『太陽光発電の見積もりについておしえてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『太陽光発電の見積もりについておしえてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:23件

先日訪問販売がきて 見積もりしてもらったのですが やはり割高でしょうか?

契約日が近いので早急に教えて下さい ちなみに家族5人で電気代(11000)とガス代(9000)で20000円は支払っています 家は3階建 で屋根はそんなに広くありません 

月々今払っている金額と同じくらいの支払いで設置は可能なんでしょうか?

売電計算は月2500円程度で計算いたしました。

モジュール2.5kw(東芝)9枚(SPR-250NE-WHT-J)  80000円×9=720.000円
パワーコンディショナ   (TPV-PCS 300B1)     100.000円
ケーブル             1kwにつき 3900   8775円
モニター           (YHM01B)       180,000円
架台                          112.500円
安全対策費                        50,000円
パワフル保障20年                      27,500円
設置工事                         100,000円
電気工事                         151,225円
★太陽光一式         計1.566.000(税込)

エコキュート   ダイキンEQ46RFV        490,000円
保障10年                     27,593円
工事費                      297.222円

★電化一式                計880.000円(税込)

★総額          計2,446,000円(税込)



☆総額  (15年ローンの計算オリコ 2.65金利です。)

是非よろしくお願いいたします m(_ _)m

書込番号:18928028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 07:58(1年以上前)

なつあきはる さん

3階建てにお住まいですから安全対策費は仕方ないのですが、訪販が全て悪い訳ではありませんけどエコキュートを含めてとんでも系の価格です。

設置面積が大きいない様ですので設置する事自体を慎重に判断した方が良さそうです。

もし、ゴーサインを出された場合でも固定価格買取制度の10年間に合わせたローンが望ましいですね。
オリコの金利は高いですよ。

エコキュートに付きましては導入しても良いかと思いますが、3階までしっかりと給湯出来る物を選ぶ必要がありますが60万円以内で可能ですよ。

書込番号:18928067

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 08:03(1年以上前)

誤字の訂正です。

設置面積が大きいない様ですので→設置面積が大きくない様ですので

書込番号:18928076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 08:16(1年以上前)

湯〜迷人さん 早速のご助言ありがとうございます!

やはり高いのですね・・今払っている金額と同等でできればと

思っていたのですが色々な所で 見積もりを取り直してみます。

オススメとかありましたらあわせて教えていただけるとありがたいのですが

よろしくお願いいたします。

書込番号:18928106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 08:38(1年以上前)

良い方法はありませんので、とにかく複数の一括見積サイトからより多くの見積を依頼するしかありません。

その際、前述しました様に10年間でローンを組みローンの金利を含めて10年以内で回収が可能になるかどうかが鍵になりますので、見積と一緒にシミュレーションも依頼して下さい。

上の見積で15年ローンですと当初から赤字で固定価格買取制度が終了する10年目以降は大赤字が予想されますよ。

ところで、屋根の向きと傾斜はどんな感じですか?
設置面積からして真南から大きく逸脱している場合は太陽光発電の導入自体を見送った方が良いと思います。

>契約日が近いので早急に教えて下さい 

この見積は即キャンセルされる事を進言します。

書込番号:18928151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 08:47(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

早速そのようにさせていただきます。

何もわからず契約してしまうところでした(>_<)
色々見積もりして考えます。m(__)m

書込番号:18928167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 08:51(1年以上前)

太陽光発電と電化ですが、家計への負担が増えたのでは意味がありませんので複数のシミュレーションを最終的な判断材料にして下さい。

書込番号:18928170

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/07/02 09:53(1年以上前)

なつあきはるさん

太陽光が税込156.6万円÷2.25kW=69.6万円/kW

こんな高価格は最近見たことがありません! 公共の利益のためにも業者名を教えてください。
エコキュートも税込60万円くらいでできるはずです。

太陽光が2.25kWとパワコン3kWより下回る容量では設置をするかどうかの判断が問われます。
寄棟3面設置で北面に振れている屋根面があれば、やられない方がいいです。

書込番号:18928267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/02 11:46(1年以上前)

訪問販売の業者に"月々今払っている金額と同じくらいの支払いで設置したい"
という希望をされたのではと想像してしまいました。
見積もり価格がその10年分とほぼ同じくらいになりますからね。
100万円くらいお安くできるのではないでしょうか。

書込番号:18928490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 12:09(1年以上前)

そうでしたか(>_<)
ちなみにクーリングオフする場合は業者に連絡した方が良いのでしょうか?

あとクーリングオフの通知は業者とローン会社にも出さないとダメでしょうか?

世間知らずですみません

書込番号:18928552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6773件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/07/02 12:28(1年以上前)

なつあきはるさん

>何もわからず契約してしまうところでした(>_<)

まだ契約していなければ、クーリングオフは必要ありません。

書込番号:18928601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 14:10(1年以上前)

既に契約して与信審査も通したとこでした(>_<) まだクーリングオフ期間までは日にちあるので早めにしたいと思います。

業者とローン会社にもハガキを出さないとダメでしょうか?

書込番号:18928829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 14:16(1年以上前)

クーリングオフの方法に付いては以下を参考にして下さい。

http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/houhou.htm

書込番号:18928835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/07/02 16:02(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

今クーリングオフの簡易書留を出して連絡しました。

みなさんありがとうございました

また他で見積もりをご相談致します。

ありがとうございました。

書込番号:18929006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)