以前の投稿で題名(新品のフレームセットに)で投稿した者です。
あれから不良個所があることについてシッョプに交渉したところ、その場でシッョプの店長と輸入代理店の方と電話で遣り取りし、返品交換するにしても全てのカラーが完売で返品交換は出来ない後はフレームを本国へ送り修理可能かどうかの検討し出来なければ値引きという形で対処してくれみたいな感じの対応だったのですが、もし値引きで対応の場合は何割位の値引きが可能なのでしょうか?(先日質問したメッキの気泡や塗装が一部カタログとは異なっている等の不良品に対して)
尚、フレームセットを受け取った時に支払は全て済ましてあります!
書込番号:19021441
0点
こんにちは。
在庫が無く交換が無理でしたら、全額返金だけで、いいと思いますが。
また、来年度モデルで、いいのがありましたら、ご購入検討されるということで、いいと思います。
それが無理でしたら、修理が出来なければ、全額、返金で、いいと思います。
値引きで安くても不良品で、妥協はしない方がいいと思います。
書込番号:19021467
1点
まず半額。
私だったら、半額なら買うってことです。
半額なら、それを買いたい人を探せるってことです。
逆に2〜3割引きじゃー、買うには高い気がする。
2〜3割じゃー、買いたいって人、探せない気がする。
で、最終の落としどころは4割引。
書込番号:19021525
2点
アルカンシェルさん
>全額、返金で、いいと思います
え、全額返金ですか?
それが出来れば私としても一番理想ですが、代理店側は不良個所の修理か値引きで対応のような事を言っていたので果たして私が全額返金を求めても応じてくれるかどうか?
kawase302さん
>私だったら、半額なら買うってことです。
アルカンシェルさんが言っているように全額返金か来年度モデルで良いのがあったら購入という形が良いですが、其れが無理でも半額は責めて欲しい所ですね。
どちらにしても現在メーカーからの修理可能かどうかの返答待ちなので、返答が来て値引きで対応すると言われた場合、一応お二人さんからアドバイス頂いた事を言ってみます。
書込番号:19021628
2点
フレームで最も大事なのは精度と強度と重量だと思います。チェーンリングよけの凹みが変な形とか、塗装の色が抜けてるとか、メッキ不良とかは、本質的な不具合とは言い難いところなので、返品全額返金というのは難しいかもしれませんね。勿論そういう対応をするメーカーとかショップもあるとは思いますが、必ずそうなるとは思わない方が、心の平安に良いと思います。
私なら2-3割引でも妥協して、自転車の乗り味を楽しむことに気持ちを切り替えていくと思います。折角mastet-x-light買ったのですからニコニコで楽しんだ方が得だと思います。
書込番号:19021700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まさちゃん98さん
>折角mastet-x-light買ったのですからニコニコで楽しんだ方が得だと思います。
そうですね。
全額返金とはいかないにしても2割から3割でも値引きしてくれれば、アテナのコンポーネントが(定番中の定番?)買えそうなので(今回の買い物予算はフレームセットだけで精一杯で他の自転車からコンポ移植しようかと考えていました)それで完成車に仕上げて乗り心地や走りなどを味わいたいという気持ちも、心の何所かにあります。
書込番号:19021745
0点
マスターXはほとんど受注生産みたいなものですから、今年度モデルは売り切れで仕方ないと思います。
まして、スレ主さんのフレーム小さそうですので、尚更かと。
私なら返品返金で来年まで待ちます。
もしかしたらMAPEIみたいなのが出てくるかもしれないし、満足できる一品の方が絶対に良い。
チネリとデローザ持っているなら半年ちょっとくらいどうって事ない時間。
どうしても値引きでと言うのならkawaseさんの意見に同調かな。
中古で売れる金額まで下げないと買わないかも。
書込番号:19022438
0点
中途半端な値引きも商品も要らないじゃ無いですか?
本国修理で瑕疵無く直ればフレーム受取り、ダメなら完全返品で良いと思います。
あの車体的には、芸術的価値が欠けた時点でダメでしょう!
書込番号:19023910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tukubamonさん
>私なら返品返金で来年まで待ちます。
もしかしたらMAPEIみたいなのが出てくるかもしれないし、満足できる一品の方が絶対に良い。
チネリとデローザ持っているなら半年ちょっとくらいどうって事ない時間。
私も返品返金が理想ですが、これだけは相手が居ることなので私の要望伝えたところで果たして私の意見が通るかどうかが問題でして・・・
チネリとデローザのフレームの時も(今回のコルナゴのフレーム購入のお店とは違うところですが)半年は待ったので今回のコルナゴは発注から2ヶ月で届き拍子抜けしてしまいました。
>wtpmjgda1098765433さん
>中途半端な値引きも商品も要らないじゃ無いですか?
本国修理で瑕疵無く直ればフレーム受取り、ダメなら完全返品で良いと思います。
私もお金を払って中途半端なものは要らない主義の性分なので修理が無理なら全額返品が一番良いですが、先にも言いましたように相手との遣り取りがあるので一方的に此方の意見を伝えても、どうかな?と思っています。
因みに先週木曜日にフレーム持ってクレームを言いに行きシッョプの店長と輸入代理店の方と電話で遣り取りし、返品交換するにしても全てのカラーは既に完売で返品交換は出来ないのでフレームを本国へ送り修理可能かどうかの検討し出来なければ値引きという形で対処ということで何か発展したら其の都度電話連絡を入れるという事でフレームを置いて、私はシッョプを後にしてきたのですが、未だ何の連絡も現時点では無いのですが、一体どうなっているのでしょうかね?
書込番号:19023987
0点
「フレームを本国へ送り修理可能かどうかの検討し」
>>>>
いまヨーロッパは夏休みです。
だいたいどの企業も今月はまったく動かないです。
そういう私も3週間休みで、会社は8月中は一切業務は行いません。
それに、イタリアなんて暑くて仕事にならないでしょう。
それも含めのCOLNAGOですし、きっとそういうイタリアが好きでCOLNAGOを選んだんでしょう??
夏休みも返上して、日本人のように猛暑にも負けずばりばり働くんじゃー、こんな素敵なフレームは出来ませんよ。
気長に待ちましょう。
それがイタリア人と付き合うということです。
書込番号:19024029
2点
こんにちは。
前回のお写真を見せて頂いた感じでは、メッキの気泡の部分の面積が広く、そのまましておいて使用していると、中の金属を劣化させてしまう可能性があると思います。
メーカーの修理が無理だった場合は、こちらで、塗装の修理はしなくてはいけないと思います。
こちらで、塗装修理をやってしまうと、塗装の感じが元のデザインのような良さが望めなくなる可能性があります。
こちらのフレームの良さは、個人的には、走行性能と、デザインのクオリティの良さだと思います。
ご購入されて、使われてもいないし、購入されてすぐに連絡されていますので、まずは、交換への交渉、交換フレームが無い場合は、返品返金へと話は進むものと思います。ですので、いきなり返品返金の話ではなく、交換で色違いもご検討されて無いのですから、今のタイミングでは、返品返金の話をされてもいいと思います。
どうしても、今、乗りたいということを熱望された場合は、その時に割引の話がでるものだと思います。
もし、修理の場合は、納期は窺った方がいいかもしれないです。イタリア人は、日本人とは、そのへんの感覚がほんまに違います。(^^ゞ
書込番号:19024135
0点
>kawase302さん
>いまヨーロッパは夏休みです。だいたいどの企業も今月はまったく動かないです。
え、そうなんですか?
其れでは職人さんに修理可能か不可かどうかの判断も仰ぐことは出来ないという事ですかね?
という事は修理になるか値引き対応になるかの判断も解らないまま私は悶々とした日々を過ごさなければならないわけですか。
シッョプ側はお金が入って良いが私は何も手元には無い状況で何かモヤモヤするな。
連絡が来るまでの間だけでも支払った金額を一旦返金してもらう事も検討しようかな。
>アルカンシェルさん
>今のタイミングでは、返品返金の話をされてもいいと思います。
どうしても、今、乗りたいということを熱望された場合は、その時に割引の話がでるものだと思います。
今直ぐ乗りたいという気持ちは最初から無いです。
チネリやデローザのように本来なら半年から1年は納期が掛るものだと思っていたので。
何にしても連絡が来たら返品返金の方向で言ってみます。
其れにコルナゴの展示会は9月のようなので(去年は)来年モデルで同車種で検討という形で交渉してみようかと思っています。
取り敢えずアドバイス頂いた皆さん有難うございました!
