマクロはホントにいいんですけど、このレンズを使っちゃうと他のレンズでは上手く撮れなくなって
しまいました。特に25mmと45mmは全然寄れないんでもう使う気になりませんね、寄らない描写も30mmマク
ロはとってもいいんで。開放F1.8ボカすより寄ってボカしたほうが手っ取り早いですし。
それと個人的な好みですが、マクロレンズのシャープな描写が好きなので、これと60mmマクロが加われば
多分他のレンズはほとんど使わなくなると思います。
ong journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246196/
こういった雄大な絶壁もいいですよね。羨ましいところにお住まいなんですね。
ハイディドゥルディディさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246339/
何気なくとめてある2台の自転車、何かこの写真から色々なドラマが連想できちゃいますね。
たそがれた木漏れ日さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246433/
物凄く雰囲気出てる写真ですが、上下だけボケてるのは一体どうやって撮ったのでしょうか?
さて、ちと広角のお勉強は先延ばしにして、久しぶりに45mmで撮ってみました。
被写体も花やその辺に落ちてるものから他のものに色々チャレンジしてますが、中々趣出るように撮る
ことができません。
書込番号:18877817
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近所の公園ではようやく今が見頃です^_^;。遅いよ! |
もひとつバラ。お散歩中のおばあちゃんと会話を交わしながらパシャり。 |
新芽のアップです。後ろのボケはバラの花。 |
紫陽花。だいぶ色づきましたね(^ ^) |
みなさん、こんばんは。
どんよりした天気が続いています。炎天下でもそれはそれで難しいのですが、やっぱり晴れたほうが気分が乗ります(^ ^)
>nutts さん
こんばんは。コメントありがとうございます。こちらの写真は、言わずと知れたラフモノクロームです! 効果でブルーを入れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246187/
しばらく広角レンズの調査をしていました。風景だけでなくスナップでも独特な表現ができて面白そうなのですが、まだイメージができず、偶然性に期待している有様です^_^;。もうちょっと頑張ってみます。
キヤノンのレンズ、、、これは例の昨年末に一気買いした産物でした。当時は「望遠いらないもん。これで十分」と思っていたのですが、そこが始まりとは夢にも思いませんでした。そんなわけで、望遠レンズ欲しいのですが、なにせ散財したので未だ貯蓄のど真ん中です^_^;
余談ですが、現在は中望遠135mmに気持ちが入っています。
作例、ありがとうございます。マクロにくびったけのようですね(^ ^)。でも、私はこのショットとても好きです。バランスも露出、色合いも気持ちいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247801/
こちらもいいですねー。雰囲気あります。は奥の灯篭にピントがきたショットも見てみたいです。nuttsさんのこういった描写は新鮮ですね(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247802/
と、作例を見ても45mmはかなりイイと思うのですが、お嫌いですか? いまにベストショットが生まれそうな雰囲気を感じます!
さて、私の方は今日は少し時間があったので、近所の公園で紫陽花他をパシャってきました。が、、成果はもう一つ。なんかイメージが違いましたが、バラの良い香りが心地よい公園でした(^ ^)
書込番号:18881493
4点


