


東京での初めての夏ですが、車内はいつも暑い、特にシートは、
シートに触れる、背中は汗だらけ。
そこで、保冷材です。保冷材に、梱包シート(ぷちぷち)を2重ぐらい包んで腰あたりに置くとじゃまに、ならないかも。
皆さん、工夫してください。
保冷材は、100ショップで売っています。
書込番号:19032964
0点

革シートですか?
陽射しが直接シートに当たらないようにするとイイと思いますよ。
書込番号:19032986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皮シート(車種)によっては冷風が出ます。
これ凄く良いですよ、超オススメ装備です!
書込番号:19033265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

革シートじゃなくても背中に暑いと背中に汗をかきますよね。
保冷材はきちんと固定するのが面倒では?
レカロシートには、レカロヴェントというシートの湿度を下げる機能が
ついたモデルがあります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6960/recaro.html
そこまで出せないという場合、デンソーやボンフォームから
送風機能のついたクッションが販売されています。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/accessories/cwc/
http://www.bonform.co.jp/products/detail.php?product_id=582&seat_detail_id=&type_kind=&bf_no=&category_id=5
さらにコストパフォーマンスを求めるのなら、錦産業から
ニューメッシュウエストサポートクッションや
ニューメッシュ ダブルクッションがあります。
http://www.nishikisangyo.com/cathand/detail-208947.html
http://www.nishikisangyo.com/cathand/detail-560027.html
これは風こそ出ませんが背中との接触面積を晴らすことで、
通気性を保ち蒸れにくくするものです。
シングルですと1,000円以下で購入できます。
私はイエローハットで600円から700円くらいで購入し、
自宅の座椅子で利用しています。
以前ほどは蒸れないので、CPや使い勝手の面から
お勧めします。
書込番号:19033621
0点

保冷剤してますかぁ。同じです。良いですよね〜(^^)
ケーキ買ったときのをたくさん冷凍庫へ入れてるから、冷え冷えが気持ち良いです♪
私の場合、何も気にせずポイポイとふともも下や腰お尻あたりに置くだけですけど(^^;)
それから>佐竹54万石さんご紹介の中でひとつおすすめ。
設置はシートに置くだけ。電源はソケットから。類似品もいくつかメーカーがあるようで。
私はボンフォームのクールクッションです。
ムレ防止です。もう何年にもわたって数個も使い続けてまして、効果は確実にあります。
風量は強くはないし騒音もそれなりですが、あると無いとじゃ大違いです。
用品店で5,000円ぐらいで売ってたりしますので、もしよろしければ。
ちなみに、クッションと名がありますがクッション性はありません。
送風口は、旧型は平たいプラ板に穴、現行はプラのいくつものかなりの突起状。
ただ、私にはその硬さが合ってるようで、年にいく度もの長距離走行でも何の不都合もでません。
書込番号:19033660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/18 21:33:39 |
![]() ![]() |
25 | 2021/03/07 5:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/21 6:39:28 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/11 23:37:13 |
![]() ![]() |
0 | 2020/12/17 20:06:37 |
![]() ![]() |
18 | 2020/06/26 10:22:29 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 21:10:31 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/04 19:42:38 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/28 2:10:10 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/09 21:05:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)