


中古で購入した東芝のSatellite B554Kのもっさり感にイライラしてしまい、もとからついていたHDD(320GB)をはずしてSSD(Arc100、240GB、新品)に換装し、リカバリディスクにてリカバリーしたところ、リカバリが完了して再起動すると最初のdynabookの文字が表示されたのちに、「Bootシステムが見つからない、リブートしてください(出先なので失念)」と出て、その繰り返しのまま立ち上がりません。
B554KのBIOSではSSDを認識しています。
一応、SSDの初期不良を疑って、ほかの自作PCにつないでみたところ、正常認識してリカバリディスクによって書き込まれたと思われるパーテイション、ファイルもありました。
時間が遅かったので、一旦もとのHDDをB554Kに戻して起動させようとしたところ、同じ現象が発生してこちらでも起動ができなくなってしまいました。
これは一体どういうことでしょうか?
ついさっきまで正常に動いていたものが、付け外しを行っただけで起動不能になるとは。静電気対策はしっかり行っていたんですが。
どうかお知恵をお貸しください。
書込番号:18820384
1点

そのサテライトにBOOTメニューが出せるキーがあればそこでブートデバイスをSSDに選択する。
または、BIOSに入ってBOOT順の確認をしてSSDが一番になるように設定し直す。
書込番号:18820396
0点

BIOSのブートメニューの項目で解決出来なければ、クローンソフトでSSDにクローンディスクを作成して換装して下さい。
書込番号:18820408
1点

JZS145さん、早速の返信ありがとうございます。
Bootの順番をHDD/SSDを一番にしてもだめでした。
キハ65さん、早速の返信ありがとうございます。
もとのHDDにはWin7ダウングレード権行使でして、リカバリディスクはWin8 64Bit版なんです。
この機会にWin8にしてしまおうとも企んでいたので、リカバリディスクを使ったわけです。
書込番号:18820438
1点

>>もとのHDDにはWin7ダウングレード権行使でして、リカバリディスクはWin8 64Bit版なんです。
>>この機会にWin8にしてしまおうとも企んでいたので、リカバリディスクを使ったわけです。
HDDのリカバリ領域を使ってPCをWindows 8の環境に復元し、クローンディスクを作成してはどうでしょうか。
書込番号:18820470
0点

私はB554/LをSSD化しようとACR100-20GBを購入して試したのですが、クローン化してもダメ、メーカー製のWindows8.1のリカバリディスクでも修復になり堂々巡りでした。レビューに書いてます。
ACR100-240GBをほかのパソコンにつけたら簡単にクローン化して交換するだけで大丈夫でした。
B554/LはSilicon powerのS60 120GBをクローン化してつけたら無事に起動して総額約5万円で快適マシーンになりました。
私の力不足か、相性なのかB554/Lには合いませんでした。
参考までに。
書込番号:18821239
2点

>HDDのリカバリ領域を使ってPCをWindows 8の環境に復元し、クローンディスクを作成してはどうでしょうか。
上記の書き込みは誤っていました。
Satellite B554Kの仕様表 注にはこう書かれています。
>※34.本機は、Windows 8 Pro 64ビットモデルを購入されたお客様の権利であるOSのダウングレード権に基づき、お客様に代わって当社が Windows 7 Professionalのインストールを行い、ご提供するモデルになります。Windows 8 Pro 64ビットをご利用の際には、付属のリカバリーメディア(Windows 8 Pro 64ビット)にてインストールを行ってください。また、Windows 8 Pro 64ビットとWindows 7 Professionalとの両方のOSを同時にインストールすることはできません。なお、リカバリーメディアで復元した場合、ソフトウェア、HDD使用量、HDDリカバリー等が、Windows 8 Pro 64ビットの構成に戻ります。
>※35.Windows 7 Professional 64ビットを使用するためには、HDDリカバリーが必要です。
http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/131119b554/spec.htm
「Windows 8 Pro 64ビットをご利用の際には、付属のリカバリーメディア(Windows 8 Pro 64ビット)にてインストールを行ってください。」と書いてありますので、Windows 8にリカバリするには付属のリカバリーメディアでインストールし、それからSSDへクローンディスクを作成することになります。
書込番号:18821599
1点

閑人28号さん、返信ありがとうございます。
B554シリーズの相性の可能性ですか。確かにあるかもしれませんね。ただ、今現在の状況として、もとのHDDに戻しても立ち上がらなくなっているんです。SSDでも、HDDでも同じ動作しかしてくれません。
この状態では、ほかのPCでクローニングしても起動しない可能性もありますよね。
書込番号:18822121
1点

キハ65さん、できれば元からついていたHDDには手を加えないでSSDに入れたいと思っているんです。
手順としては、キハ65さんがおっしゃるように現状態からリカバリディスクにてWin8へアップ(リカバリー)→アップしたHDDをSSDにクローニング→クローンしたSSDをB554Kに装着 としたら良いのはすごくわかります。
ただ、今現在、元からついていたHDDを装着しても起動ができなくなってしまっているんです。
この状態でも、リカバリディスクでリカバリーできるのでしょうか?
書込番号:18822132
1点


私と全く同じ状況です。リカバリディスクで新規インストールしてもこの繰り返しでした。
HDDをほかのパソコンでフォーマットし直し、リカバリディスクで新規インストールすれば何とかなると思います。
SSDでは何度行ってもダメでした。
データは他のパソコンでSSDから抜けると思います。
私もこれで三日間費やしました。
書込番号:18822389
2点

チェックディスク実行して元のHDDのエラー確認しているのかな?
BIOS上の確認事項ではWindows7を使われる場合、UEFIではなくCSMへ変更されているのか再確認します。
SSD換装後に付属のリカバリーディスクをインストールされるには、一度SSDをFat32Formatter等のフリーソフトを使い、SSDを初期化(工場出荷状態)作業が必要性です。
SSDの相性については微妙ですが、ディスク単位でクローン行ったのかパーティション指定なのか、対処方法が異なるのでその辺で違いが分かれるでしょう。
書込番号:18824843
1点

閑人29号さん、先の返信で名前を間違えておりました。大変失礼いたしました。
どうやら、B554のみで行うのは不都合があるようですね。
書込番号:18831535
2点

ガリ狩り君さん、返信ありがとうございます。
HDDのチェックディスクはまだ行っていませんが、ただはずして静電気保護シートの上に2時間ほど置いていただけなのに起動しなくなるのは変な話ですよね。もちろんBiosはCSMに戻してあるのですが。
SSDにリカバリディスクでWin8をリカバリするときにはUEFI(セキュアブートOff)にしました。
書込番号:18831555
1点

この週末で行ったことを書きます。
ARC100を別PCにてFAT32にフォーマットし、同じく別PCにてB554KについていたHDDをARC100にEaseUS DiskCopyにてクローン。ARC100をB554Kに装着し、CSMモードにて起動を試みるも立ち上がらず、手持ちのWin7のディスクより修復セットアップをかけたところすんなり起動しました。
当初の目的のWin8化には至っておりませんが、とりあえずは動かせるようになっているのですが、もとのHDDからはやはり起動できません。OSはWin7(32Bit)のままですがSSDでの起動なのでかなり早くなりました。これはSSDの恩恵ですね。
また質問なのですが、今の状態のままですなわち、Bios設定をCSMのままでリカバリディスクを使うべきなのか、またはUEFIに変更してリカバリディスクを使うべきなのかで悩んでいます。リカバリディスクの中身はWin8 64BitなのでUEFIのほうがいいと思うのですが、いかがなものでしょうか?
書込番号:18831577
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

