


みなさん こんにちは♪
TEAC UD-503 視聴して来ましたが、良いですね〜
今まで 話題の複合機、パイオニア U-05、マランツ HD-DAC1、OPPO HA-1なんかも 賢者モードで、なんなくスルーして来ましたが、TEAC UD-503は不思議と魅力を感じました(笑
私的には 今までベイヤーT1は、少しキツイ音に感じてましたが、UD-503で聴くベイヤーT1は私的には ちょうど良い塩うめ。
TEAC UD-503とベイヤーT1の同時購入、年内ありえるかもしれませんね(笑
まだ あまりレビューも付いていませんし、これから この機種がどう評価されるかわかりませんが、TEACは値崩れしやすいメーカーですので、買うタイミングも大切かもしれませんよ。
書込番号:19021527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
買うの?いいなー。
ではでは〜。
書込番号:19021547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん おはようございます。
買いそうだけど、まだわかりません(笑
LUXMAN の複合機DA-100、DA-200の後継機はまだ出ないのか?とかフォステクスHP-A8の後継機はまだ出ないのか?
とか 考えたらキリがないですが、少なくても もう少し時間をかけて考えたいと思ってます。
書込番号:19021571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクティブ・グランド駆動を視聴したリンスさんから,ボーカルが近いと挙がるそうですね。
此の感想散見は納得。
書込番号:19021651
3点

あっ
因みに もし私が買うとしたら シルバーですね(笑
では では。
書込番号:19022577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
A8の後継ではないですがHP-V8が控えているようですね。
真空管とは予想外でした...。
A8と合わせて聴いてみたいものです。
書込番号:19022590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆきち7117さん
もしかしてコレですか?
http://www.phileweb.com/sp/news/audio/201508/03/16190.html
ヤバイ 凄い気になる!!
最近 食品カテで、遊んでばかりいたから 情弱になっていた〜(汗
知らなかった〜(爆
では では。
書込番号:19022621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TEACのこの製品は、スペック的にはかなり期待がもてますが・・・・そう、値引きが大きいから買い時ですよねw
まあ、TEACの事ですから、中身はどっかから買ってきたものを組み立てただけなんだろうけどねw
とか僕は穿った見方をしてしまってます・・・・それが悪いとは思いませんし、結果、音がよければかまわない。
一方、フォスのHP-V8は・・・・まず、笑いました。
こんなでっかいヘッドホンアンプはアリのかと・・・・・でも、この記事をよんでいるとワクワク感がありますね。
トランスは橋本と書いていますが、もっとワクワクな書き方をすれば「サンスイ」のトランスです。
ボリュームも、新日本無線の電子ボリュームと書いてますが、これはいいですね。
やっと、フォスも僕に追いついてきたかと(噓です、まじで冗談です)
http://www.njr.co.jp/products/MUSES/MUSES72320.html
こいつです、回路的には、BBの電子ボリュームをぱくったといわれていますが、BBはチップ内にバッファを内蔵しているのに対して、MUSEはバッファを内蔵していません、なので、利用者が好きなバッファを使う事ができるというメリットがあります。
こいつを、フォスがどんな風に使っているのかというのも注目ポイントです。
OPアンプで簡単にすませているのか・・・・・・・・ここやっすいOPアンプ1個とかないよね、某エソみたいに・・・・・
書込番号:19022739
2点

う〜ん
私は 学 がないので 内部的な話はわからんが、HP-V8は なんかガチな気がする(笑
バランス入力がないのも 変に媚びてない感じで良い♪
やっぱり 日本のメーカーが本気を出すと デカくて重たくなるのか?(笑
40キロ くらいな事 書いてますね?
よし 俺の予想は実売価格40万円だ(笑
では では。
書込番号:19022822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余り熟れていない,鳴らし不十分で安定していない,ソニーヘッドホンのZ7。
シングルエンドのマランツDAC1は,定位感が悪く,歌い手さんのイメージが上方の「遠く」へ行ってしまって居りましたが,U-503のアクティブグランド駆動では,歌い手さんのイメージが,「近い」を実感出来る出方をして居りました。
優秀ですね。
前後の立体的,三次元的な出方も,pioneerのU05と違って出して来て居り,「糞」とは称しない音は,確りと出してますた。
書込番号:19023003
4点

