重低音サラウンドや高音は重視しておりません。
映画やTVドラマなどのセリフが聞き取りやすい、かつ、TVアクオス(LC-32DH6)に接続可能端子で、かつ、TVリモコンで音量調節可能なPCスピーカーを探しております。
初心者質問なんですが、TVのリモコンで音量調節出来る為には、光デジタル端子があるスピーカーを買えば間違いないでしょうか?
そして、上記の条件でオススメをお願いします。
書込番号:18924539
0点
光デジタルでは音量調整できないと思いますよ、音量調整するならHDMI接続して連動できるスピーカーにするか、モニター出力からアナログ接続して(音量可変に設定)再生するかです。
書込番号:18925177
![]()
1点
ありがとうございます。
このサイトで調べますと、
「ミニプラグ入力・RCA入力・光デジタル入力・同軸デジタル入力・USB音声入力」
しか選択肢がありませんが、どれを選択して絞っていけばいいでしょうか?
書込番号:18925353
0点
テレビがHDMIのARC対応であるなら。
http://s.kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
こっちでHDMI接続のを探してみては?
書込番号:18925547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TVアクオス(LC-32DH6)に接続可能端子で、
>「ミニプラグ入力・RCA入力・光デジタル入力・同軸デジタル入力・USB音声入力」
しか選択肢がありませんが、どれを選択して絞っていけばいいでしょうか?
32DH6の音声出力は、アナログRCA(モニタ)または光デジタルのどちらかなので、選択肢としても同じ入力端子を持っている製品になってきます。音質的にはどちらかに繋ぐ方法でよいですが、音声が固定出力だと思います。その場合、調整はスピーカーで行うことになります。テレビ側で調整となればヘッドホン端子になりますが、思った音量を得られなかったり、音質的にも良くないと思います。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc32dh6.html
書込番号:18925901 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
LC-32DH6はARC非対応の様です。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/data/intro/familink_01.html
上記の私の回答はスルーしてください。
書込番号:18926142
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/14 17:48:35 | |
| 5 | 2025/10/30 23:04:22 | |
| 3 | 2025/10/14 12:50:05 | |
| 5 | 2025/10/16 7:20:19 | |
| 11 | 2025/10/12 12:17:32 | |
| 14 | 2025/09/27 12:59:45 | |
| 4 | 2025/09/06 15:15:07 | |
| 4 | 2025/09/02 21:17:24 | |
| 2 | 2025/08/27 19:35:11 | |
| 1 | 2025/08/10 11:28:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






