K-3を5月に購入したのですが、三脚をそろそろ買おうと思い立ちました。
実は三脚をもうすでに3台(キング プチエイト三脚・ベルボン Trip-MateU・ベルボン QUBE)も持っていて、一応どれでもK-3を乗せることはできるのですが、何せ低くて不便です。(ちなみに上の写真は雷まで写ってなかなかひどいことになっていますが、キングの三脚で撮っています。)
そこで候補に挙がったのが、
・SLIK プロ 330 HD
・Velbon Ultra 555
・Velbon Sherpa 535 U
です。
主な用途は天体撮影です。もしかしたら、山に持ってくこともあるかもしれません。(たぶん山に行くときにはキングの三脚になると思いますが。)また、時々飛行機も撮りに行きますが、この時も三脚はあまり使わないと思います。動画も撮りますが、三脚の必要性はあまり感じていません。
レンズはキットレンズです。
この中ではどれがおすすめでしょうか。
回答、お願いします。
書込番号:19053191
0点
tompaoさん こんにちは
この中でしたら 動画対応のSLIK プロ 330 HDが個人的には好きなのですが この3機種を見ると 自由雲台タイプではなく 3WAYタイプの雲台がいいのでしょうか?
書込番号:19053266
1点
Sherpa 535Uがバランスがいいのではないでしょうか。
書込番号:19053341
1点
早速の回答ありがとうございます。
>もとラボマン 2さん
はい。とりあえず3Way雲台で三脚の使い方を学びたいと思いまして…。
>7D'zさん
どのような面でバランスが良いのですか?三脚に関してはほぼ素人なもので…。すいません。
あと、一つお聞きしたいのですが、ベルボンとスリックにはどのような違いがあるのでしょうか。
ご回答お願いします。
書込番号:19053395
1点
>ベルボンとスリックにはどのような違いがあるのでしょうか。
個人的な感想ですが、同じようなもんだと思います。
でも、ベルボンの方が ULTRA mini シリーズとか、楽しい製品が多いように感じます。
気に入る三脚を両メーカーから選んで、絞り込めばよいですよ。
ベルボンだから、スリックだからとか、関係ないように思います。
書込番号:19053558
0点
tompaoさん 返信ありがとうございます
スリックとベルボンですが どちらも国産三脚メーカーの中で トップ2のメーカーですが ベルボンはカーボンや新しい脚部のロック機構など 斬新な製品作るメーカーで スリックは 昔ながらの三脚を改善しながら作っていくイメージが強いメーカーだと思います。
でも どちらのメーカーが良いかは 分かり難く 自分の場合 中・大型三脚の場合スリック カーボンやコンパクト三脚の場合ベルボン使う場合多いです。
この中で 一番強度があるのが シェルパ535Uだと思いますが 三脚の使い方見ると コンパクトな三脚の方が優先されるように見えますので 特殊な脚の構造ですが ウルトラ555が良いように思います。
・SLIK プロ 330 HD 滑らかな動きの雲台で自分は好きなのですが 脚部の太さが 23.4mmと一番細く安定感無いと思いますので 今回は ウルトラ555の方が良いように思います。
書込番号:19053594
![]()
0点
>この中ではどれがおすすめでしょうか。
Velbon Sherpa 535 U を選びます。 7D'zさんの仰るとおりバランスが良いですね。
Velbon Ultra 555 は、ウルトラロック式なので パス します。
SLIK プロ 330 HDは、ちと細いのでこれも パス です。
書込番号:19053654
0点
回答ありがとうございます。
>hirappaさん
そうですよね。やはりメーカーから選ぶのは間違ってましたね。
>もとラボマン 2さん
いろいろと調べてみた結果Ultra555の脚は少々使いづらそうに思えたので今回は外させていただきます。すいません。
なので候補はSherpa535Uとプロ330HDということになります。
今少し調べて知ったのですが、それぞれに4段脚タイプがあるようなのですが、3段脚か4段脚かどちらがよろしいのでしょうか?
ご回答、お願いします。
書込番号:19053663
1点
3段脚が頑丈です。
でも縮長が長くなりますので、携帯性との兼ね合いですね。
書込番号:19053674
2点
tompaoさん 返信有賀とございます
>3段脚か4段脚かどちらがよろしいのでしょうか? ご回答、お願いします。
4段の方が コンパクトになりますが 一番細い足が 4段の方が細くなりますので 強度的には弱くなります。
でも キットレンズだけでしたら 4段でも大丈夫だと思いますが 全高が4段の方が少し低くなります。
後 Velbon Ultra 555が外れたのでしたら Velbon Sherpa 535 Uが良いと思いますよ。
書込番号:19053705
0点
こんにちは。
>>なので候補はSherpa535Uとプロ330HDということになります。
シェルパ535Uは、脚の最大径26ミリで、プロ330HDは、23,5ミリと、535Uの方が脚が太く、クラス的に、一つ上のクラスになります。
クラスが上のシェルパ535Uで、いいと思います。
535Uの4段と3段とでは、4段の4段目の脚が細くなりますので、3段の方が、しっかりしています。
雲台も535UのPHDー55Qのシューには、背当てが付いていて、縦位置に撮影される時に、緩み防止になります。また、カメラの乗せる面も大きく、安定感があると思います。
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phd55q.html
書込番号:19053745
0点
535II持ってますけど、ガッチリ感、安定性は非常に良いですよ。コスパも高いです。
ただ山登りには持って行きたくないですね。いままで持ってらっしゃった三脚はミニ三脚が多いようですが、535が来たら大きさの違いに驚くかも…?
書込番号:19053800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日ヨドバシに見に行ったところ、ウルトラ555に一目ぼれして、即決・購入しました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:19054709
2点
tompaoさん
一目ぼれですか。それで選ぶのが一番ですね^^
ウルトラ555は、コンパクトなのに安定感があって良さげですね。羨ましい。
書込番号:19054756
0点
tompaoさん 最終報告ありがとうございます
ウルトラ555 に決める事ができよかったですね。
コンパクトで 特殊な脚の構造ですが 強度的には十分だと思いますよ。
書込番号:19054776
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)







