UQ WiMAX モバイルデータ通信
先月は20程度で、今月もその程度で済みそうです。
動画を本気で見たことがなかったのでYouTubeの普通画質2時間40分を垂れ流しながら検索などもして使ってみましたが、1ギガ程度で済みました。
あまりにも長くて途中で寝落ちしそうな勢いでした。
細いモバイル回線でどれほど使ってるんでしょうかね?
書込番号:18842641
2点
毎日1GBずつダウンロードすれば4日目以降は永遠に速度制限対象です。
書込番号:18842716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>先月は20程度で
コレは20GBってコトですかね。
てコトなら利用方法によってはスレ主さんと同程度のダウンロード量で、月の半分は速度制限くらいっぱなしになる可能性もありますね。
書込番号:18842809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生活パターンが一定なので常に1ギガ以内に大体納まってるんですよ。
大きいファイルやり取りするときも調整すればいいだけですし。
さほど気にする事はないですけどね。
書込番号:18842824
0点
前日までの直近3日間の通信量が3GBの制限を食らう方が、スレ主さんが言うところの超ヘビーユーザーなのだとすれば、
超ヘビーユーザーの方の中には月のダウンロード総量がスレ主さんと同程度の方がいる可能性がある、と言うコトです。
書込番号:18842852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3ギガ制限は始まったばかりだよね。
どうせ騒いでいるのはそれ以上にたくさん使っているのがほとんどで、例に挙げているのはごく少数の事例じゃないかな。
契約時に3日3ギガはあったはずだし、それを承知で使っているから自分は問題ないですね。
知らなくても慣れればさほど問題ない程度だと思いますし、それ以上使うような人は強制排除でいいと思いますから。
書込番号:18842922
1点
帯域制御ってのは限りある通信量を公平に利用してもらう事が目的だから
極一部のヘビーユーザーを排除する事も目的の一つとも言えますね。
居なくなれば、その他大勢が快適になるという事です。
書込番号:18842943
![]()
0点
ワイモバイル然りで、声の大きなイカレは悪目立ちしますからね。
特にこの様なネット上の場では尚更と言いますか、一部の異常者が騒ぎ立ててるだけでほとんどの人にはさほど影響は無いんだと思いますよ。
書込番号:18843067 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
いやー、ワイモバイルの方は知りませんが、3日1ギガでしたっけ。
あれは普通に足りないと思いますよ。
速度制限とかの仕様もどうなってるのか詳しくは知らないですけど。
ワイモバイルの方は使ってもスマホのサブ用かな?
それかタブレットとかまでかな。
PC用は無理があると思います。
書込番号:18843141
0点
上のワイマックス社員の方の意味不明な意見は参考になりません。一日1GBでほぼ半永久的に300kbps〜1Mbps程度に速度低下します。
ちなみに、一日の制限1GBとはYoutube を数分程度試聴するとで到達する容量になります。
つまり、wimaxでは、基本的に動画は視聴不可だと覚悟して契約する必要がありますので、ご注意ください。
結論としては、wimax 自体がどのプラン、どの端末であろうとゴミということになりますのでよほどの覚悟がない限り契約はしないほうが良いです。
書込番号:18843599
5点
>ちなみに、一日の制限1GBとはYoutube を数分程度試聴するとで到達する容量になります。
YouTubeの1080p動画は下りの速度が3.5Mbpsホド出ていれば視聴に耐えます。
キリよく4Mbpsで計算しても30分で0.9GBですから、数分で1GBに達するコトはあり得ません。
書込番号:18843630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。220Mbps理論値出るので、HD画質みれば数分で到達して数分で一日の速度規制容量に達しますよ。
まぁ、30分だとしても一日30分以上動画みれませんね。映画一本みたら速度規制の対象に速攻でなりますね。
書込番号:18843643
1点
>220Mbps理論値出るので、HD画質みれば数分で到達して数分で一日の速度規制容量に達しますよ
YouTubeの1080p動画は理論値がどんなに高い回線を利用しようが、3.5Mbps程度の速度しか必要としません。4k動画でも30Mbpsほどです。
批判する擁護するかは他の方にお任せしますが、最低限正確な情報に基づいて行なってください。
書込番号:18843667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
割りとこの点はどうでもいいのですが、あなたこそ何を根拠に正確かどうかをおっしゃってますか?
YouTubeはスループットが早ければ早いほど先読みしてダウンロードしますので、
高画質な動画+回線速度が早ければ早いほど1ギガバイトなんてすぐに到達しますよ。
下記が7ギガバイト容量を使い切る際のYouTubeの目安です。
1080pですと数分どころじゃないですよ。
◆YouTube の数値
360P標準画質ステレオで 1.128Mbps
360P高画質5.1chで 5.512Mbps
1080P高画質5.1chで 50.512Mbps
となっています。
360p: 640x360 動画 3時間から14時間で7GBに到達します。
フルハイビジョン高画質だと2分19秒で7GBに達します。
書込番号:18843708
2点
https://support.google.com/youtube/answer/1722171?hl=ja
その数字がどこからでできているのかよくわかりませんね。
下り200Mbpsの光回線も引いていますが、リソースモニタで確認してもYouTubeの1080p動画は1〜3Mbps程度ですよ。
2分チョイで7GBに達する様な動画なんて、ビットレートが高すぎて光回線ですら見られませんよ。
書込番号:18843749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スループットが早ければ早いほど先読みしてダウンロードしますので
永遠に先読みすることはなく、バッファメモリーが埋まれば落ち着くんじゃないですかね
書込番号:18843859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもヘビーユーザーの言い分聞いてると、例えばスピードテストで30Mの速度が出ててそれを全部使えるとか思ってませんか?
その速度を数人から数十人で分け合って使うのがモバイル回線ですよ。
もしこの細いモバイル回線でHD動画やダウンロードを並行で行えば、一気に他の人が速度低下します。
実際にモバイル回線で常時使えるのは1M程度だと思った方がいいですよ。
あと、モバイル回線ではYouTubeの普通画質でも十分高画質です。
モバイル回線にHD動画を求めるのは軽自動車にスポーツカー並みの性能を求めるような無理な要求です。
改造チューンすればスポーツカー並みに速度を出すこともできるでしょう。
さて、モバイル回線で実際にヘビーユーザーが理想としている要求を満たすにはどれぐらいの金額が必要か?
塔設置 1000万以上
土地使用料 20年契約 100万 月額 30万
専用アンテナ 200万
一人で専用チャンネルを割り当ててもらって最大速度を使おうとする契約を求めるのなら、
UQに新規契約2000万円
月額60万円
解約料2000万円
これぐらいの値段設定でも安いかもしれませんね?
適当にやってみましたが、こんなプラン契約しますか?できますか?
書込番号:18843932
0点
>deathwimaxさん
独自の理論展開するのは自由ですが…
通信速度の単位はbps(ビット)
容量の単位はバイト
を同じ単位だとおもって計算されてませんか?
1バイト=8ビットなのでよく考えて計算されたほうがいいですよ。
書込番号:18845243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「UQ WiMAX モバイルデータ通信」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/28 11:08:26 | |
| 0 | 2025/04/29 19:01:29 | |
| 0 | 2024/09/12 17:24:41 | |
| 7 | 2023/08/18 13:38:27 | |
| 4 | 2023/07/12 12:17:03 | |
| 1 | 2022/10/16 7:32:54 | |
| 1 | 2022/10/03 21:22:18 | |
| 3 | 2022/09/27 11:41:23 | |
| 2 | 2022/06/27 12:30:22 | |
| 2 | 2022/06/09 15:34:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)

