


PC何でも掲示板
こんばんわ
Windows Media CenterのTVで録画したものを
BDに保存をしようと色々探したのですが
DDR Move(バッファーローのバンドル?)
MakeDisc 5BD(非売品 マウスコンピューター製PCインストールされている)
などが 自分のパソコンにはインストールされていません。
代用になるソフトや録画したのを変換が出来るソフトがあればお教えください。(有料でもかまいません。)
CD/DVD書き込みとあるがCPRM非対応ためWindows Media Centerでは
書き込み等が出来ないみたいです。
書込番号:18982147
2点

Windows Media Center自体、もうとっくに見捨てられたシステムですからね。
WMC対応のキャプチャカードにバンドルされているもの以外、存在しないでしょうし、それも今から手に入れるのは難しいでしょう。
つかっているキャプチャカードの正確な型番は何ですか。そこにアプリがついていなかったのですか。
ついていないなら、キャプチャカードの中古を探すくらいですね。
たとえば、IOデータなら、GV-MC7/VS GV-MC7/VZ GV-MC7/HZ3 GV-MC7/XSなどにはCorel DDR MOVEがついていたかと。ソフトだけ入れれば、動く可能性はあります。バッファローでも同じソフトがバンドルされたモデルがあったでしょう。
いずれにしても、対応OSは限られていますし、もともとかなり無理筋のソフトです。あくまでダメ元の自己責任でどうぞ。
書込番号:18982853
3点

こんばんわ
返信が遅れてすみません。
やっぱだめみたいですね HHDに残っている録画した番組あきらめます。
癖のあるチューナー使用しています。
PX-W3PE REV1.3 地上デジタル・BS・CS対応TVチューナー
TVTestを最初は使用していたのですが
予約録画失敗が多すぎるのでWMCを使用していました。
WIN10に上げる予定なのでこの機会に新しいTVチューナー購入検討しています。
書込番号:18988143
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)