『windows tabについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『windows tabについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows tabについて

2015/06/29 01:36(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:283件

今晩は

現在SHARPのSH-08Eというちょっと古いタブを使っています。
主な使用目的はアマゾンのKindle、動画鑑賞なのですが、
Kindleの起動が遅い、選択した本の読み込みが遅いなどちょっと不満に思っています。
また、動画プレーヤーはチャプターに対応したソフトが少ない(アンドロイドでは)
等、で新しいタブを検討しています。
そこで質問なのですが、
Winタブを使っている方でKindleの使い勝手はいかかですか?
動画プレイヤーはMPC‐BEを考えています。
Winタブ対象機種はASUSかマウスの8.9インチを考えています。

Winタブはwifiのac規格に対応したものがMS謹製以外はないですよね!?
何でだろ?

以上多々書きましたが、ご教示よろしくお願いいたします。


書込番号:18919151

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2015/06/29 09:16(1年以上前)

iOS、Android版のKindleと違ってPC版の「Kindle for PC」はタッチ操作に対応していなので、タブレットの使用ではストレスが貯まるかと思います。

書込番号:18919641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2015/06/29 14:52(1年以上前)

なるほど、そうですか。
残念です。
ありがとうございました。

書込番号:18920456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2015/06/29 15:04(1年以上前)

>Winタブはwifiのac規格に対応したものがMS謹製以外はないですよね!?

Surface 3くらいの価格帯のWindowsタブレットにはIEEE802.11ac対応の製品は結構あるようですよ。
サイズも大きいので現行のノートPCの置き換えを意識した製品は無線LANの速度も考慮した製品作りをしているようです。

でもタブレットの売れ筋サイズの8インチくらいの製品はほぼないようです。
安価な製品はネットブックPCの置き換えくらいのレベルの製品ですから、IEEE802.11ac対応にして価格が上がると売れにくくなるだろうとメーカーも判断していると思います。
さらに、宅内での使用より持ち出しを考慮して購入しているし屋外で5GHzは使用できないし、宅内でもインターネット接続が主用途なら5GHzでもIEEE802.11aに対応していれば十分使えると判断しての製品作りだと思います。

結局は想定している使用用途とお金次第でIEEE802.11acに対応するかしないかだと思います。

書込番号:18920481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング