先日、マットブラックカラーのフレームのロードバイクを購入しました。
汚れが目立って来たため掃除をしようとネットで調べてみると、
下手な用品を使うとマットカラーがテカテカになって駄目になる
という内容が多くありました。
マットブラックを生かしたまま綺麗にできるケミカル用品はありますか?
書込番号:18851066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
あまりキツい洗浄剤を使うと、塗装に良くないので、弱めのもので、ワコーズのマルチフォーミングクリーナー等とかは、艶も出なく、いいと聞いたことがあります。
汚れが浮いた感じになれば、柔らかい布で優しく拭き取ってあげる感じでしょうか。
http://www.wako-chemical.co.jp/corporate/news/press150206.html
あと、あまり汚れていない場合ですと、水洗いで、柔らかい布でホコリを落とす感じで拭く方法は、手っ取り早いです。あまり擦ってしまうと、マット塗装は、表面が滑らかでないので、目詰まりしてより落ち難くなる可能性があります。
書込番号:18851529
1点
普通のキッチン洗剤やおトイレ洗剤でいいんじゃないですか?
黒だからアブラ汚れは目立たないでしょうし、そういう洗剤ならメーカーも塗料スペックを選定する時に、使用を想定してるんじゃないですか?
思いもつかないような特殊なものより、誰でも思いつく普通のものが良いと思います。
特に日本国外で塗装されているものなら、なおさら日本でしか売っていないような変なものは使わないほうが良いと思います。
書込番号:18855967
1点
キッチン洗剤は良いけど、トイレ潜在はだめーーー!!!
酸 or アルカリが強すぎますー。
盗難防止・・・というか泥棒制裁のためスポンジグリップに濃硫酸染みこますのはOK!
自分の手を焼かないように!
身体への優しさと洗浄力と価格のバランスを考えると、キッチン洗剤最強です。
書込番号:18856245
2点
ロードバイクの塗装は、強くないから、キツい洗剤は塗装を痛めます。
クリアよりもマットは、クリアが掛かっていない分、デリケートなので、優しく洗ってあげた方がいいですよ。
上記で、ご紹介しましたマルチフォーミングクリーナーは、評判は良さそうです。もっと良いものあるかもしれないので、お近くのスポーツ車を取り扱っている自転車屋さんに、お聞きされたらと思います。
書込番号:18856513
2点
1.乾いたボロでふく
落ちない時
2.湿ったボロでふく
落ちない時
3.シャボン玉せっけんをつけてふく
テカテカというのは表面が均一になるから起こるので、研磨しない、削らない、凸凹をならさないようにすればいいです。中身の成分がよくわからない合成化学製品を使うと塗装を溶かしたり、研磨したりすることがあるので、水とせっけんくらいで止めておいた方がいいです。
せっけんといっても、いろいろ添加物が入っているものが多いので、僕は完全無添加のシャボン玉せっけんを使っています。赤ちゃんでも使える皮膚にやさしい純石けんです。排水の環境負荷なども考えて、人間の身体にも環境にもやさしいものを使うのが気持ちいいです。フレームの塗装にもやさしいです。
水とシャボン玉せっけんで大抵の汚れは落ちます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FP3LVU/
書込番号:18859820
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)





