


PC何でも掲示板


こんにちは。宜しくお願いします。
最近はじめてノート(WinXP)を買い、デスクトップ(Win2000)上で
ノートを操作すべく、リモートデスクトップの設定に挑戦しよう
と思ったのですが、調べたところそのためには、デスクトップ側に
『WindowsXPのCD-ROMを挿入し[追加のタスクを実行]を選択し、
[リモートデスクトップ接続のセットアップ]を実行してインストール』
しないといけないような感じです。しかしその『WindowsXPのCD-ROM』、
買ったノートの付属物に付いてきませんでした。あるのは、
System Recovery CDが3枚。とりあえ、ずこれに入っているのかなと
1枚目を入れるとReadMe(Recovery CDの使用方法)が開きます。
(直接ドライブをクリックしても同じ。)
実はほかにもWin2000側でWinXPのCD-ROMが必要なことがあったりする
のですが、その都度あきらめざるをえません。
WindowsXPのCD-ROMに入っている内容はどこに?
宜しくご指導下さいませ。お願い申し上げます。
書込番号:1887580
0点

メーカーによって違うけど、例えばNECならVALUEADDってフォルダに入ってるようです。
書込番号:1887632
0点



2003/08/26 17:53(1年以上前)
あ、どうもありがとうございます。
ちょっと私の質問の最後に余分な1行を入れてしまいました。
(WindowsXPのCD-ROMに入っている内容はどこに?)
最終的にはその答えが必要になってくるわけですが
まずSystem Recovery CDをクリックしてもReadMeしか表示されない
という問題が先にあるのです。。すみません。引き続きお願いします。
書込番号:1887785
0点

NECの場合はHDDのC:\VALUEADDにあります。
リカバリーディスクからの抽出はメーカーによって違います
書込番号:1887839
0点



2003/08/26 23:38(1年以上前)
ほぃほぃさん、ありがとうございます。
いろいろ調べていきますと、XPのCD-ROMがなくても、Web接続による
リモートデスクトップという方法もあるようです。
今後もCD-ROMが要求されることもあると思うのでその部分では解決には
ならないのですが、とりあえずリモートデスクトップについてはこれで
やってみたいと思います。
書込番号:1888747
0点



2003/08/27 09:43(1年以上前)
さらに調べますと、[Web接続によるリモートデスクトップ]↑には
IISというものがインストールされていなければならないらしく、その
IISのインストールのためには、なんとXPのCD-ROMが必要ということで、
結局ダメです。(マヌケな話です。)
情報がある方、引き続き宜しくお願いいたします。
ノートは、コンパックのEvo n1010vです。
書込番号:1889586
0点




2003/08/28 10:31(1年以上前)
Cドライブを見てみるとI386というフォルダがあり、その中にSYSTEM32という
それっぽいフォルダもあったりしますが、これでよさげしょうか?
それをデスクトップにコピーしておいてCD-ROMを求められたときには
そこを指定してやる…という流れでOKでしょうか?なんどもすみません。
フリーウェアの紹介もありがとうございました。
しかし私にはこれを導入するのは敷居が高そうなので、なんとかそれ以外
の方法で頑張ってみて、それでダメならリモートデスクトップの夢は諦めます。。
書込番号:1892506
0点


2003/08/28 13:50(1年以上前)
>Cドライブを見てみるとI386というフォルダがあり、
>その中にSYSTEM32というそれっぽいフォルダもあったりしますが、
>これでよさげしょうか?
それで良いかと思われます。ただ、普通この手のフォルダをそのままCドライブのルート上に置くのは考えられないんですけど、どうなんでしょ。(^_^;)
>それをデスクトップにコピーしておいてCD-ROMを求められたときには
>そこを指定してやる…という流れでOKでしょうか?なんどもすみません。
CD-ROMを求められたら、上記のフォルダを指定してやればよいだけです。
デスクトップにコピーなどする必要はありません。
以前のレスにもありましたが、どこかにシステムの追加変更の為のフォルダがそれぞれのメーカーごとの名前で入っているはずです。取説があるなら見るべきですし、無くてもそのぐらいの質問ならどんなメーカーでも間違いなく簡単に回答できると思います。(早いと思うし)
なお、IISを入れるなら、Winのパッチもちゃんと当てといてくださいね。
書込番号:1892922
0点



2003/09/03 19:14(1年以上前)
>BnBさん
デスクトップとは、はじめに書いた、デスクトップ側のパソコン
の意味でした。でも、レス、ありがとうございました。
さて、ようやく解決しました。デスクトップPC(Win2000)に、
マイクロソフトから
Remote Desktop Connection for Windows Server 2003
というのをダウンロードして、インストールできました。
できてしまうと、リモートデスクトップ、さてそんなに使うかな?
ではありますが一応なんとなく凄くて嬉しいです。
それでもやはりCD-ROMがないのはまた今回のようなことも出てきそうで
不安ですが。。
ほぃほぃさん、BnBさん、ありがとうございました。
書込番号:1910844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)