又、何か進展があり私では判断に困るような事がありましたら此方へ皆さんのお知恵を拝借しに来たいと思います。
書込番号:19024176
0点
イタリア人に日本基準を要求しても無理。メッキの気泡や色違いなんて、それが正真正銘イタリア車の証明だと思ってGrazie!ぐらいに思わないと、イタリア基準ではそれはnormaleで、どうして文句言われるのか不思議?って思ってるんじゃないですか。返金してもらって終わりにした方が幸せだと思います。
kawase302さんは代理店ボロもうけみたいに言うけど、個人輸入だと返品時は消費税の返金とかしてもらうのに税関までフレーム持って不良の承認もらったり、戻ってくる税金より税関往復交通費の方が高くついたり結構大変なので、代理店も大変だと思うよ。
とにかくイタリア製品買うのはバクチ打つようなものですから、バクチ負けて、あーだこーだと文句つける人っていないと思います。あんまり腹たてても身体に悪いだけです。今年のヨーロッパは暑いです。イタリア人はバカンスでなくても、働くより遊び優先ですから、銀行でもお金の計算間違う国。
個人的に思うことはレーサーにメッキは使用しないです。観賞用フレームかなと思います。
だから観賞用フレームのビルダーが作ってるのかも。いっそ台湾で作ってもらった方が日本人が納得できる品質になったかも。GIOSみたいに。
昨日のフランスの天気アップ、今日から暑くなるみたい。イタリアは熱帯。
日本基準とイタリア基準は違うのでキュバキスさんも神経すり減らして身体悪くされませんように。
書込番号:19025093
3点
>ディープ・ インパクトさん
>日本基準とイタリア基準は違うのでキュバキスさんも神経すり減らして身体悪くされませんように。
既に神経すり減らして体少しだけ壊してしまいました。
私は2型糖尿の持病があり、7月半ばまでは調子が良かったのですが、最近は尿が以上に泡立ちますので血糖コントロールが上手くいかなくなってきているのかもしれませんし、去年の今頃は深夜の就寝中に生死にかかわる不整脈を起こし救急車で搬送されたので何時また同じ不整脈が起きるかわからないので精神的にも早いこと今回の件について解決したいのですが。
フレームが戻ってくる前に私がこの世から居なくなってしまう可能性もありますし。
心配してくれて有難うございます。
書込番号:19025154
0点
ディープ・ インパクトさん、最高!
書込番号:19026554
1点
スイスに来ると、日本がいかに貧しい国かを思い知らされてしまいます。
世界の国民所得NO1はスイスだけど、日本は現在28位くらい、イタリアと同じくらいの順位だけど、生活を見ているとイタリア人の方がはるかに豊か。
スイスで売られている自転車の価格を見ると、あきれて物がいえないです。
ピナレロ189万円で売られていました。写真1
一番安い外食はマグドナルドですけど、ビックマックセットが13CHF、1700円くらい。
スパゲッティとか食べると19CHFくらいなので、まともなレストランで外食するとマグドの3倍くらいはかかります。
フランス語ではビックマックセットと言わずに「ビックマックメニュー」と呼びます。
http://www.mcdonalds.ch/fr/carte-menu/menus/big-macr-menu
最安のマグドセット食べるのにも1700円!
ちなみにスイスのマグドでアルバイトしている店員の時給は20CHF以上なので2000円以上で働いておられます。
日本人でスイスマグドアルバイト店員より給料いい人ってどれくらいいるんだろ??
