『オビツヘッドのお話。。つまり人形の頭です(;^ω^)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『オビツヘッドのお話。。つまり人形の頭です(;^ω^)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ドール」のクチコミ掲示板に
ドールを新規書き込みドールをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ドール

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21661件

オビツ50-01ヘッド

頭の蓋をとった図

アイを入れた図  横のは首パーツ

首パーツをはめた図

私がオビツ50を買う前に色々ネットで情報収集してたのですが、
あまりまとまったサイトもなかったので、自分が欲しかった
情報をまとめてみます。


【入れ目と描き目】
まずヘッドですが、入れ目タイプと描き目タイプがあります。
私の買ったのは、アイを別途買って組み込む入れ目タイプです。

目がふさがってて、目を描く、インレタを貼るタイプは描き目タイプ
と言うらしいです。

ジェニーちゃん、リカちゃんは描き目ですね。

ドール系だと入れ目、アニメ系だと描き目が多いような気もします。


【オビツとボークス】
オビツは縦長の穴があって、消火栓のような首パーツでジョイント
するタイプです。
私はつけたり、はめたりが面倒かな。。と思います。

ボークスは細い棒状の首パーツで差し込むタイプのようです。

オビツボディにボークスヘッド、ボークスボディにオビツヘッドは
首パーツを改造する必要があります。
オクにそういうパーツが出てたりもします。

完成品のヘッドとか、ディーラーさんが作ったヘッドも
売られてたりします。オビツボディを持ってて、欲しい
ヘッドがボークス用の場合だと、改造首パーツが必要
ということになります。

【オビツ首パーツ】
旧品は、マイナスドライバー? ヘラ?みたいなジョイントで、
縦長の溝にいれて90度回転させて止めるみたいです。

今売ってるのは、消火栓みたいなタイプですけど。


【写真1】
50-01です。ちょっと顎がシャープかも。
前に買ったのは、50-02というタイプでちょっと丸顔系かもしれません。

【写真2】
後頭部の蓋を外すと中が見えます。
アイを固定する部分を目玉袋というみたいです。

【写真3】
アイをセットしてみました。
オビツ50のヘッドだと、18mmのアイが適応してるようです。

首パーツは、本来ボディについてます。
ボディから首パーツを外す、付けるは簡単にできます。

なので、ボディ1に対して、ヘッドが複数ある場合、
ヘッドごとに首パーツあると楽です。
ヘッドと首パーツの付け外しが面倒なので。

【写真4】
アイの状態と、首パーツの状態。
首を傾げたりすると、アイの後ろと首パーツが干渉します。
普通は、アイの後ろ側をカットするようです。
だったら初めからカットしたのを売って欲しいかも('◇')ゞ

書込番号:18882382

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21661件

2015/06/18 01:57(1年以上前)

オビツ 首パーツ

オビツ 首パーツ

オビツの首パーツは、ねじで根本と先が止められてます。
で、間にバネが入ってます。

根本と、バネを介した先端の間に、ヘッドが挟まる形に
なります。

首パーツを外す場合、ヘッドをドライヤーで温めて
柔らかくして外す方法もあるようですが、ねじを
外して分解して外す方が簡単かもしれません。
手間ですが。


書込番号:18882389

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21661件

2015/06/18 02:10(1年以上前)

オビツ50-01

オビツ50-02

オビツ50用ヘッド
http://www.obitsushop.com/SHOP/7631/7651/list.html

オビツ60用ヘッド
http://www.obitsushop.com/SHOP/7629/7644/list.html

50と60で雰囲気がかなり違って見えます。
一応互換性はあるようです。

私は50の方が可愛いかなぁという事で50にしました。

60の首パーツは
http://www.obitsushop.com/SHOP/60RP-F04WP-21.html
http://www.obitsushop.com/SHOP/60RP-F03NP-21.html
2種類あります。

書込番号:18882405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)