『東側にマンションがあります』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『東側にマンションがあります』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

東側にマンションがあります

2015/07/03 22:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:6件

こんばんわ、初めて投函させてもらいます
東芝250x12枚お着けようと思っています
タイトルにもありますように東側にマンションがありまして日がまともに当たるのが9時頃からになります
今の季節夕方5時頃までわ当たりますがそれでも大丈夫ですかね業者のシュミイレイションでわ3580kw
と言っていましたが
それと南側につけます障害物は特にありません
同じような条件で着けられた方のアドバイス、情報等あれば宜しくお願いします
値段は3kwで1148000ですけどどんなもんですかね
どうか宜しくお願いします

書込番号:18933003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2015/07/03 23:58(1年以上前)

プシケのパパさん
はじめまして、こんばんゎ。

まず、kw単価にすると38.2万円ですから高い部類になります。3面設置ですか?33万円あたりを狙いたいです

また、影の影響ですが年間を通して影響がどの程度かを見極めないと解りませんが、今の時期で朝9時から夕方5時まででは厳しいですね。特に朝の方が痛いです。

おうちの向きがどうなのか?

まずは広く提案を受けることです。そこから太陽光に向いてる屋根か、採算はどうかを検討し判断されては如何ですか?

書込番号:18933307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 05:05(1年以上前)

たんちゃんさん
おはようございます早速の返事ありがとうございます
値段ですが税込114万なので税抜き1kw35万位です

方向ですが南一面に12枚のせるつもりです
やはり日の当たる時間が少ないのですかね
せっかく付けるのであれば採算も取りたいので
やはりシユミレイションどうりになかなかいかないものですかね

書込番号:18933672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/04 05:06(1年以上前)

今の時期で9時〜17時まで影の影響を受けるって事は冬場はもっとでしょうか。
影の影響は致命的ですから急がず秋まで影の影響を観察されてから判断した方がいいとおもいますよ。

書込番号:18933673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2015/07/04 06:16(1年以上前)

プシケのパパさん
ここでは税込み価格でみなさん比較しています。

陽の長い今の時期は、朝5時台から発電が始まります。
朝の洗濯や朝食(炊飯器だったりIH)、ドライヤーやアイロンといった朝の儀式で使う電力は、晴れた日なら太陽光の発電した電気でほとんど賄ってくれています。
だいたい8時頃にはその儀式も終り、そこからは売電タイムに入ります。

夕方も6時台まで発電していますが、やはり朝とは太陽光の勢いが違います。

まあ、生活パターンはそれぞれなので、主さん宅の消費バランスを考慮されて検討してみて下さい!

屋根には3kwが限界ですか?

書込番号:18933737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/07/04 06:40(1年以上前)

プシケのパパさん

発電は9時〜15時までが勝負ですので、それ以外の時間帯では影があってもさほど問題ありません。
しかし、終日太陽が当たる家とは発電量に歴然とした差が表れます。つまり、ちりもつもれば山となります。
建物影による発電量低下を多少気にされるようであればおやめになった方が良いです。

また、高層マンションが近くにある場所は用途地域を確認ください。
現在は南に障害物が無くても、10年スパンでみると高層マンションが建設される可能性が高いです。

税込114.8万円÷3kW=38.2万円/kWは微妙に高い価格ですね。
ここではキロワット単価は税込かつモニターも含みます。今年度なら30万円/kWが一応の目安です。
キロワット単価が高く、朝夕は影がある(将来高層建物がたつ可能性もある)ので私なら導入を見合わせるかもしれません。

書込番号:18933758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 06:45(1年以上前)

湯〜迷人さん
おはようございます 早速の返事ありがとうございます
日の当たる時間はほとんど日陰にわならないのですがやはり日の当たる時間が
短いですかね
これから秋冬にかけて日が短くなりますからね

書込番号:18933764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 07:01(1年以上前)

たんちゃんさん
税込なんですね、勉強になりました
やはり朝の発電て大事ですね


屋根が小さいもので3kwが限界なのかとでも一度聞いてみます

書込番号:18933795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 07:17(1年以上前)

gyongさん
おはようございます 早速の返事ありがとうございます
9時〜5時までは曇りでない限り日はほとんど当たります
たぶん南側も大丈夫だと思います
考えてみて
値段も付けるのであれば交渉してみます
勉強になりました

書込番号:18933817

ナイスクチコミ!0


snowooさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 18:48(1年以上前)

プシケのパパさん

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?path=05000000.%95%A8%97%9D%8C%F6%8E%AE%8FW%2F02000100.%93V%95%B6%2F11000100.%91%BE%97z%8D%82%93x%81i%88%EA%93%FA%82%CC%95%CF%89%BB%81j%2Fdefault.xml
1日の時間によっての太陽の高度と方位が分かるサイトです。
自分もよく参考にしています。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1260271986
三角関数計算サイトです

角度変数θに太陽高度を入れ計算してtanθの数値を見てください。影がどの位伸びてくるか分かります。
太陽高度の低い冬場は影が思ったより伸びてきます。
自分家の屋根より高い障害物の影がどこまで来るか確認できると思います

書込番号:18939095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/06 06:40(1年以上前)

snowooさん
おはようございます
今愛犬プシケと家の空お見上げながら散歩から帰って来た所です

そのような計算ができるサイトがあるんですね
参考になります ありがとうございます
今度ためしてみます

書込番号:18940630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)