『ロードバイク選びに悩んでいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ロードバイク選びに悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

ロードバイク選びに悩んでいます

2015/07/01 23:19(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:2件

現在ロードバイクとクロスバイクの2台を持っており、休日のロングライドにロードバイク、平日の通勤用にクロスバイクに乗っています。
しかし、クロスバイクのリアエンドが折れてしまい乗れなくなってしまいました。その他にもホイールやフレームの曲がり等いろいろ問題があるため、この機会に買い替えようと思います。
そこで以下の条件に合う自転車を探しているのですが、条件に合う自転車はないでしょうか?
自分で探した限りではルイガノのLGS-CTがマッチしてましたが、15年モデルは完売で次は年明けになると言われてしまいました。そこまでは待てないので他にないか探しています。

■用途
@毎日の通勤(片道8km)
A4日以上のツーリング
 ※1~3日以内のツーリングはロードバイクでやっていますが、
  4日以上となると荷物量的に厳しいため。

■ジャンル
ランドナー寄りのロードバイク

■必須条件
・値段:15万以下(完成車代のみ)
・フレーム:クロモリフレーム
 ⇒理由:丈夫さと衝撃吸収に惹かれて選びました。
・ドロップハンドル
 ⇒理由:ロングライドで疲れにくくするため。
・シフター:STI
 ⇒理由:好みの問題(STIレバーが好きなので…)
・タイヤサイズ:700C
 ⇒理由:ロードバイクとサイズを合わせておいたほうがメンテがしやすいため。
・前後にキャリアがつけれる
 ⇒理由:4日以上のツーリングで使用するため。
・スタンドがつけれる
 ⇒理由:毎日の通勤で使用するため。

■できれば満たしたい条件
・フレーム色:赤

■その他
・輪行のしやすさは考慮不要です。
  ※輪行できないのは困りますが、時間がかかるだけなら問題ありません。


以上です。

書込番号:18927499

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/02 06:32(1年以上前)

こんにちは。

アラヤのディアゴナールは、如何でしょうか。
クロモリフレームで、オプションパーツのキャリアが装着できそうです。

タイヤが700Cの28ですので、ランドナータイプですが、スピードは出しやすいかと思います。
シマノのクラリスが、メインパーツになり、リアは8速になります。
あと、価格がリーズナブルなので、クラリスのSTIレバーへの変更されたらと思います。

アラヤ ディアゴナール
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/3937.html

参考サイト。
http://ysroad-kanpachi-r1.com/itemblog/2013/09/2014-7.html



GIOSのヴィアッジオは、如何でしょうか。
同じく、クロモリフレームで、STIレバー、700C28のタイヤです。
メインパーツは、SORAで、上記のティアゴナールのクラリスより、ランクは一つ上になり、リア9速なります。
ブレーキがカンチなので、Vブレーキやキャリパーブレーキに比べ、効きは少し甘い所があるので、のんびりのツーリングに向いているかと思います。

GIOS ヴィアッジオ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/viaggio/index.html

http://item.rakuten.co.jp/hakusen/viaggio/


書込番号:18927928

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/02 09:59(1年以上前)

身長を選びますが、こちらもお勧めです。

http://www.chari-u.com/raleigh07/raleihcross07/8clsra.html

製造はアラヤで、恐らく台湾製です。値段が高い分アラヤブランドのディアゴナールよりはいい部品を使っています。

書込番号:18928276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/02 10:58(1年以上前)

http://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000078

やっぱり耐久性を考えるとホイールは26インチになるみたいですよ?

書込番号:18928387

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/02 11:10(1年以上前)

グレートジャーニーはキャンピング車です。4日程度であればオーバースペックでしょう。キャンプセットでも積んで行くなら別ですけど。

書込番号:18928417

ナイスクチコミ!1


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2015/07/02 17:31(1年以上前)

横から便乗の質問で申し訳ないです。
GIOS VIAGGIOですが
>道路の段差などにも強く非常に気軽に乗れるタイプのロードバイク
とあります。
これは歩道から車道へある程度勢いがついた状態で降りる、
煉瓦を敷き詰めた凹凸のある道を気にせず行けるほど強いという事でよいのでしょうか。
だとしたらちょっと魅力的なモデルですね〜

書込番号:18929219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/02 20:40(1年以上前)

