さて、夏です、貞子です、リングの話しです。
ピンクROTOR Qリング 53/39T(スペイン)
OSYMETRIC(旧タイプ)52/42T(フランス)
SRAMノーマル 53/39T(アメリカ)
写真で楕円度の違いがわかりますね。
乗った感じは、やっぱオーシンメトリックは、漕ぎ出し1メートルでカクカク違いがわかる。
ピンクROTORは着けた時はあまりわからないけど、外してノーマルに戻した時に初めて違いがわかる、うすうす0.03ミリ的な感じ。
楕円セッティングは簡単で、FDをちょい上にあげるだけ。
チェーンの長さもだいたいそのままで大丈夫。
スペーサーやらFDアジャスターもあるにはあるけど、普通なら要らない。
私の裏ワザは105のFDをつける。
SRAMレッドやULTEGRA以上は緻密に最小限だけ動くけど、最初に105ならガバっと置きに行って定位置に戻るような緩い動きをするので、緩い楕円のリングと相性が良いです。
変速性能は楕円はやっぱガシャガシャするけど、ぜんぜん許容範囲。
OSYMETRICは裏がまっ平らの旧タイプだけど、ちゃんと食いつきます。
書込番号:18843836
2点
続リング。
それはそれとして、もうすぐ全日本選手権。
今年は海外勢(幸也、フミ)がいないから、国内勢にはグッドニュース。
と言いつつも、日の丸ジャージ着て日本国内を走っても、あまり意味がないですよね。
ヨーロッパ諸国のナショナルジャージ選手は自国外でも大活躍で、それがナショナルジャージの本来の期待値(あるべき姿)でしょう。
にっぽんいちの選手ですら世界で通用してないっていうのは、ちょっと残念な現実ですね〜。
書込番号:18843853
2点
自分では気付かないでしょうけれど、リアディレーラーのテンショナーは
漕ぐたびにグゥイングゥインとスゥイングしているのでしょうね。
書込番号:18844196
1点
はい、RDも前後に揺れてます。
おいしいとこだけ58Tくらいの大きさで、都合の悪いところは50Tくらいに落ちる、魔法のリング。
理屈で言うと、長めのクランクのほうがテコの原理で効果は得やすいことになりますね。
ちなみに私のクランクはどれも175ミリ。
このくらいでズバっと踏み抜けば、直線加速はちょー気持いぃ!です。
書込番号:18845478
2点
楕円リングは媚薬と同じように、一度はまったら抜けられないものなのでしょうか?
書込番号:18846292
1点
今日たまたま自転車屋さんで楕円ギア見ましたがROTORなど高いですね。
気軽に試せません・・・と言う方にはシマノの昔のバイオペースなるモノが中古で出回っています。
PCD130で5アーム、しかも8速とかの時代なんで、使える方も限られるでしょうけれど。。。
私も未体験なんで、試してみたくなりました。
書込番号:18846732
1点
値段が高いのは日本の流通の問題でどうしようもありませんが、こういうのもあります。
これならぐっと安いでしょ????
http://www.ebay.co.uk/itm/251959946604?ru=http%3A%2F%2Fwww.ebay.co.uk%2Fsch%2Fi.html%3F_from%3DR40%26_sacat%3D0%26_nkw%3D251959946604%26_rdc%3D1
話しはかわりますが、日本に良くあるクルマのコーティング。
あれって効くんですか?
新興宗教とかダイエットとか、効きめがわかりにくいものほど抜けられなくような気もします。
そういうものよりは効き目がわかりやすいので、逆にちゃんと抜けられます。
書込番号:18847033
1点
kawase302さん、情報どうも。安いですね!シルバーが欲しい!とかわがまま言ってみたり。
インナーですが、いろんな角度で取り付けられるようになっていますが迷ってしまいそうです。
踏む時にいっぱい引くように付けるのが正解でしょうか。
オーバルギア、アワーレコードにも有効そう!どうなることやら。
書込番号:18847127
1点
いろんな角度で取り付けられるようになっているのはROTORとDOVALです。
つまり、微調整が可能ということです。
OSYMETRICは微調整はできません。
いろんな角度とは、こういうことです。
http://www.diatechproducts.com/news/2013-0203-1.html
私は「3」しか使いませんけど。。。。。
書込番号:18847280
2点
kawase302 さん
前回、ありがとうございました。
クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2015第7ステージ
1位 クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) 4h24’17”
フルームも このタイプですね。
書込番号:18871161
0点
ROTOR
適合票を
確認したところ、
自分の(マイナー)クランクには
合わない?みたいです。
実物販売しているショップに
聞いてみます。
書込番号:18986298
0点
BB30にはつきません。
アームとリングが干渉しちゃう。
つかないっつーもんはつかないので、あきらめましょう。
書込番号:18986701
1点
kawase302 さん
情報ありがとうございます。
そうなんですか!
残念です…
書込番号:18986864
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)











