


DellT3400にディスプレイ2007FPという組み合わせで使用しております。
※ビデオカードはNVIDIA Quadro NVS 290と思います。
最近のディスプレイは消費電力が低く、DELL製P2416Dは現在の半分以下の30wということを知り、購入の検討しております。
しかし、ビデオカードがDELL製P2416Dに対応していないようです。
そこで、このディスプレイ(WQHD)にあうビデオカードを教えて下さい。
条件
1.ホームページ制作(ADOBEソフト)とオフィスを利用するくらい。
2.ディスプレイを省エネにするので、ビデオカードで消費電力を増やしたくない。
3.ピボット機能?(ディスプレイを縦に回転させ)を利用できるもの。
4.安価なもの。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:19026889
0点

例えばこちらが対応します。
www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard/geforce/entry/geforce_gt720_lp_1gb/
ただし、ディスプレイの消費電力は輝度を下げればかなり小さくなります。
書込番号:19026937
0点

まずは、何のために消費電力を減らすのかも考えた方が良いかも。
例えば、2007FP(75W)とP2416D(35W)の消費電力の差である40Wと、1日あたり8時間×365日使用、1kWhあたり30円という条件で電気代を計算しますと、年間の電気代の差は約3500円くらいになります。
ですが、P2416Dの価格は約3万3千円、交換するグラボも6〜7千円はしますので、買い換えるのには合計すると約4万円かかるということになります。
この約4万円というのは、消費電力の削減で減らせた電気代で言えば約11.4年分にもなるんです。
つまり、消費電力を減らしたとしても金銭的なメリットは無いんです。
ただ、2007FP→P2416Dでモニターの解像度が大分変わりますので、そういった面が主目的で、ついでに省電力化をするってことならアリだと思いますけどね。
書込番号:19027395
0点

アドバイスありがとうございます。
消費電力より解像度が優先です。
2007FPの外像度(縦)が1440ピクセルなのでこれと同等のディスプレイを考えた時、P2416Dが比較的安かったのと消費電力が半分以下だったので交換しようかな。と考えるようになりました。
また、回転させ縦型で使用するには現在のビデオカードは対応していないため、対応しているものを探しておりました。
せっかく、ディスプレイが省電力化するのに、ビデオカードで消費電力が上がったのではもったいないと思ってます。
| さんから紹介いただいた商品はファンがついており、いかにも消費電力が上がりそうに感じますが、このような商品の消費電力はどのくらいあるのでしょうか?利用状況にもよるでしょうが・・・
書込番号:19039800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





