


私は現在88歳家内84歳2人住まいなので、子どたちは遠くにいるので緊急時に連絡出来たり、また会話したり出来るものでしかも毎月の費用の出来るだけ少ないものでお勧め品は無いでしょうか、出来るだけ操作の簡単なものが良いと思います。どうか品選びについて宜しくお願い致します。
書込番号:18866477
12点

近場のケータイショップなどに行き、直に触れ、その場で説明を受けるのが最善の方策かと。
88歳にしてパソコンを駆使?し、価格にアカウントを新規登録できるスキルがあるなら、品選びも容易いことでしょう。
書込番号:18866542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今携帯を持っているのなら画面の大きいラクラクスマホはどうでしょう?
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/easy_phone/f06f/index.html
http://s.kakaku.com/item/J0000012609/
関連URLですクリックして進んでみてください。
あとは、スマホだと月々料金が高くなるのでドコモショップに行きガラケーを探してみて店員さんに聞いてみてください。
正直ドコモショップだとスマホを勧められますし、緊急等発信がしやすいのは画面の大きいスマホになると思いますがご参考までに。
書込番号:18866821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話頻度により切り分け
*頻度少ない
mvno+シンプルなランチャー搭載スマホ
イオンスマホ(富士通M01 or 京セラS301)
StarQ Q5002
ASCEND G620S
*頻度多い
通話定額も含めたコスト安いキャリア選択
ymobileの404KC、WX05SH
書込番号:18867011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもドコモで無ければとなれば
らくらくスマホしか無いですね
書込番号:18867017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモだと、ワンタッチダイヤルのあるらくらくスマホ3ぐらいしかないですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/topics_01.html
あと、携帯タイプはソフトバンクのみですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1506/05/news143.html
書込番号:18867174
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)



