『教えて、フレーム選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『教えて、フレーム選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて、フレーム選び

2015/07/11 19:33(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

4万円以内で買えるフレームセットは、何が良い?

自転車を始めて8年、GIOSアイローネに乗っています。
地元で開催される年一回の市民レース114qに参加しています。
目指せ 入賞!

コンポは、105、ホイールは、シマノRS81ーC35ーCLで組む予定です。
他は、決まっていません。

アバウトな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:18956855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/11 20:44(1年以上前)

こんにちは。

質の良いフレームセット売りは、大方、10万円からになります。
アイローネからのグレードアップを、お考えされているのでしたら、フレーム10万円からにされたらと思います。

テスタッチ テンス クロモリフレームのしなやかな走りがあります。アイローネよりしなります。
https://www.cycle-yoshida.com/sanesu/testach/road_f/2tense_stfk_page.htm

書込番号:18957059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/11 22:46(1年以上前)

http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/31/94/item100000029431.html

4万円だとこれしか見つかりませんでした。

RA6のフレームセットが9万円位で買えるので頑張って買った方が良いでしょう。エアロ効果大事です。


書込番号:18957539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/11 23:19(1年以上前)

アルカンシェルさん、まさちゃん9Bさん、ありがとうございます。
参考になりました。
設定金額が低かったようですね。
TNI 7005MKUが、良いのかもしれませんね。

書込番号:18957662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/07/12 10:42(1年以上前)

TNI 7005MK-U アルミロードフレーム 税別価格: 38,000円
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/4690
■シートピラー径:Φ27.2 ■フロントメカバンド径:Φ31,8 ■ヘッド:インテグラルヘッド 
■フォークコラム径:Φ28,6 ■BB規格:JIS(68ミリ幅) ■エンド幅:F=100mm/R=130mm 
■フレーム重量:約1520グラム(460サイズ) ■カーボンフォーク重量:約560グラム
■ボトルケージ取付台座2箇所

実売? 27,800円(内税)
http://www.sping.jp/?pid=6464409

関西なら自転車道場秘密出稽古協力店
Cycle Flower サイクルフラワーさんでも扱っています。
http://mushihira.com/index.html
〒573-1197大阪府枚方市禁野本町1-16-1 TEL/FAX 072-849-9177
mail:mushihira@yahoo.co.jp

サイクルフラワーさんには、このアルミフレームで組んだロードバイクがあり試乗もできます。(売れてなくなってたら出来ないかもしれませんので直接店に聞いてみてください)

実際に乗ってみれば、驚くべき走り!で仰天するかもしれません。CAAD10にも負けない!
乗り心地もトレックみたいに悲惨じゃないし、加速はするし、この値段でこれだけ走るなら、何もいらんやろです。
市民レースクラスなら優勝できます。

フレーム買って遊ぶならTNI以外ないです。TNIは品質レベルも高いのでお薦めします。

アイローネとはまるで走りが違うので、これと5800セットでいい自転車組んで遊んでください。

書込番号:18958703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/12 18:14(1年以上前)

こんにちは。

>>TNI 7005MKUが、良いのかもしれませんね。

こちらのフレームの試乗経験はないのですが、硬い7000系のアルミと、レース仕様風のジオメトリーを見ますと、乗り心地よりスピード重視という感じがします。レースでの使用を目的に、ご検討されているのでしたらいいかもしれないです。

http://www.sping.jp/?pid=6464409

書込番号:18959919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/12 20:13(1年以上前)

http://www.takizawa-web.com/shop-frame15/harp/a950.php

こちらは4万3千円でした。

http://www.takizawa-web.com/shop-frame15/harp/cf700.php

こちらはカーボンシートポスト付きで8万5千円。

書込番号:18960288

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/12 21:01(1年以上前)

ディープインパクトさん、アルカンシェルさん、まさちゃん9Bさん、ありがとうございます。
ディープインパクトさんのコメントには、説得力があるようで惹かれます。
まさちゃん9Bさんは、ハープに乗られた事はあるのでしょうか?
それとも、スペック、ジオメトリー等を見て、押しているのでしょうか?
はたまた、まわりからの評判や噂、声等を聞いてでしょうか?
(つっこんだ事を聞いて、すみません)

書込番号:18960468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2015/07/13 00:30(1年以上前)

ハープ A-950 EXは致命的な欠点があり、僕はお薦めしません。BBもPF30だし、TNIとはまるで走りは違いますよ。

まさちゃん98さんは過去の書き込みを見ればわかるけど「理由などなく」場当たり的にみつけたものを、意味もなく、そのまま貼ってるだけなので、質問しても意味のある回答は返ってこないでしょう。何か理由を考えてたら、こんな意味不明な選択はありません。

ミュールゼロ [MUUR ZERO]とハープ A-950 EXに値段以外に何か意味のある共通部分があります??