日本人がどんどん貧しくなっていっているのは、生活を豊かにするようなことに一切税金を使わず、無駄金ばかり使いまくってるからですけど、日本人がどれだけ世界的にみて貧しくなってきているのかを、早く自覚しないと、中国韓国にも負け、インドブラジルあたりよりも下になるのも時間の問題かなと思います。
ギリシャは経済破綻しているけど、生活は日本より余裕あると思う。
日本人は金持ちという迷信は早く捨てて、借金漬けの政治をどうにかして、ロンドンオリンピックみたいに頭使わないと、東京土建オリンピックみたいなことやってると世界の物笑いです。
スイスが金持ちなのは、単線の電車を複線化したり、必要もない道路を造ったり、余計なことやらないから、日本はスイスより豊かな自然があるのに、わざわざ余計な土建工事をして自然をぶっ壊し、観光産業もぶっ壊し、土建栄えて国滅ぶ、自動車道栄えて自転車滅ぶ。新幹線あるのに必要ないリニア作ってトドメ差す!
リニア作るより東京大阪東海道自転車道作れ!
スイスの車も日本車減ったなあ。
スイス人が日本来たらビックマックセット3CHFだから、ただみたいなものです。
おどろくやろなあ。スイスのマックは100%スイスビーフと書いていました。
フランス人はツールドフランスの期間は一ヶ月夏休みですから、こっちの人は時間の流れが日本とは違うので、日本みたいに、すぐ返事きたりしません。身体悪くされるのは本末転倒ですから気長に待ちましょう。
書込番号:19026587
3点
スイスなんてマネーロンダリングで儲けているだけで羨ましいとも思わないし尊敬の気持ちもありません。炭素繊維で日本は世界一だから、カーボン自転車でも世界一になって欲しいですね。
日本のメーカー、グラファイトデザインとか、ボーマとか、ヨネックスとか、シーポとか、ブリジストンとかを応援したいですね。
書込番号:19026843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本当に豊かな国は自転車でどこでも行けるように国を整備し、人生の大半を身体の健康つくりに使って、働かないで遊んでる。
貧しい国はリニアモーターカーみたいな、大半の人が関係ない一部の人だけが喜ぶようなものに税金を使い、そういう越後屋、伊勢屋みたいな人たちの利益のために税金を踏んだくられ一生の大半を、そういう人たちのために働かされます。スイスにしてもヨーロッパの人たちは自分の人生のために働いています。
まさちゃん98さんリニアモーターカーに人生で何回乗る可能性がありますか?
そういうものに自分が汗水流してふんだくられた税金を何千万も一生かかって泥棒されて腹立たないの??
僕は東京大阪今より1時間くらい早く着くより、東京大阪を自転車で安全に行けるように東海道自転車道を作って欲しいですね。世界で一番優秀な新幹線を持っているのに、こんなコンコルドみたいに失敗が確定しているものに、なんで10兆円も20兆円も使って税金負担させられないといけないのか、わけわかりません。
こういう高速移動するものは部屋を狭くして軽量化しないとダメだから、どうせ自転車積むスペースもないだろうし、運賃は今の何十倍にもなるだろうし、犯罪対策やらセキュリティやらで飛行機並みの対策が必要になるだろうし、走行時間が1時間早くなっても飛行機みたいに2時間前に搭乗手続きを済ませてくださいみたいな話なら今の新幹線の方が目的地へ早くつきます。
だいたい1時間早く着かないと生活できないような貧しい人生送ってどうするんだろうと思う。
スイスの電車は自転車をそのまま乗せれるし、お金使うならもっと身近で誰でも使う交通機関を充実させて、みんなの人生を幸福にするために還元すべきでしょう。
リニアモーターカーなんて作っても世界中の誰も欲しがらないし、こんなものコンコルドと同じで赤字にしかならない、新国立競技場と同じで終わった日本の象徴で歴史に残るかも、史上最大の無駄使い世界遺産登録確定。
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く!