こんばんは。
レス頂いた皆様、ありがとうございます。
何だか盤司岩に反応があったようですので、ちょいとその話を..
この場所、全国的には無名かと思いますが、県内(宮城)では屈指の景勝地だと思います(^^;
”宮城のエアーズロック”なんて言うと、ドン引きされそうですが..
して、林道沿いからこの景色を見ることができるのですが、だいたい5月〜11月末くらいまで、
雪が無い時期なら車でこの場所近くまで来ることができます。
(時々、がけ崩れの復旧やらで通れないこともありますが..)
また、周囲に何もないので、多くの人は写真を撮ったらさっさと立ち去る、そんな場所です。
それから、この辺りは普通にクマが出ますので、歩いてこられる方は対策した方が無難であります。
あと、見て想像できるかと思いますが、標高差が結構あるので紅葉はそれなりの期間楽しめそうです。
まあ、そんなところです..
・・返レス・・
>遥遠くの家路さん
あらっ、地元の方ではなかったんですね?
とはいえ、何かのご縁ですからご在住の間に楽しんでくださいまし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246311/
滝の下流側の景色ですよね? 橋が写らないようにうまくやりましたね(^^
>ん? そういえばハンドルネームも微妙に似てますねー(^ ^)。
おぉ、そうですね、何とも..
私のは、youtube で検索かければ由来がすぐわかります。
(そのジャンルでは有名な一曲みたいでして..)
>たそがれた木漏れ日さん
>光の当たり方と色合いが絶妙です、
いいえ、この時も今も光の加減なんて考えてません(滝汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246432/
あれっ? 確か、三ノ輪橋じゃなかったかと..
どうして二ノ輪橋になってるんだろう?? 早稲田も何か違う字に見えるし、珍しぃ〜!!
>nuttsさん
>羨ましいところにお住まいなんですね。
そう言っていただけますと、県民としてハナが高いです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247799/
こういうの、狙いたくなりますよね、私の場合は葉っぱの裏側を狙う方が多いんですけど(^^;
失礼しました。
書込番号:18884807
6点

みなさん、こんばんは。宮城地方にもいよいよ梅雨の気配が近づいてきました。しかしやっぱり朝晩は涼しいですねー。九州とは別物です!
>WIND2 さん
作例、ありがとうございます。しかもすごくいい雰囲気ですね(^ ^)。私、花をよく撮っているのですが、こんなにやさしく撮れないなぁ。理想的です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248822/
ちょっとノスタルジックなこのショットもサイコーです。明るい雰囲気がとても和みますね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248818/
テーブルフォトも相変わらずGoodです。近いうちにトライしたく、ちょいと場所を物色中です。
>long journey home さん
こんばんは。盤司岩、こんど秋保温泉に行く機会があるので、できれば足を伸ばしたいと思っています(^ ^)。天気がいいといいなぁ。
しかし、「熊、注意!」の看板、伊達じゃなかったのですねー。こりゃ冗談じゃないな。
このショットもすごいですね。こんなところに出没するとは。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249300/
この葉っぱ、私もこの春、鳳鳴四十八滝で撮りました。ここまで綺麗に撮れませんでしたが、、清々しくていいですねー。葉脈がなんともいえまえん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249302/
東北地方は紅葉も楽しみですね(^ ^)。あ、その前に夏が来るか!
さて、今日はカメラの電源すら入れることができず、先日撮ったバラを少し貼り付けさせていただきます。週末はどこかに行けるといいなぁ。
書込番号:18884959
5点