巨匠どらチャンでさんもオススメTEAC
UD-503♪
よし みんなも半田ゴテ持って お手持ちのヘッドホンを改造だ〜!!
みんなで アクティブGNDコントロール 始めようぜ!
では では。
書込番号:19023076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歌い手さんイメージが「近い」くて,他の音イメージが「前後」に「遠い」出方は,歌い手さんの歌声に低音が被ってしまって,茶々入れ邪魔をする事はないですから。(U05と比較すると,UD-503は優秀す)
「間」と称する音は,此の様な出方をしなくては「質」が悪いですょ。
単に,垂直方向の「間」では,三次元的な立体的な「間」とは行かないすょ。
書込番号:19023169
2点

wadapapaさん こんばんは。
UD503のちょっと柔らか目の音が気に入られたのであれば、購入も有りかと思います。
それと、やはりMDRーZ7は、バランス接続を想定して造られヘッドフォンだと思いますね。
PHAー3+キンバーのバランスケーブルかUD503+キンバーのバランスケーブル+標準変換プラグでバランス駆動させるのが一番だと思います。
マランツ HD DAC1+キンバーのシングルエンドのケーブル1.2m+標準変換プラグでドライブされるよりバランス接続の方がイイです。
キンバーのシングルのケーブル1.2mステレオミニは、TEAC HAーP50とONKYO DAC HA200と流用しています。
出力的には、両機とも問題ないので…
クオリティーは、勿論バランス接続ですが、DACを変えて色々遊べるので…
トランスポートは、iPad mini2 128G 再生アプリは、課金 HF player、Kaisertone、iAudio Gateを使用していますが、シングルエンドの場合は、ボーカル域をイコライザー調整して、Z7の場合は近く調整しています。それか高サンプリング周波数の音源で聴くか…
T1は、シングルエンドを標準プラグ変換アダプター(eイアホンクリニック)で造ってもらえば、アクティブ グランド(擬似バランス)も出来ると思います。
まだ、私の記憶ではUD503の標準プラグ変換アダプターは市販されてなかったと思います。
但し、標準プラグ変換アダプターを使用すると、若干のロスが有ると思うので、音質にどの程度の影響が有るのかは、分かりませんが…
勿論、擬似バランスの恩恵は有ると思います。
また、素人手にバランス改造したヘッドフォンは、高サンプリング周波数の音源をドライブさせると過剰演出になったり、又、変換アダプターを使用してバランスアウトさせたシングルエンドは、変換アダプターのロスで高音域がもう一つ出なくなるとの事なので注意が必要です。と専門店のスタッフの方がおっしゃておられましたね。
ご参考までに…
シングルエンドのヘッドフォンは、エンジニアが、シングルエンドで良い音が出る様に設計、チューニングしているので、素人手のバランス改造は、吉と出るか凶と出るかやってみないと分からない部分も有ると思います。
又、バランス改造すると保証期間内でも故障しても保証を受けられないなんて書き込みも他のサイトで見た事が有るので、それも覚悟が必要かと思います。
書込番号:19023501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>素人手にバランス改造したヘッドフォンは、高サンプリング周波数の音源をドライブさせると過剰演出になったり
ハウジングから両だしケーブルの場合なら大丈夫な気がしますがどうなんだろう?
>変換アダプターを使用してバランスアウトさせたシングルエンドは、変換アダプターのロスで高音域がもう一つ出なくなるとの事なので注意が必要です。
シングルにバランスプラグを付けるという事でしょうか?だとしたらシングルの部分でつながってしまうので全くバランスの恩恵が得られないと思います。あとアンプが壊れるって聞いたことあります。
書込番号:19023623
0点


kaiguさん こんばんは。
両出しのヘッドフォンの方が良いとか言う書き込みも見た事は有りますが、どうなんでしょうね。
DSD5.6MHzとか、KaiserToneとかのオーバーサンプリング(PHA-3で最大 384kHz/32bit)の場合、音源自体に迫力が有り、半歩くらいボーカル域が前に出た感じになるので、よりボーカルが近いと感じると過剰演出と感じる人もいるかもしれませんね。
音の感じ方は人それぞれなので、より近いボーカル域が好きな人もいらっしゃるかもしれませんが…
ベイヤーダイナミックT5Pも所有していますが、バランス改造を専門店で相談した事が有りますが、確実にバランス化して、変換プラグでメスメス、オスでバランスアウトしてシングルエンドでも使える様にするとロスが生まれるので、高音域がもう1つ出なくなると言われ、ONKYO,TEACのポタアンでも音の傾向を変えて使いたかったので、T5Pのバランス改造は諦めました。
TEACの保証も受けられなくなると断線とかした場合、実費になると困るので…
バランスアウトとは、バランス化してシングルエンドでも使える様に変換プラグをその先に付け、使える様にする事です。
「T1中古 ヤフオク終了分」の¥70000円の落札分をググれば写真が3枚掲載されていますので、どう言うものかすぐ分かります。7/14終了分です。
3枚目が一番分かり易いと思います。
書込番号:19023793
0点