本当に豊かな人は歩いたり自転車でぶらぶらしたり、時間気にせず生きている人たち。
オリンピックスタジアムもイギリス人が作れば500億円で出来るのに日本人が作れば3000億円になるんだから、イギリス人に作ってもらった方がいいです。
水道の水漏れ直してもらうのに最低3回は呼ばないと修理もできない、イギリス人でも500億円で作れるのに、日本人は、どうして出来ないのでしょう。一番たちが悪いのは明らかにスキルが劣るのに自分で勝手に優秀だと錯覚して何の努力もしない人たちです。
新国立競技場の出直しプランは予算4000億円になったりして。
自転車見るときも表面の傷や色などより、フレームのセンターとか溶接部分とか本当に走行上必要な部分にこだわった方がいいです。なんか注目する点がずれているような気がします。だいたいイタリア人にきれいなメッキができるわけないです。日本人がオリンピックスタジアムを500億円で建設できないのと同じ。
書込番号:19027193
4点
観賞用フレームっていうのも良いと思いますけどね。
マスターXは走っているのあまり見たことないから、ある意味観賞用かも?
私はスイスもイタリアも行ってこともありませんし、リニアも出来た頃にはヨイヨイになっているかもしれないので書きません。
キュバキスさん糖尿病の薬変わりませんでした?
糖尿病に使う薬が、今春くらいから30日以上の処方が可能になって使われ始めています。
どちらかといえばコントロール不良の患者に使う、糖を尿中に出して血糖を下げる薬です。
当然、尿は泡立ちますし、急に血糖が下がるので副作用も出ます。でも血糖は下がる。
糖尿病に合併する不整脈は良くないので、気をつけて。
運動は良いのですが、程度が分からないので自転車も気をつけて乗って下さい。
書込番号:19027615
0点
>tukubamonさん
>キュバキスさん糖尿病の薬変わりませんでした?
糖尿病に使う薬が、今春くらいから30日以上の処方が可能になって使われ始めています。
薬ですか、知りませんでした。
私は食事と運動でコントロールしているので薬は処方されていません!
3か月毎の定期検査でもヘモグロビンA1cは5.0〜5.8で、今月20日にも定期検査の予約日なので状態がどのようになっているか気になるところではあります。
>糖尿病に合併する不整脈は良くないので、気をつけて。
運動は良いのですが、程度が分からないので自転車も気をつけて乗って下さい。
心配してくださり有難うございます。
不整脈も救急車で搬送された後日、循環器科で心電図やらトレッドミル、携帯心電計など使用し、検査しましたが検査時には危ない不整脈は出なかったので医師からも又、同じ症状が出たら再度来て下さいみたいな感じで帰されましたが、その後も救急車で運ばれるほどではないにしても就寝中に頻繁に動悸が起きて怖い思いを何度もしました。
このような不整脈を起こす前は良く登山等にも出かけましたが、不整脈を味わってからは脈が上る行為が怖くて運動もままならない日々が(元々筋トレや登山などしていたので)続きましたが、このままではいけないと思い、少しづつ運動強度を上げていき何とか最近では最大心拍数の80%位の強度でも平気になってきており又、好きな自転車も始められるようになりました。
あれが糖尿に合併する不整脈だったのか単に疲労やストレスからくる不整脈だったのかは定かではありませんが今年は例年にも増して猛暑ですし私は糖尿関係で腎臓も少し悪いので無理をせず自転車に乗ります!
書込番号:19027752
0点
服薬せずにA1cがそのくらいなら一応は大丈夫でしょう。
不整脈も一過性の心房細動じゃないでしょうか。
不整脈自体は多くの人があるのですが、気がつかないか、病的に問題がないか静観されるようです。
ストレスが一番良くないので、運動も含めて気分転換ができる事を始めると良いと思います。
仕事を忘れるくらい没頭できるとか理想ですけど。
心拍数は最大心拍数の80%でも良いですが、60〜80%くらいで長時間動かす方が良いです。年齢にもよります。
軽くて物足りないかもしれませんが、軽めの運動を長時間はかなり効きますよ。
書込番号:19027809
1点
値引きよりも完全品希望なら意地表示しておくべきです。
代理店は本国へ行き来きさせるより、日本で喜んで値引き購入してくれる適当な販売店に売る方が楽でしょう。
送った体裁で「難しい」の回答?
今回の販売店は売り損ねることになるけど、高額商品を買ってくれる太客を大事にしてくれるはずです。次回宜しくで良いのでは?
そういうなかで、本国修理実施されればラッキーじゃないですか!