皆さま、こんばんわー、お邪魔します。
>○ 遥遠くの家路さん
水滴の写真いいですねー。好きな感じです。キットレンズでそこまで寄れるんですね。
14-42mm EZレンズって薄くてコンパクトで良さそうですよね。
リーニュクレールもおしゃれですね!そのお店もすごくオシャレで素敵な街並みですね。
花菖蒲ほめていただきありがとうございます。
いつもの散歩道、ひょー、山道ですか?夜に通るのは怖そうですね。。
こういう木々に囲まれた場所って、写真に撮りにくいですけど、リアルな色が
しっかりと出ていて、さすがにフルサイズですね。すごいです。
>○ long journey homeさん
断崖絶壁のお写真、これは日本なんですか?絶景ですね。
あっ、宮城県なんですね。宮城のエアーズロック。なるほど!!
私もエアーズロックに見えました。日本とは思えない壮大な風景ですね。
巨大こけしも面白いですね。
蝶々の写真もすごいですね。拡大して見るとすごくリアルで。
鮮明すぎて怖いくらいです。
>○ ハイディドゥルディディさん
自転車の犬の散歩の写真、ほのぼのしてて素敵ですね。
私もこんなスナップ写真撮りたいです!
こういう写真って難しいですよね。流石です。
>○ たそがれた木漏れ日さん
紫陽花綺麗ですね〜。2枚目の紫陽花の群れが雰囲気があって凄いですね。
電車の写真もいいですね、私も撮ってみたくなりました。
>○ nuttsさん
スランプだったんですか?でも、貼られたお写真はどれもすごく良いですよ!
観音様?大仏様?の写真、すごい雰囲気があっていいですね。
めっちゃくちゃ好きな感じです。
たしかに、45mmはあまり寄れないですね。30mmマクロは便利そうですね。
でもやっぱり45mmもボケとか綺麗だしいいと思いますよ〜。
あの花菖蒲は75mmで撮りました。なんか最近けっこう使ってる感じです。
>○ WIND2さん
素敵な花ですね。名前が分からないんですが、黄色い花で後ろのボケも綺麗で
淡い感じのフワフワした素敵なお写真ですね。見とれてしまいます。
書込番号:18885254
5点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
うふふ…
遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248676/
いい感じのところですね〜、近所にこんなに良さそうな公園があるなんて羨ましいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248680/
これいいですね〜、普通なら主題になりそうなバラを背景のボカシにもってきて新芽を撮るところがさすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249341/
こちらのような立体感のある描写は色々作例を見てますとフルサイズ独特の描写なんですかね?
私は中々この立体感が出せずにいます。
あんまり金額のお話は無粋ですが、5DVと2本のズームレンズ、私に置き換えるとE-M1とE-M5UとProレンズ2本持
ってるような感覚ですよね、羨ましいです。よ〜し!私だって… ふふ。
WIND2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248818/
こちらはおしゃれなスナップですね〜、WIND2さんは一体どうやってこのような被写体を探してらっしゃるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248823/
こちらも以前のもの以上に素晴らしいいテーブルフォトですね。ガラス食器の艶やかさが何とも言えません。
long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249300/
わーーっ!クマ!でも、相当拡大してもこの大きさですと小熊ですかね?それでも遭遇したら怖いけど^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249304/
昆虫写真いいですよね。しかもこちら捉えましたね〜。凄く鮮やかな蝶々ですが何か人の目に見えて怖いかも。
地元を誇る気持ちって大事ですよね。私は神奈川県民ですが、やはり誇りは箱根かな。とても好きなところです。
ブロッコリーとにんじんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249422/
これは何でしょう?さくらんぼ?もう今頃お腹の中ですかね(笑)
最近30mmマクロばかり使ってるせいで、他のレンズが寄れないのが不満に感じちゃうんですよね。
もっと色んな焦点域でマクロレンズがあったら全部マクロにしちゃいたいくらいです… ふふ。
さて、あんまりストイックになって面白くなくなっても嫌なのでまた30mmマクロを持ちだしちゃいました… ふふ。
書込番号:18885311
7点

皆さま、こんばんは。
>○ nuttsさん
すごいっ!!!(@□@) なんとっ!!!!
60mm F2.8マクロと12-40mm F2.8PROですねーーー!!!興奮!!!
ご購入おめでとうございます!!!うらやましいいい!!
とくに60mmマクロは発売当初から欲しかったんですが、いまだ買えずじまいの私にとって、
30mmマクロと60mmマクロの両方をお持ちだなんて、すごすぎです!!!
あ、私の写真はスモモです。
皮ごと食べられるそうなんですが皮はあんまり美味しくないです。
マクロ、本当に良さそうですねー。そしてガッツリはまってらっしゃいますね。
でも45mmでのお写真とかも本当にお上手ですよ。
かなり写真の才能あるんじゃないですか?
書込番号:18887768
3点

