


つまらない質問ですみません。
妻がネットショッピングで得体の知れない中国製の除湿機を買いましたが、本体や取扱説明書に消費電力の記載がありません(アダプタには入出力の電圧・電流は表示あり)。
http://www.meti.go.jp/product_safety/producer/system/02.html
> 届出事業者の名称及び国内登録検査機関若しくは外国登録検査機関の名称(特定電気用品のみ)並びに定格電圧及び消費電力(電安法の場合)、安全に使用する上で必要となる使用上の注意など、法令で定められた事項を表示しなければなりません。
経済通産省のHPを参考に調べたのですが、除湿機は電気用品安全法の対象となる製品となり、輸入・販売している事業者は消費電力の記載が必要だと思うのですが、どうでしょう。
書込番号:19042025
0点

要するに(PSE)マークが無いならクロ。
中国国内の仕様を違法輸入か。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/08b_houshiki.htm
書込番号:19042041
0点

アダプタってことはACアダプタ使用でしょうか?
ACアダプタを使う機器の場合、基本的にアダプタが特定電気用品としての規制対象となり
それにつなげる機器本体は電安法でいう電気用品には非対象になっていたと思います。
書込番号:19042044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。ご参考で。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/01_denkiyouhinmei.htm
に、なすかずらさん が仰る通りのことが書いてありますね。
AC アダプタを外付けすれば本体は電安法の網の外で済むって、なんかザル法のような気がしないでもないのですが。。。
書込番号:19042121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタの出力=本体の消費電力の上限、なんですから同じことです。
AC/DCコンバーターが本体の中か、外かの違いだけです。
いずれにしても、仮に輸入業者がラベル一枚貼ったところで、怪しげな安物は怪しげな安物以上でも以下でもないです。心配するところが間違っています。
書込番号:19042320
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「除湿機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 8:31:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:24:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 10:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 21:50:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/16 11:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/12 16:34:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/11 18:29:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 11:48:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