書込番号:19029091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今年のツールドフランス、ご覧になりましたか?
終わってみればフルームの圧勝。
日本人が誰もいなかったのが残念でした。
それはさておき、平日にもかかわらず、老若男女問わず、いやむしろ働き盛りの男性がたっくさん沿道に駆けつけ、安村ばりの半裸でお祭り騒ぎしてたのがご覧いただけたと思います。
あれがヨーロッパの夏です。
仕事の「し」の字もありません笑。
仕事は9月になってからで、9月にはログインのパスワード忘れて立ち往生するトラブルが続発するのがヨーロッパの夏です。
書込番号:19029138
2点
>自転車見るときも表面の傷や色などより、フレームのセンターとか溶接部分とか本当に走行上必要な部分にこだわった方がいいです。
私の意見は違います。
メッキの良し悪しとフレームの精度は独立の評価項目であって、スレ主さんはそれについて別途確認して問題ないと判断していると思います。なのでここではそれ以上追求する必要はないかと思います。
Master X Lightは確かに元はプロのレース用フーレムでしたが、現在では「勝つための」フレームの座はカーボンフレームに譲っています。そしてハイエンドスチールフレームの存在意義は速さ以外の何か、乗り味だったり、昔の雰囲気を楽しむものであったり、観賞用だったりします。プロのレース用として現役の製品であれば、あくまで勝つための道具であり、見た目も長期間の耐久性も二の次、レース中さえ壊れなければ使い捨てでもいいのですが、観賞用としての価値が高まっているということは、要するにMaster X Lightは美術品です。美術品である以上、メッキの良し悪しは見た目に大きな影響を与えるので重要ですし、それを期待していない人はいないでしょう。さらにメッキは元々耐久性を向上させる技術である以上、出来が悪いと長期間の耐久性も劣ります。
結論として、メッキ不良のMaster X Lightは価値が低いのです。
あと、イタリアでもきれいなメッキは出来ます。少なくとも他のMaster X Lightと同等レベルのメッキを期待して当然です。
一方、話は外れますが、イタリアでは塗装は以前のレベルでは出来ません。
いまヨーロッパでは溶剤の規制が厳しくなり、食い付きの良い有機塗料が使えなくなっています。そのため水性塗料などの代替塗料を使うか、きちんと揮発物への対処をするために巨額の投資をして塗装工場をつくるかしなければならないが、自転車工房レベルでは後者は難しい。私が依頼した工房の親方は、代替の塗料はどうしても艶や風合いや耐久性で劣ると文句言っていました。日本向けは日本に戻ったお弟子さんが日本で塗ってます。
この塗装問題をきっかけに廃業したり工場を中国・台湾に移した工房もあるようですね。
書込番号:19030158
1点
昔はこういう洋物を日本に持ち込むと気候の違いであっと今に錆びて塗装が浮いてきたもんです。大事にしてやってください。
書込番号:19032632
0点
>Rougaixさん
フレームが治ってきたら勿論大事にしますよ!
唯、今の段階ではフレームをシッョプに預けて以来、修理可能か不可かの連絡させ来ないので(フレーム預けたときにシッョプの店長が修理可能か不可が決まったら其の都度連絡しますと言っていたので)私は連絡が来るのを待っているのですが、待てど暮らせど来ないので、このような場合待っているだけでなく此方から電話連絡して現在どのような状況なのか聞いた方が良いのでしょうかね?
向こうは既にお金を全額貰っている状況で私の手元には領収書とフロントフォークしか残っていない状態でもありますし・・・
書込番号:19032846
0点
待てど暮らせど来ないので、このような場合待っているだけでなく此方から電話連絡して現在どのような状況なのか聞いた方が良いのでしょうかね?
>>>>
気の済むようにすれば良いんじゃないですか?