>ブロッコリーとにんじん さん
こんばんは。コメント、ありがとうございます。オリンパスの電動パンケーキは、とにかくこの薄さが美徳と思っています。が、ぼちぼちProレンズにステップアップしたいなぁと感じている一方で、他のレンズにも興味ありありで、まあ、ぼちぼちいきます。
作例、スモモですか。私もさくらんぼかと思いました。食べ物の写真、得意ですねー(^ ^)。 あぁ、そういえば、花の写真を撮るのだから、果実も撮ってみようかな!
いつもの散歩道、あぁ、近所の公園の遊歩道です。買ったままお蔵入りしていた広角レンズを、ただいま修行中です!
おっと、レビューきた。。見ました(^ ^)。75mm、さすがですねー。使いこなしています!。夢のような柔らかくてファンタジーな描写ですね。素晴らしい!
http://review.kakaku.com/review/K0000380214/ReviewCD=751933/ImageID=242197/
>nutts さん
こんばんは。。。。おぉ、大人買いしましたねー! マクロはある程度推察できますが、まさかの標準ズームProまでっ。
ちょいと先を越されました。この標準ズームがあれば、こいつ一つでいろんな表現が楽しめそうなので、身軽に出かけたい小旅行などにピッタリです!
うん、たしかにこれに望遠が揃うと無敵ですなぁ。私もじわじわと追いかけますよ(^ ^)。
EOSのほうは、とりあえず中望遠を先行し、あとはおっしゃるとおり望遠ズームが欲しいところですね。まあ、こちらもじわじわと。
作例、やはり30mmマクロが好きというだけあって、このショットは見事ではないですか。この透明感、相当いいと思いますよ。たまりません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249444/
私のバラの花、さほど上手く撮れているとは思っていませんが、45mmだと画角は違っても同じような表現はできるのでは、と思います(^ ^)。この描写ができるのだから、ぜひ試してください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249442/
あ・と・は、、ぜひ60マクロと標準ズームの作例も披露ねがいまーす(^ ^)
さてと、今日も撮影はままならなかったので、前にも紹介した時計草をまた見つけたので、1枚貼らせていただきます(^ ^)。
書込番号:18887921
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249986/
遥遠くの家路さん、綺麗で独創的ですね 被写体も腕も素晴らしいです。
レベルが違いすぎて羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249422/
ブロッコリーとにんじんさん、スモモの皮嫌いですか?
美味しそうなので久しぶりに食べたくなりました、買ってこようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249304/
long journey homeさん 昆虫とか動物を撮りたいたいですがあまり都内で見かけません。
十分すぎるほど綺麗だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249461/
nuttsさんって腕も機材も遠くに行ってしまいましたね、少し寂しいけど羨ましいです。
上手い人は最初からセンスと才能ががありますよね。
これからも作例見たいのでお願いいたします。
週末にイベントに行くか迷い中です、たまには疲れ果てるまで写真撮りたいな・・・
貼るものがないので今日も逃げます〜
書込番号:18888176
4点

>たそがれた木漏れ日 さん
こんばんは。 コメント、ありがとうございます(^ ^)
私など、まだまだ素人、お恥ずかしいかぎりです^_^; でも、この時計草、昔から無視できない形なんですよねー。
作例、真っ白な紫陽花、クリアながらも柔らかく、いいですね! ボケがまた美しい。
私も最近は週末しか撮影できないので、ホントに貼るものがありません。今週末もちょいと忙しいし、あぁ、どうしよう。 せめて雨降らなきゃいいなーって願ってます(^ ^)
無理は禁物だけど、イベントなど、また素敵な作例見せてください!
書込番号:18888413
2点

遥遠くの家路さん&みなさん こんばんは
今週は、雨と風に負けています..
ちょっと、気圧と気温の変化に押されて、ネガティブモードに入ってます。
〇遥遠くの家路さん
いいですねー。本格的な日本庭園ですね。
何気に、傘がアクセントになってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245291/
おお! 仮面ライダー1号ですね!!
実は1号が一番好きな私です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245599/
整備が終わったら、近くで見られるんですかね。
面白い被写体になりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245591/
やっぱり、海って絵になりますよね。
構図も、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247133/
〇nuttsさん
なんか、懐かしい感じで落ち着きますね。
nuttsさんの定番って感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245410/
レンズ、次々にいっちゃってますねー。
笑いが抑えきれないって感じでしょうか。
素直に、うらやましいです(笑)
60mmマクロの絵に期待してますので、よろしく。
〇long journey homeさん
空と緑で雄大さが出ていていいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246196/
〇たそがれた木漏れ日さん
路面電車風のかわいい電車ですね。
いいタイミングの擦れ違いシーンですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2246432/
〇WIND2さん
おしゃれな雑誌の1ページみたいですね。
すごく、いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2248818/
書込番号:18888470
3点