なるほど。接点が増えることで高音に影響が出るのかな。それについては思い当たることもあるのでそうかもしれません。
だとするとケーブル着脱式のヘッドホンも、もしかしたらその部分で劣化しているとも思えますね。そんな気がする。
>素人手にバランス改造したヘッドフォン
これってハンダづけの部分の事でしょうか。
書込番号:19023881
1点

フェニックス7さん
バランスアウト=バランス出力、という意味で、それもアンプ側の話です。
>バランスアウトとは、バランス化してシングルエンドでも使える様に
>変換プラグをその先に付け、使える様にする事です。
「バランスアウト」にこんな意味はありません。
書かれていることは、
「ヘッドホン端子をバランス対応に改造して、さらにシングルエンド対応の変換アダプターをつけた」
としか表現出来ないです。
これを一言で表す単語はありません。
書込番号:19023936
2点

blackbird1212さん
専門店のスタッフの方の言っていた事をそのまま言ったまでです。(笑)
用語についての誤解があったのなら、すいません。
どちらの言っている用語が正しいのかまでは知りませんが、内容的にはそう言う事です。
書込番号:19024020
0点

kaiguさん
変換プラグなり、変換アダプターなりがロスの原因になるそうです。
脱着式のヘッドフォンもなのかと言われると、そのまでは知りません。
個人的には、MDR-Z7とかは脱着式のヘッドフォンですが高音域は良く出ていると思っています。
変換プラグ(ステレオminiを標準プラグに…)くらいなら、ほとんど聴き分けられない程度のものなのかもしれませんが、結構大きな変換アダプターとかは高音域に影響が出る事があるそうです。
それと、ハンダ付けの部分の事では有りません。
前回と同じ回答になりますが、アンバランスのヘッドフォンはシングルエンドで良い音が鳴る様にエンジニアが設計、チューニングしていると言う意味あいです。
書込番号:19024039
0点

みなさんおはようございます。
朝 起きて見たら 随分 にぎやかになってますね(笑
blackbird1212さん がせっかく来てくれたんで(笑
blackbird1212さんが裏で
非常に為になる事 書いてたんで コピーさせていただきます。裏に書き込んでおいただけじゃ もったいないないです(笑
UD 503を機会に クロックジェネレーターに興味でた方 いるかも知れないので。
> この機種は、10MHz(インピーダンス50Ω)のマスタークロックしか入れられないです。
ワードクロックは入れられません。ご注意ください。
クロックジェネレーターは、その精度にもよるんで、価格はいろいろです。
だから、精度がいま使っているものより高くないと意味がありません。
私は まだクロックジェネレーターは詳しくないですが、そう言う事らしいです。
UD-503 購入する方はご注意ください。
書込番号:19024046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクティブグランド駆動を視聴して視ましたか。
メーカ製品情報の機能説明文,最後のくだりな音は出て来て居るでしょう。
ま〜,UD-503じゃなくても,アノ手の出方をする音は鳴らして来ないとですが。
「低音がボーカルに被る」,「ボーカルが遠い」云々じゃ,全然ダメですがね…。
書込番号:19028227
0点

どらチャン
そうですね。
雷鳴が落雷に聞こえるようじゃダメですね、
書込番号:19033017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雷鳴が落雷に聞こえるようじゃダメですね、
其のシーンに於いて,「雷鳴」に聴こえる様じゃ,「低音」が被った出方すょ。
何度も指摘をして居りますが。
┐(-。-;)┌
で,別なシーンにて指摘をして差し上げると。
「ボーカルに低音が被ってしまう出方」
「歌い手さんのイメージに,低音が茶々入れしてしまう出方」
┐(-。-;)┌
書込番号:19033167
1点

おっ!?
eイヤホン
【会員様限定週末特価】TEAC UD-503-S
128,000円
買いたいヤツは買っチャイナ〜♪
では では〜♪
書込番号:19033177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オレはムリだソムニダ(笑)。
ではー。
書込番号:19033190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日 もしかして少し酔っぱらってます?(笑
では では〜
書込番号:19033194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日は週に一回の休肝日だ。飲んでない(笑)。
ではー。
書込番号:19033200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺らは,365日休肝日す。
で,其の価格なら,週末行けそうかな?
しかし,会員にならないとダメなのか。
書込番号:19033321
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