私は明日からイタリアの小島へホリデーに行きますが、そこでコルナゴアジア極東向けカスタマーサービス担当や技術アドバイザーが真っ黒に日焼けして遊んでいるかもしれませんね笑。
もしそうだとしたら、代理店(エヌビーエスでしたっけ?)も手も足も出ません。
そこんとこはわかってあげて下さい。
イタリア人に何とかしてもらおうなんて、あまい(貴殿だけじゃなく、代理店も)。
つまり貴殿の買った「イタリア」とは、そういうところです。
ジローラモなんて、すでに日本化された相当まじめな部類です。
同僚のジオやジャンパウロなんて、もう子供みたいなもんです(良くも悪くも)。
なので大事なのは本人の納得、それしかありませんよ。
書込番号:19032888
0点
>kawase302さん
>代理店(エヌビーエスでしたっけ?)も手も足も出ません。
そこんとこはわかってあげて下さい。
了解しました!
では。
書込番号:19033025
0点
こんにちは。
本国での修理となれば、本国の返答を待たないといけませんが、返品返金ですと、日本の代理店レベルでも判断できると思います。
返品返金ですと、お店では、判断できないので、代理店の方にも直接、返品返金の連絡されてもいいと思います。
書込番号:19033072
0点
>アルカンシェルさん
>本国での修理となれば、本国の返答を待たないといけませんが、返品返金ですと、日本の代理店レベルでも判断できると思います。
返品返金ですと、お店では、判断できないので、代理店の方にも直接、返品返金の連絡されてもいいと思います。
アドバイスありがとうございます!
最初は修理か値引きでの対応しか選択肢は無いのかなと思っていましたので、ならば値引きより修理が良いに決まっていると思いシッョプ側の人にも可能な限り修理という形で話を進めていくという事になり、其れが無理なら値引きでと店屋側に言われたので、修理か値引きでしかないのかと向こうの言いなりになって納得してしまった自分が居たのですが皆さんからのアドバイスの中で返品返金しても良いという知恵を頂いたので(私、このような事は初めてで、いくら私が買う側の人間でも一度支払ってしまった金額を返金してもらうという事が考えに無かったこともありますし、果たしてそんな事を言って話が通るものかどうかと思いまして))今度都合が良い日に直接お店に行って、修理は断り返品返金で対応して頂くよう交渉してみます。
唯、私の為に受注生産した商品なので他に買い手も居ないでしょうし、もし返品返金が成立した場合、あの商品はどのようになるのでしょうかね?
書込番号:19033107
0点
こんにちは。
返品返金の意志を持たれているのでしたら、その意志を早く伝えられたらと思います。
それと、その返品された商品は、代理店と本国メーカーの責任に置いて、双方のやり取りによって、処理されると思います。
不良商品が出た場合、その国の代理店が対応されることは、代理店の仕事の一つですので、気にされることはないと思います。
書込番号:19033170
0点
>アルカンシェルさん
>返品返金の意志を持たれているのでしたら、その意志を早く伝えられたらと思います。
はい、日曜日にでも伝えてきます!
>その返品された商品は、代理店と本国メーカーの責任に置いて、双方のやり取りによって、処理されると思います。
そうなんですか、今まで何台も自転車購入してきて、今回のような事は初めてなので、要らなくなった商品はどうなるのかなー?なんて考え販売店側も要らない在庫抱えて困るので流石に返品返金には応じてくれないのではないだろうかなとどという考えもあったのですが、代理店とメーカー側との遣り取りによって処理されるのですね。
では販売店側には何の損害もないという事ですね!
之なら堂々と遠慮せず交渉出来ます。
アルカンシェルさん色々アドバイス感謝致します。
勉強になりました。
書込番号:19033213
0点
本日返品返金の事についてシッョプに相談しに行ってきました。
相談した感じでは、本日はメーカー側がお休みなので確実な返答は頂けませんでしたが、お店の人の雰囲気だと可能な感じでした。(明日メーカーに問い合わせし確実な返答を頂ける予定です)
尚、返品返金の対応のほかに別の提案として今年モデルはどのカラーも完売なので今回受け取った物は返品して(修理は断って)来年モデルでの交換という形での購入はどうでしょう2016年モデルは値上げするかもしれないが、もし値上げしても今回お支払した金額のまま購入することが出来るのでお客様にとってメリットではないかと言われたのですが、その場では即答が出来ず今回は返品返金で話を進めるようにと言って店を後にしてきました。
ですが、自宅に帰り色々考え今回の事は一切無かったことにして返品返金にしようか、又は返品交換で来年モデルを買おうか(上記で説明したように値上げされても今回の購入額のまま購入することが出来るので)で迷っています。
どちらにしても休み明けの明日メーカーに連絡をとってもらい結果を電話で知らせてくれる予定なので、その際に返品返金は断り返品交換に変更するかの返事をしなければなりません、皆さんならどちらを選択しますか?
シッョプの人の言い方だと来年モデルは今回注文した物より良いカラーが出るような事を仄めかしていたのですが・・・
尚、2016年モデルがもし値上げされない場合、今年度と同額でスペックをダウンして販売みたいな記事をネット検索していたら出てきましたが、今年度はスレッドステムかアヘッドステムの選択が可能でしたが来年度は何方かの選択が出来なくなる場合も予測される訳で(私は絶対スレッドにしたいので)もし現段階で返品交換を選んでしまって来年モデルでアヘッドしかなかった場合、後悔するかもしれませんし、どちらにしましょうか?
書込番号:19038617
0点
こんにちは。
商売上手なお店だと思いますが、まだ、来年度のカラーも分からない状況なので、色が分かった時点で検討させてもらいますと言って、今は、取り敢えず、返金返品でいいのではないでしょうか。
後に、来年度モデルの色が気に入られた場合、その時に、交渉されたらと思います。お店側も、また来店してくれて、喜ばれると思いますよ。
>>(私は絶対スレッドにしたいので)もし現段階で返品交換を選んでしまって来年モデルでアヘッドしかなかった場合、後悔するかもしれませんし、どちらにしましょうか?
スレッドステムへの思いが、可成り強いのでしたら、修理しかないように思います。
書込番号:19038906
0点
>アルカンシェルさん
>まだ、来年度のカラーも分からない状況なので、色が分かった時点で検討させてもらいますと言って、今は、取り敢えず、返金返品でいいのではないでしょうか。
そうですよね!
現状では本当に来年度モデルのカラーが良くなるとは限らない訳ですし、シッョプ側も何とかお客を逃がさない為に嘘をついている事も有り得る訳ですし、カラーが分った時点で検討させてもらいますと言って今回は返品返金でという事で返答したいと思います。
ショップ側には少し申し訳ない気持ちもありますが・・・
書込番号:19039027
0点
>>ショップ側には少し申し訳ない気持ちもありますが・・・
お店さんとのお付き合いは、バイクを買った、買わなかっただけで、終わりではなく、これから必要な部品がでてくるかもしれませんし、これからも良好な関係が続いていくようにされていかれたらと思います。
書込番号:19039058
0点
>アルカンシェルさん
>>お店さんとのお付き合いは、バイクを買った、買わなかっただけで、終わりではなく、これから必要な部品がでてくるかもしれませんし、これからも良好な関係が続いていくようにされていかれたらと思います。
そうですね!
私、どちらかというと人間関係を築くのが得意な方ではないのですが、頑張って良好な関係が続いていくよう努力致します。
アドバイス感謝致します。
書込番号:19039130
0点
他の板で見ました。返金返品、巧くいき、良かったですね。
書込番号:19068213
0点
>アルカンシェルさん
はい、上手くいきました。
唯、本日家に保管してあったフロントフォーク等を返金時に返すつもりで持って行ったのですが、シッョプ側がお金を用意していなかったらしく今週末には用意しておくとの事でフォークや防犯登録証や領収書全て渡してしまったのですが、流石に領収書のみは返金時に渡した方が良かったかな?と帰宅してから思ったりもしました!
領収書も無いと、お金を貰いに行ったとき知らぬふりをされたら此方には証拠が無く終わりですからね。
流石に騙すようなことは無いと思いますが、最後まで気を抜かず行くべきだったかと・・・
書込番号:19068353
0点
>>流石に領収書のみは返金時に渡した方が良かったかな?と帰宅してから思ったりもしました!
イザという時は、レシートも、領収書変わりになりますし、大丈夫かと思いますが、返金返品に応じてくださったお店を、信頼されたらと思います。
書込番号:19068953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)