皆さん、こんばんは
遥遠くの家路さん、5D Mk3とは羨ましい。
広角もいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247126/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2247127/
ブロッコリーとにんじんさん、75mm F1.8の描写は、やわらかくて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2245731/
スモモのみずみずしさも伝わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249422/
nuttsさん、一気にいきますねぇ
どこまで行ってしまうんでしょう・・・
明るい感じも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249442/
沈んだ雰囲気も
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2249448/
どちらも良いですね。
書込番号:18888484
4点

>夢心 さん
こんにちは!。梅雨に入り不安定な天候に悩まされますね。しかしその中できらり光る蜘蛛の巣はなかなかのアイディアですよ! そういえばオリンパスのビューワにも同じようなフィルターがありましたね(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250139/
早かったとはいうものの、きれいですね−。とても気持ちのいい発色です。何という花なのでしょう。これはチェックしておきたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250145/
あと、背景がコンクリートでもこのくらいボケがきいていれば、言われないとわからないです。理想はグリーンに光の玉ボケって感じでしょうか(^_^)。
>neo373 さん
こんにちは。
>5D Mk3とは羨ましい
いや、お恥ずかしい限りです。完全にもてあましている始末です(^_^)。
2枚目の花、サイコーにきれいな描写ですね。24mmだとkiss5で換算38mmくらいですか。かなり寄っていてマクロっぽい描写と感じますが、レンズはどのような? いずれにしてもすばらしい(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250117/
さて、こちら、宮城地方も明日は雨模様みたいです。せっかくの休日なのに来週までお預けではトホホですよー(^_^)
ちなみに今日はお仕事で、ちょいと休憩(^_^;)。最近、中望遠の魅力にはまり、目下新しいレンズについて物色中です。
書込番号:18890325
2点

遥遠くの家路さん
> 24mmだとkiss5で換算38mmくらいですか。かなり寄っていてマクロっぽい描写と感じますが、レンズはどのような?
レンズはEF-S 24mm F2.8 STM(APS-C専用パンケーキ)です。EF 40mm F2.8 STM(パンケーキ)を持っていましたが、APS-CのKISSで換算64mmの画角は使いにくく、先週24mmに買い替えました。
意外に寄れるので、花撮り始め、普段使いに丁度良いです。
5D Mk3なら、40mmパンケーキですね。
書込番号:18890414
4点

皆様、こんにちは(^-^)/
今日はチョッピリ買い物に行ってきました!
お気に入りの広角レンズを付けて娘撮りしてきましたp(^-^)q
書込番号:18890992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
12−40のマクロ的作例です。(背景処理はちょっと難ありというか、下手くそ) |
かわいい小鳥を見つけました。 |
ご先祖様に4女出生の報告に行った寺の境内にて |
くぐろうとした木の上に何やら不気味な気配を感じたら・・・! |
遥遠くの家路さん、他のみなさん。
こんばんは。
先日、無事4女が産まれました。
妻が里帰りのため、3人の娘の世話でてんやわんやの毎日ですが、なんとかやっています。
みなさんの素晴らしい作例を拝見させていただいて、撮影したい欲求不満をおさえています。
場所によっては、激しい雨で被害が出ている所もあるようですが、くれぐれもご用心してください。
nuttsさんは、新兵器を導入されたようですが、すごいですね。一度にドカンと。
12−40F2.8PROはとても良いレンズですね。私も使う頻度が最も多いです。MF操作がレンズの先端部をちょこっとスライドするだけで切り替わりますのでとても楽です。
では、まずは近況報告ですが今後もよろしくお願いします。
書込番号:18891289
4点

