『レーパンの補修』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『レーパンの補修』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レーパンの補修

2015/07/26 11:19(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1522件

光にかざすとパンスト状態w

裏から圧着してみました

別のレーパンです

ASSOS FI13ビブショーツを6年ほど愛用していますが、なぜかソケイ部あたりの生地がいつのまにか摩耗して薄くなっていました。

お気に入りなのでなんとか修理できないかと考え、たまたま家にあった"KAWAGUCHI 補修布 ジャージ用"というのを使って補修してみました。

使い方は至って簡単で、適当な大きさに切り取り、当て布のうえから中温のアイロンで圧着するだけです。
ポイントは角を丸く切り取ることと、生地を傷めないギリギリ高めの温度で圧着することでしょうか。

補修後7〜8回ほど着用し、毎回洗濯していますが、今のところ剥がれていません。
暫くこのまま使ってみて、剥がれてきたらミシンがけして補強してみようかと思います。

因みにASSOSのウエアは落車等で破れたり穴が開いた場合、並行輸入品や古いものであっても、直接スイスに送れば修理を無料かつ返送料無料でやってもらえます。
(修理の可否は程度によります。生地の摩耗は不可。事前に画像添付してメールで要確認です)

以前、別のレーパンに3mm程の穴が開いてしまい、スイスに送って修理してもらいましたが、まぁ素人でもできるような仕上がりでしたw(画像4枚目)
でも送ってから届くまでに2週間かかりませんでしたし、すばらしいシステムですね。

書込番号:19000052

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング