『大石電機の防湿庫』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『大石電機の防湿庫』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

大石電機の防湿庫

2015/08/18 09:20(1年以上前)


防湿庫

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

現在防湿庫の購入を検討しています。
除湿方式の理解をした上でIDEXの防湿庫若しくは大石電機の防湿庫が候補にあがりました。

前者はそれなりに口コミがあるので悪いものでは無いと思いますが、大石電機製のものは全くといっていいほど口コミが無く不安になっております。
DHCシリーズとADシリーズがありますが市場にはADシリーズしか出回っていないのでしょうか?

頻繁に機材の出し入れをする可能性があるのでペルチェ式の防湿庫が候補です。宜しくお願い致します。

書込番号:19061646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/18 20:37(1年以上前)

直売してくれるので、自身で電話で聞いてみるのが1番かと(^_-)-☆

書込番号:19063001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/18 20:48(1年以上前)

あまぞんで売ってくれるので、自身でぽちってみるのが1番かと(^◇-)-☆

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=OISHI%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E9%9B%BB%E6%A9%9F

書込番号:19063042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/08/18 20:51(1年以上前)

買って感想を教えてください、興味あります。

書込番号:19063057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/18 21:17(1年以上前)

IDEXの防湿庫の事も 大石電機の防湿庫の事も全く分かりません!!!


ただ間違いないのは『大は小を兼ねる!!!』と言うことです(^o^ゞ


防湿庫は大きめを買いましょう(^-^)/

書込番号:19063134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/18 21:56(1年以上前)

80L等小型のしか見ませんね?
>頻繁に機材の出し入れをする可能性があるのでペルチェ式の防湿庫が候補です
部屋の風通しをよくしておけば防湿庫は要らないと思います、
機材の使用頻度が高い程防湿庫は不用です。

書込番号:19063252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 07:49(1年以上前)

私がサブで買った中国製の防湿庫にそっくりです(筐体は同じです)
冬は除湿能力を最低にしても内部の湿度計は19%になっていましたので電源をoffにして使い
今は除湿能力を最低にして39%ほどです。
40〜50%の間で運用したいのですがなりませんw

なんか信用ができないのでトリーハンとか東洋リビングとかを買ったほうが安心できると思います

書込番号:19064082

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 07:59(1年以上前)

メロン202様
ありがとうございます。やはり避けておいたほうが良さそうですね。
トーリハン辺りにしておきます!

その他の皆様
人柱になれなくて申し訳ありません。

書込番号:19064092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 12:44(1年以上前)

もうひとつ疑問があります。
防湿庫ってクルマへの横積み厳禁ですか?
お店で購入して縦で積めなかったらどうしようかな?と。
冷蔵庫とは違うと思うので、ガラス面等気をつけてゆっくり運転すれば問題ないですか?

書込番号:19064559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/19 20:37(1年以上前)

横でも、斜めでも、逆さまでも大丈夫です(四台使用中のうち3台はリサイクル店で購入)。
扉は開かないように養生テープで止めればOK、
むしろ縦に積むより横のほうが安定します。

書込番号:19065511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2015/08/19 20:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
調べる限りだと横積み厳禁だという情報しか検索結果に出なかったため疑問でした。
ありがとうございます。

書込番号:19065516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/16 09:03(1年以上前)

大石電機 担当大石です

大石電機 担当大石と申します。もし製品につきましてご質問等がございましたら、こちらまでご連絡いただけましたら幸いでございます。メール support1@oishi-ele.co.jp どうぞよろしくお願いいたします。 

静岡県牧之原市静波2755 大石電機有限会社  担当 大石敏之


書込番号:23909401

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング