


スピードテスト(光ファイバー)
見出しは、「良」ですが内容は「普通」です。
ギガスピードタイプではなく、ハイスピードタイプです。
1有線での結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/08/14 12:40:34
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :88.7M(88,719,362bps)
上り速度  :66.4M(66,366,603bps)
2無線結果(ルーターのチャンネル設定変更後)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/08/14 12:48:30
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :62.4M(62,394,607bps)
上り速度  :42.0M(41,961,006bps)
デフォルトのチャンネルですと、近隣のwifiと干渉してしまって、ネット接続が非常に不安定でした。
ようやく、ここ最近安定してきた気がします。
通常は、wifiで接続しています。
現在、DIYで有線工事中です。
書込番号:19050981
0点

200Mbps契約でありましたら、下記のURL(B)(G)を参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
無線LANが混信していると言う事は、2.4GHz帯ですね。
この周波数帯域は非常に多くの端末が存在しているので、出来る事なら親子とも5GHz帯にした方が良いと思います。
(ただ、5GHz帯も完璧ではありません。周波数が高いと直進性が高く、電波の通りにくい素材の家やマンションだと、やっぱり安定しにくいからです。その場合は、中継機を置くことで解決することもあるようです。)
書込番号:19052088
0点

>darumataishiさん
自分の環境ではSoftBank光+Yahoo!BBで少し前に計測してみたらこれ位出ていました。
参考迄に。
書込番号:19054625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
リンク先のB・Gを拝見しました。
なんと、ターミナルモードでIP逆引きし、ボトルネックを特定するなんて方法があったのですね。
大変参考になります。
このsoftbankルーターの仕様が取説の最後に2.4GHzと大変小さく書かれていました。サポートセンターに相談をしてみたいと思います。
契約種別を「超ハイスピードタイプ?」に変更して、5GHzの帯域を使えるルーターが欲しいですね。あるのかどうかわかりませんが。
>G.mizuruさん
返信ありがとうございます。
802.11acをご利用になられているのですね。softbank光でもきちんと数値が出るものなのですね。ちょっと驚いてしまいました。
書込番号:19054977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)