伊佐錦さん、こんにちは。

>>道路の段差などにも強く非常に気軽に乗れるタイプのロードバイクとあります。

こちらは、一般のロードバイクの23Cや25Cの軽量で細いタイヤを装着したバイクとの対比で、書かれていると思いますが、VIAGGIOは、耐久性のある500グラムもある丈夫なタイヤが装着されています。
平坦でありながら、煉瓦と煉瓦との継ぎ目の段差や、オンロードでの少々の凹凸のある道でもこなせると思います。
ただ、歩道の段差は、段差の高さがある場合だと、やはりリム打ちパンクのリスクや、スピードを出しての段差への乗り越えは、ホイールへのダメージもありますので、そこは優しく、走行されたらと思います。


スレ主さま、横スレ、失礼しました。

書込番号:18929756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/02 21:22(1年以上前)

>これは歩道から車道へある程度勢いがついた状態で降りる、
>煉瓦を敷き詰めた凹凸のある道を気にせず行けるほど強いという事でよいのでしょうか。

そういうのは35Cとか37Cとかのタイヤですので、タイヤを交換しないとダメだと思いますです。

書込番号:18929911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/07/03 00:54(1年以上前)

多くの情報ありがとうございます。

アルカンシェルさん
情報ありがとうございます。GIOSのヴィアッジオいいですね!
条件にもマッチしてますし一度お店で実物を見てみようと思います。

電産さん
ラレーいいですね!デザイン的には一番気に入りました。
ただWレバーみたいですのでSTIに変更すると予算オーバーしちゃいそうですね。
悩ましいです。。

まさちゃん98さん
自分の場合長くても7日程度のツーリングでかつテントは持って行かないので、そこまで耐久性をあげなくても良いかなと思ってます。ですので耐久性をあげない分をスピードに向け、なおかつロードと同じホイールサイズにしておきたいのです。

伊佐錦さん
自分では気づかなかった内容を知ることができましたので良かったです。
ありがとうございます。

書込番号:18930644

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/03 07:00(1年以上前)

>・シフター:STI
 ⇒理由:好みの問題(STIレバーが好きなので…)

ランドナーよりという意味が微妙なところですが、ランドナータイプはハンドルポストを簡単に外せるようにスレッドステム、ダブルレバーを採用しているものがほとんどなので、どうしてもこだわるのでしたら、ロードバイクよりになります。

http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/2015/odr6/

このタイプに荷台を取り付ければ、ランドナーのようにも使えます。

書込番号:18930944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/03 08:50(1年以上前)

そうですね、キャリア穴がついてSTIレバーというのは、フレーム組みになりそうですね。

書込番号:18931143

ナイスクチコミ!2


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2015/07/03 21:57(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>まさちゃん98さん
ありがとうございます。少々乱暴に乗れるロードと魅力的に感じたのですが、
やはり細かい注意は必要ですね^^:

スレ主さん横スレ失礼しました。

書込番号:18932929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/04 07:36(1年以上前)

伊佐錦さん

>>VIAGGIOは、耐久性のある500グラムもある丈夫なタイヤが装着されています。

追記です。

前述では、あまり巧く書けていなかった所がありましたので、少し書かせて頂きます。

VIAGGIOには、ビットリアのランドナーという500グラムもある肉厚のあるタイヤが装着されています。
こちらのタイヤは、23Cや25Cなどによくある軽量なレースタイヤなどの高圧に空気を入れるタイヤでなく、低圧に空気を入れて、タイヤサイドの肉厚も伴って、クッション性の良いタイヤです。
そのタイヤ性能で、少々の凹凸は、クリアできるかと思います。
もし仮に、このタイヤで、高圧に空気を入れてしまうと、乗り心地は悪くなってしまいます。

煉瓦が敷き詰められた道とは、よく公園、歩道などに敷き詰められてある整備された煉瓦道を、想定しています。


スレ主さま、度々横スレ、失礼しました。

書込番号:18933842

ナイスクチコミ!0


伊佐錦さん
クチコミ投稿数:249件

2015/07/08 18:48(1年以上前)

>アルカンシェルさん
詳細な説明ありがとうございます。
MTBのような乱暴な使い方は兎も角、生活の足として本来のロードレーサーより
幅広い使い道がありそうですね。
GIOS VIAGGIO ・・・う〜む。追加で欲しくなってきました(^^::

スレ主さん度々の横スレ失礼しました。m(__)m

書込番号:18947937

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング