


2010年製のプラズマVIERA「TH-P42V2」が故障し、その修理に20000円〜29000かかるとのことで買い替えを検討しています。
ブルーレイがパナソニックなので、操作性等を考え次もVIERAにしたい思います。
それ以外は、特にこだわりがないので、このサイトで安価なものから決めようと思います。
そこで次の3機種の違いが分かる方、是非アドバイスいただけないでしょうか?
候補は「TH-42C300・TH-50C300、TH-50A300、TH-50A305、TH-50AS630」です。
C300はA300の後継機でしょうか?書き込みで「倍速駆動」といくつか見ますが、重要な機能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18866472
0点

32インチ以上になると倍速があった方が良いかと思われます。この辺はプラズマだとあまり気にしなくてもよかったですよね。
書込番号:18866575
0点

>倍速駆動
液晶TVの最大の欠点は動画です。動画の残像を低減する機能です。
プラズマビエラV2は、非常に完成度が高いTVです。その金額なら修理されて使われる事をお薦めします。買い換えは液晶に代わる次世代デバイスを待ちましょう。もし買い換えたら、余りのクオリティーダウンにガッカリすると思います。確実に音が悪くなりますし、動画もV2に及びません。
どうか、V2を大切になさって下さい。
書込番号:18866611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

野良猫のしっぽ様
早速のご回答ありがとうございます。
やはり大型だと影響があるのですね。
「TH-50AS630」は、旧機種なせいか他との価格差が僅少なので、お買い得かも知れないですね。
書込番号:18866620
0点

>2010年製のプラズマVIERA「TH-P42V2」が故障し、その修理に20000円〜29000かかるとのことで買い替えを検討しています。
せっかくのプラズマかつ上位モデルですし画質等不満なければ、修理して使った方がいいかと思いますね!
残念ながら候補の機種は、間違いなくプラズマより劣っています!
修理価格も3万円であれば下手に安いモデルを買うよりかはいいかと思います!
・どうしても買い換えたいという場合…
>候補は「TH-42C300・TH-50C300、TH-50A300、TH-50A305、TH-50AS630」です。
C300は、A300の後継機となります。画質的な違いはありませんが、機能にDLNAが搭載されました。
>書き込みで「倍速駆動」といくつか見ますが、重要な機能なのでしょうか?
液晶テレビはプラズマやブラウン管に比べ、早い動きに弱いという弱点があります。それを少しでも克服するための機能が倍速機能になります。小型クラスでは気になりませんが、大型クラスだと気になる人は多いです。個人的にはプラズマの視聴に慣れている場合は、倍速があった方がいいかと思います。
なので、在庫があればTH-50AS630がよいかと思います。TH-50AS630は生産完了なのでそろそろ在庫はなくなると思います。
ちなみに、下記のが後継機になります。
VIERA TH-49CS650 [49インチ]http://kakaku.com/item/K0000744851/
VIERA TH-55CS600 [55インチ]http://kakaku.com/item/K0000773349/
違いは、パネルがVAからIPSに変わりました。
書込番号:18866650
2点

トランスマニア様
早速のご回答ありがとうございます。
それほど検討機種はクオリティが劣るのですね。
プラズマの今回の故障は、電源が入らなくなって(電源ランプ4回点滅)基盤を交換しないといけないそうです。
5年ほど前に13万位で購入したもので、最初は修理を考えましたが、
「修理代に5〜6万足して新品が買えるなら」
「また故障して修理代がかかるなら」と買い替えを考えましたが、
それほどクオリティが悪くなるのでは、一度は修理してみるべきかもしれないですね。
書込番号:18866911
1点

cross next様
ご回答ありがとうございます。
倍速駆動は最低限いる機能な様ですね。
ご意見のとおり、修理か「TH-50AS630」の購入で考えたいと思います。
書込番号:18867077
0点

スレ主様へ
もし買い換える場合は、V2をリサイクルショップやオークションで売却する事をお薦めします。呉々もお金を払って処分は非常にもったいないですよ。
V2は、それだ価値が有ります。世界最高画質を実現した伝説のパイオニアKUROに匹敵するからです。
書込番号:18867638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オクに出すにしろ、修理してからじゃないですかね?
書込番号:18867705
1点

ほえ〜V2がKUROに匹敵!?
VT3売ってV2に買い換えようかな。
書込番号:18867943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KUROには匹敵しないだろうけど、AS630には勝ると思う。
三万円位なら修理を選ぶけど、42インチから50インチなら大画面の迫力が勝るかもしれない。
書込番号:18868052
0点

当然VT3の方が進化してます。
売却してV2はお薦めしません。
書込番号:18868827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックのプラズマは過去に2枚ガラス方式でした。あと艶無し液晶風プラズマなど失敗作もありました。
パナソニックのプラズマが飛躍的に進化したのは、パイオニアの合わせガラス技術の1枚ガラス方式を取り入れてからです。
書込番号:18868945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

V2でKUROに匹敵してんならVT3はKUROを超えてるの?
どの辺が?
全く分からないです。
書込番号:18869605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このスレは、スレ主さんがV2を修理するか、買い換えるかの相談です。
個人的なアドバイスとして、V2はパイオニア方式のパネルでKUROに匹敵する魅力があり物がいいので修理をお薦めしました。
当然VT3は進化してるでしょう。VT3がKUROを超えてるかどうかは、このスレで議論する必要はありません。以上
スレ主様へ
どうかV2を大切になさってください。
書込番号:18873983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トランスマニア様
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
ネットでは、プラズマの寿命が5〜6年とか言う記事も出ていて、
今回修理しても故障を繰り返すのではと不安でしたが、
皆様からご意見をいただき、一度修理してみようと思っています。
書込番号:18874114
1点

えっそこじゃないけどね。
適当なことをいうやつの言ってることは信用ならないよってとこ。
VT3なんざKUROの比較対象にもならんレベルだし。
書込番号:18874512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>VT3なんざKUROの比較対象にもならんレベルだし。
製造販売もとっくに終わっているKUROなんてどうでもいいです。
次の東京オリンピックの頃にはKURO、KUROなんて言ってる奴なんていないでしょう。
書込番号:18874528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

死んだ技術同士の優劣を競ってもしかたないでしょ。
書込番号:18874569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこじゃないって言ってんだけどね。
そこの優劣なんてどうでもいいと。
こんなレベルのばっか・・・
書込番号:18875148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





