『J-COMにすると速くなるのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『J-COMにすると速くなるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

J-COMにすると速くなるのでしょうか?

2015/07/09 19:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ichiro_tさん
クチコミ投稿数:6件

フレッツ光マンション VDSL iMac 有線接続です。
場所は杉並です。NTT東日本によると光ケーブルを個別配線できないそうです。

書込番号:18950904

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/09 20:02(1年以上前)

夜の9時以降で、VDSLは下り、何Mbps出てますか?
そんなに遅いのですか?
プロバイダは何処ですか?

書込番号:18950959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/09 20:33(1年以上前)

鮮度は古いですが、参考までに…
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?userid=64613

書込番号:18951076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_tさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/09 21:05(1年以上前)

計測結果のコピーをするのですね?知りませんでした。
あらためて計測した結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/09 20:55:48
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :14.5M(14,478,652bps)
上り速度  :32.4M(32,373,603bps)
プロバイダーはSo-netです。

書込番号:18951222

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/09 22:30(1年以上前)

う〜ん、遅い!
でも、ネットサーフィンだけなら我慢出来る程度でしょうか?
もしかして、朝(5〜8時)の速度は速くないですか?
プロバイダがボトルネックだからプロバイダを変えた方がいい、と言う書き込みを見たような気か気がします。

書込番号:18951608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/09 23:05(1年以上前)

>>測定日時:2015/07/09 20:55:48
>>下り速度:14.5M(14,478,652bps)

22〜24時はどのくらい出ていますか?
もしかするともっと遅くなっているかもしれません。

日中の速度が50〜90Mbpsほど出ているのなら、おそらく夜にプロバイダの回線が飽和しているのでしょう。
フレッツ光の回線はそのままでプロバイダ(空いているところ)だけ他社に乗り換えるとも夜でも速度があまり落ちません。

書込番号:18951765

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/10 04:49(1年以上前)

>>J-COMにすると速くなるのでしょうか?


基本、ワイマックスもそうなのだが、ベストエフォートってのが御約束ですからねぇ。
このカテでもJコムって各地域の局によって評価って激しく上下してますし、ってacid-burnは、
大阪市天王寺区で同じJコムの大阪局のユーザーなんですが、先だって6月17日からこっち、auスマバリュでの
下り40Mコースより料金据え置きでのアップで、

>J:COM NET 40Mコース → J:COM NET 120Mコース(下り120Mbps/上り10Mbps)

へモデム交換にて移行しましたら、ホント倍速になってます。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/10 4:38:05
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :94.6M(93,621,476bps)
上り速度 :9.9M(9,914,923bps)


ノートPCでワイファイ接続、N規格での5ギガヘルツです。

無線のルーターは、NETGEAR  Nighthawk X6 R8000-100JPS  を利用中です。
ノートPCは、ASUSのG750JY-T4039H です。



ネットは、契約しまして計測してみないと、解りません。  博打です。

書込番号:18952226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiro_tさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/10 05:59(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/10 5:51:48
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :55.9M(55,942,739bps)
上り速度  :33.3M(33,320,637bps)
夜の測定は寝てしまい取り損ねてしまいましたが、朝はこんなものです。
光ケーブルの個別配線が出来ないと言われたので、FTTNというのですか
J;COMの同時ケーブル160Mbpsに替えて効果があるのかと、皆様のアドバイスをお願いした次第です。

書込番号:18952257

ナイスクチコミ!0


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/07/10 08:30(1年以上前)

規格の最大値を比較すると、光ファイバーじゃないので遅いと思ってしまいますが、光ファイバーだから速い、光+VDSLだから遅いって事は無いです。(最大値は違いますが、それよりプロバイダで制限を受けます)

光+VDSL(マンション内のみ)は、採用する方式で(加入者は選べるようで、マンションで固定なので選べません)70〜100Mbpsの違いが出るだけで、スレ主さんの場合、ボトルネックは光+VDSLのVDSLでなく、プロバイダです。

ケーブルインターネットに変えて、やっぱり止めておけば良かったって事が無いように、良く確認をした方が良いです。

ケーブルテレビに質問しても正しい答えは返って来ません。

近くでケーブルインターネットをしている人から速度がどうか確認出来れば確実ですね。

ケーブルインターネットは私も博打だと思います。

必ず遅いのではなく、その「地域」が混雑してると遅くなるようですので、過去のケーブルインターネットのスレッドを見てから検討される事をお勧めします。

契約年数に縛りが無いか?
9800円の解約違約金が無いか?
8000円程度の設備撤去料金がないか?
有料テレビへの加入を強要されないか?
ケーブルテレビ電話とのセット販売になってないか?
設備更新・点検の名の元に、有料テレビへの勧誘活動が度々無いか?

よくご確認を。

書込番号:18952520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/10 10:18(1年以上前)

>>J;COMの同時ケーブル160Mbpsに替えて効果があるのかと、皆様のアドバイスをお願いした次第です。


CATVの同軸ケーブルにしたからって、現状の光回線よか速度の向上が望めるって保証ありませんしねぇ。

>>下り速度55.9M(55,942,739bps)

上記では、何かしら不都合あるのでしょうか?

JコムのCATVですとZAQしか契約できませんが、光回線では、現状のソネット以外でも
ビッグローブやニフティも選択可能なんで、もうチョイ情報収集しとくべきかと。


>>ノートPCでワイファイ接続、N規格での5ギガヘルツです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/10 10:13:12
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :96.7M(96,699,105bps)
上り速度 :9.9M(9,922,244bps)

書込番号:18952754

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/07/10 10:22(1年以上前)

>>J;COMの同時ケーブル160Mbpsに替えて効果があるのかと、皆様のアドバイスをお願いした次第です。

おそらく夜のとても遅い速度からは解放されるかと思います。
J:COMは速度にばらつきがあるようなので、確実に速度アップするとは言い切れないですが・・・

現行のフレッツ光の契約のまま速度アップの効果を上げるには、空いているプロバイダに変更する方が良いでしょう。こちらの方が速度アップの効果はJ:COMよりもあります。

書込番号:18952763

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ichiro_tさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/10 10:31(1年以上前)

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
20年ほど昔から、So-netでネットをスタート、初期は電話回線、ISDN,ADSL、
TEPCO光、そしてフレッツ光と都度速度アップは体感してきたので現状に満足していました。
ところが先日、宇都宮の戸建ての実家でSo-netのNURO光を導入したところ目から鱗、
実行速度が数百から1000Mbps出て、自分の時代遅れに気がついた次第です。

おっしゃるとおりNTT回線の開放以来、安くなるとか速くなるとかのうたい文句で
ネットの勧誘が増え、何を信じて良いか迷ったあげくの投稿でした。
VDSLがネックと思っていましたが(実はある携帯キャリアの勧誘員に言われたので信じていたのですが)
プロバイダーが原因のようですね?

何か手を打つにしても博打的とのこと、もう少し様子を見てみようかと思い始めました。

書込番号:18952779

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/11 22:21(1年以上前)

土曜の22時台で、ワイファイ 無線ラン接続のノートPC、 5Ghz接続です。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/11 22:19:13
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :65.8M(65,775,981bps)
上り速度 :9.6M(9,629,580bps)


Jコム大阪局って、他のJコムの局とは違うようです。

書込番号:18957439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)