


購入相談


サーバー構築どころか自作すらした事の無い私が、ファイルサーバー機を自作し、
ネットワーク構築をしたいので、アドバイスをお願いします。
主にしたい事はサーバー機を自作して、使っているPCや外付けHDDを一つに
まとめ、ネットワーク構築をしたいのですが、ファイルサーバー機をルーターや
プリンタサーバーとしても使うべきか、全てのPCをLAN経由で使うかで迷って
います。ネットにも繋げるつもりなので、セキュリティー面が不安です。
あと、ファイルサーバーはサーバーとして使う以外にも、直接ファイルの出入りが
多いと思うのですが、この場合メモリとCPUを大きめにすれば良いのでしょうか?
ファイルはFDで十分なものからDVD程度のものをメディア間で移動したりメディアに
保存・吸出しします。
どの程度のスペックが必要か分かりませんが、漠然と考えているスペックは・・・
●OS:Win2000かXP●HDD:40G前後(外付けHDDが5台で計860Gあり、将来的にもHDD
は外付けで増設したほうが安全かと考えています)●CPU:Athlon1.2前後●RAM:256MB
(OSがXPの場合は512MB)、だいたいこれくらいですが、どうでしょうか?
予算は10万円程度(モニタ不要)で考えています。
それと、話は変わりますが、2台のノートパソコンの処理に困っています。
捨てるにはもったいないし何かに活用したいので、今したい事に使えるかどうか、
使えなくても良い案があったら提案して下さい。
●Pentium II 233MH●RAM:128MB●Windows98の●USB1.1の頃のA4ノート×2台です。
最後に、PCが原因の目の疲れに良い方法もあったら教えて下さい。
ノイビタゴールドやビタミン剤飲んでも効果なしです。(T.T)
長くなってしまいましたが、色々アドバイスをお願いします。
書込番号:1889851
0点

ファイルサーバーはその程度の規模ならCPUやメモリよりもGbEにする方が良いような気がします。
同時にアクセスするクライアント数にもよりますが、Linux&Sambaは大げさでしょうね。
ノートはオークションで売り払う。
目の疲れにはブルーベリーを愛用してます。
書込番号:1889899
0点

ファイルサーバとかそんなに高いスペックのものはいらないと思うけどね・・・
私は一人しか使わないけども、Linux&Sambaをたててみたい・・・
書込番号:1890632
0点


2003/08/28 00:06(1年以上前)
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/ranking.html
のWordやExcelのテストは、ファイル入出力に比重のかかったものだと思います。これで見るとクロックもメモリもそれなりにみんな効くんですけれども、CeleronとPentiumの差はやっぱり大きいと感じます。
ご家庭なら24時間稼働ではないかも知れませんが、サーバは欲張りすぎて熱でやられたとか、音がうるさいとか、そうした問題もよく聞くので、高性能を無駄に追求するのも考え物です。おっしゃる通り程度のスペックが妥当ではないでしょうか。CPUはもう少し今風のスペックでもいいと思いますが。
旧式ノートの使い道ですが、
http://www.cramworks.com/products/magicnc-nb/index.html
なんていう端末専用機への改造はいかがでしょうか。
書込番号:1891720
0点



2003/08/29 07:17(1年以上前)
ほぃほぃさん、て2くん、マイソフさん、早速のレスありがとうございます。
GbEというのは初めて知りました。ちょっと索してみたところ、GbEはLANの
転送速度を速める様ですが、ファイルサーバーにこれを搭載させてもLANで繋ぐ
PCに搭載されてないと意味が無いという事はないのでしょうか?
Linux&Sambaは、レジストリやBIOSをいじるのも怖い私には無理です。(T.T)
CPUはやっぱりPen4が良さそうですね。
予算的に考えていなかったのですが、大事なファイルを扱うサーバー機なので、
多少オーバーしても安定を選ぶ事にしました。
ファイルサーバーに繋げるのは、PC5台と、今決まっているだけでも、外付け
HDDが5台、外付けDVDマルチプラスプレーヤーが1台、プリンターが1台、
スキャナーが1台と、とにかくUSBで接続する機器が多いです。
特にこれだけは押さえておくべき点があったら教えてください。
疲れ目にはブルーベリー・・・でしたね。早速試してみます。(^_^)/
書込番号:1895053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(中古カテゴリ)