>neo373 さん
こんばんは。丁寧な説明、ありがとうございます。24mmパンケーキ、ネットで情報だけは知っていました。しかし、寄れるということは結構大きな意味があるのですね! 恥ずかしながら今まであまり意識しませんでしたが、最近そのように感じます。
紫陽花はちょいとアンダーで質感を重視させると独特の雰囲気がありますね。このショットもいい感じですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250601/
私はどちらかというと露出オーバーな写真が多いので、参考になります(^ ^)。しかし、やっぱり写真は腕ですねー。。。精進します!
>☆M6☆ さん
こんばんは。娘さんの撮影、喜ばしい限りですね(^ ^)。その合間のショット、雰囲気が伝わります(^ ^)。 ショッピングセンターで6D+16-35だと、結構目立ちますね!
私もこのレンズ使っているのですが、これがなかなか上手に表現できません。ベンチのショット、相当近づいても信じられないくらい写るんですよね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250730/
これはドクダミですね!。2枚目の雰囲気、とてもいいですね。ちょっとファンタジーな感じで、オーバー気味な露出がとても好みの一品です(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250751/
こちらも良いです。フォーカスポイントの前後がボケた描写に最近凝っています。こちらはまさにそのイメージ。うん、素敵です(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250752/
腕もそうですが、さすがに70?200の威力はすごいですねー(^ ^)
>しあわせの赤い鳥 さん
こんばんは。 まずは、お子さん、お誕生おめでとうございます! 4子ですか! 賑やかですね(^ ^) こりゃ、カメラから手が離せませんな。あ、ちがう、今はカメラを手に取れないくらい大変でしたね!!
しかーし!、この水滴の描写は、、すごいの一言です。どこにこんなのあるんだろう。見つけられるところも素晴らしいと心底感じます。これはたまりませんね。癖になりそうな情景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250889/
境内に続く階段の荘厳な空気もとても良く伝わります。鳥さんの写真は、一瞬どきっとしました(^ ^)。で、この大蛇は、青大将? 初めて見る大きなヘビです。こりゃ心臓がとまりますなぁ。私なら。 よく冷静にシャッター切れました(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18812786/ImageID=2250896/
さて、今日も仕事で撮影はままならなかったのですが、出勤途中に陽がさしたので、いつもの紫陽花をパシャってきました。まさに寄り道ショットです! 明日は雨みたいだけど、予報はずれないかなー(^ ^)
書込番号:18891978
3点

みなさん、ふたたびこんばんは。
ありゃりゃ、気がつけばもうすぐ打ち止めの200がきますね。
もう少し、ゆっくり、まったりとお散歩スナップを貼りたいので、Stage2に移動しましょうか。うん。
ということで、みなさん、よろしければ次はこちらから続きをお願いいたします(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18892192/#tab
書込番号:18892205
4点

遥遠くの家路さん
スレ主、お疲れさまでした。
継続スレでもお世話になりますので、よろしくお願いしますね。
〇しあわせの赤い鳥さん
ご出産、おめでとうございます!
にぎやかな、ご家庭になりそうですね。
育児も写真もがんばりましょう!!(笑)
書込番号:18894113
4点

遥遠くの家路さん&皆さん こんばんわ。
購入レポとか忙しくてご無沙汰してました^^;
遥遠くの家路さん
楽しくて暖かいスレの運営お疲れ様でした。どうもありがとうございました。
そして皆さんも素敵な写真を見せていただきありがとうございました。
しあわせの赤い鳥さん
お子様のご誕生おめでとうございます。きっととても可愛い女の子なんでしょうね。
目の中に入れても痛くないですね。奥様とお子様のご健康をお祈り申し上げます。
でわばた次スレでもよろしくお願いします。
書込番号:18901127
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





