『J:COM 320Mコース 大阪府 開通3日目』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

『J:COM 320Mコース 大阪府 開通3日目』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

J:COM 320Mコース 大阪府 開通3日目

2015/07/20 07:51(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:145件

ソフトバンクADSLのホワイトBB(実力 8Mbps)からの乗り換えです。
普段のWebブラウジングはあまり変化を感じませんが、大容量ファイルのダウンロードは快適になりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/20 7:38:16
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :99.4M(99,392,356bps)
上り速度 :10.0M(9,952,899bps)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/07/20 07:33:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 144.78Mbps (18.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 167.37Mbps (20.92MB/sec)
推定転送速度: 167.37Mbps (20.92MB/sec)

(*)旧式のルータ(FTPスループット約200Mbps)を使っています。
開通直後ルータを入れないとき 270Mbps 出てました。

書込番号:18982396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/20 09:32(1年以上前)

かなり良い結果ですね。
大阪府は、かなり広いので局名を書いていただけると、その地域に加入を考えている人の参考になると思います。
あと、私からお願いですが、3ヶ月後、半年後、1年後の経過観察で、こちらにコメントしていただけると幸いです。
お願いであって強制ではありませんので、気が向いたらお願いします(^-^)

書込番号:18982602

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/21 20:19(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/21 20:17:50
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :95.8M(95,778,850bps)
上り速度 :9.7M(9,747,794bps)


大阪市天王寺区にて、Jコム大阪局。
下り120Mコース。

書込番号:18987012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2015/08/16 09:12(1年以上前)

>くるくるCさん

返信が遅くなりすみません。大阪はJ:COM吹田です。
開通後1ヶ月経ちました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/08/16 08:58:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 122.06Mbps (15.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 178.99Mbps (22.37MB/sec)
推定転送速度: 178.99Mbps (22.37MB/sec)

この間Win10へのアップデートで1日に10GB以上のDownloadを行った日もありましたが、速度は落ちないですね。
J:COMはP2Pなどで上りを使いすぎるとキツイ帯域規制がかかると聞きますが、当方P2Pは使っておらず、下りしか使っていないので問題ないようです。
しかしWin10は更新プログラムの配布にP2Pを使うらしいので、今後勝手に規制がかからないか気になるところです。

書込番号:19056081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/16 12:09(1年以上前)

P2Pは今後主流になるでしょう。
また、iCloudやDropboxなどクラウドストレージも浸透してきていますので、写真や音楽などのファイルをバックアップ目的にアップロードされるなら、これもまた雲泥の差が現れてくると思います。

Windows10の更新プログラムはP2Pを使いますが、これをオフにする事も出来ますので、下記のURLを参考にして下さい。
http://it.srad.jp/story/15/08/01/2159204/
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/windows-update-delivery-optimization-faq

書込番号:19056499

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)