こういう限界価格になると、ゴミばかりになってきて名車を探すのは宝くじで1等当てるような確率になってくるので、よっぽど真剣に考えて選ばないとゴミつかむので気をつけてね。ミュールゼロも僕なら買わない。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/31/94/item100000029431.html

世界と戦い、そして勝った男。三浦恭資なんてコピーよく使えるなと思う。
こういうコピーが許されるのは日本人では「中野浩一」以外ないでしょう。ヨーロッパで三浦恭資の名前知っている人いるかな??僕も三浦恭資が勝ったレースの名前なんて出てこない。新城幸也でも「世界に勝った」なんて言わないと思うよ。まあ、そういう人が設計した自転車なので、性能は御想像にお任せします。

書込番号:18961185

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/13 19:10(1年以上前)

こんにちは。

ロードバイクの走行性能は、フレームの性能も可成り係わってきますので、 aloha5さんの求められている走りの性能なのかどうか、もし出来ましたら、試乗されて確認される方が確実かと思います。

秋になりましたら、試乗会のイベントが沢山あり、TNIを扱う、トライスポーツさんも、そこによく参加されていますので、そこでもしかしますと、試乗できるかもしれないです。


こちらのアルミフレームと、クロモリフレームのアイローネとは、全く違う走行感にはなるかと思います。

それと、前述で、「レースでの使用を目的に」と、お書きしましたが、価格的に、レースなどにもいける剛性感なのか、応力も計算されて、フレーム製作されたものなのか、試乗をしていないので、よく解らないところがあります。


書込番号:18962943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/13 21:23(1年以上前)

試乗やまわりの人の自転車も乗って、参考にしていきたいと思います。
(試乗をして、ヘタレな私にわかるものなのかな〜)
ディープインパクトさん、アルカンシェルさん、まさちゃん9Bさん、本当にありがとうございました。

書込番号:18963440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/07/14 06:54(1年以上前)

>まさちゃん9Bさんは、ハープに乗られた事はあるのでしょうか?

残念ながら乗ったことはございません。フレームを見るのは好きなので見た感じの印象を書きます。

TNI 7005MKU、フレーム1520g、ストレートフォーク560g(アルミコラム)、RC403、HT100。

ASAHI MUUR-ZERO ST2、角形フレーム1400g、ストレートフォーク700g(アルミコラム)、RC405、HT120。

HARP A950、フルカーボンフォーク込みで1780g、RC405、HT記載無し(見た感じ150程)。PF30。ケーブル内蔵式。

HARP A950はフルカーボンフォークですし、PF30という新しい規格で、ケーブル内蔵式だから、一番高級感があります。HTが長いのでロングライド向きという感じです。PF30はシマノ未対応ですが内径がJISよりも10ミリ程大きいので本来はJISよりも高剛性にできる規格です。

TNIとST2は、アルミコラムでRCとHTの設定も似ており、どちらもレース向きの雰囲気がありますね。ST2のBB周りの写真は大迫力だと思いました。

http://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/31/94/100000029431/100000029431-l2.jpg

TNIもST2も、サイズによってジオメトリが変わりますのでご注意下さい。ST2にする場合は、HT120がSサイズのみとなりますのでステムやサドルで調整するなどしてSサイズを選択するようにしましょう。TNIもLサイズはHT130ですから要注意です。一般的に小さいフレームの方が高剛性です。

書込番号:18964495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/14 07:31(1年以上前)

こんにちは。

試乗会で、一番、最大なのが、11月にありますサイクルモードというイベントが幕張メッセであります。
そちらですと、沢山のメーカーや、車種の自転車が、試乗できます。
もし、お近くでしたら、是非、行かれてみてください。凄くご参考になるかと思います。

https://www.cyclemode.net

書込番号:18964563

ナイスクチコミ!1


スレ主 aloha5さん
クチコミ投稿数:65件

2015/07/14 15:31(1年以上前)

勉強になります。
まさちゃん98さん、アルカンシェルさん、対応に感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:18965574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング