


PC何でも掲示板


CPUでCeleronとPentium4ではやっぱり性能はPentium4のほうがいいですか?
また、Celeronの2.2GHzとPntium4の1.9GHzがあったときどちらのほうが性能は高いですか?
書込番号:1908061
0点


2003/09/02 19:53(1年以上前)
P4だとおもいますけど。
もっとも、用途によっては変わんないですし、CPUだけでPCの性能が決まるわけでもないですし。
梢
書込番号:1908114
0点


2003/09/02 19:58(1年以上前)
家に帰ってから、下で数値を比べてみて。
2002年末CPU大ベンチマーク特集
〜AMD/Intelのオーバー1GHz CPUをすべて掲載!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm
書込番号:1908129
0点

>CPUでCeleronとPentium4ではやっぱり性能はPentium4のほうがいいですか?
うん。同じ周波数ならね。それじゃなかったら、Intelも同じ性能なものをかなり違う値段で販売しないよ・・・
>また、Celeronの2.2GHzとPntium4の1.9GHzがあったときどちらのほうが性能は高いですか?
何の性能ですか? CPUだけの性能?あとの性能はどうでもいいの?
書込番号:1908156
0点



2003/09/02 20:22(1年以上前)
何の性能ですか? CPUだけの性能?あとの性能はどうでもいいの?とはどういうことですか?すいません。勉強不足なもんで・・・
書込番号:1908187
0点

チップセットとかハードディスクとかグラフィックボードとか
メモリとかOSとか、用途次第で構成考えないといけないということです。
例えば、
FF遊ぶのにグラフィックがチップセット内臓のパソコンでは辛いとか、
キャプチャーするのにハードディスクが遅いパソコンは使い難いということです。
まず何に使うか決めてからですね。
http://aiueo2003.fc2web.com/pcjisaku/
とか見て勉強して下さいね。
書込番号:1909152
0点

チップセット性能>メモリバンド幅>CPU性能>HDD性能でえらんでいます
セレロン2.6GHz≒Pen4−2.0AGhzぐらいかなと。(体感的には)
書込番号:1909360
0点

ちなみに、同じCPUでもチップセットが違えば自然に、結果が異なる。ちなみに、同じチップセットでも、マザーのメーカが異なれば、でた数値も若干異なる場合があるので・・・ 若干性能が違う・・・
書込番号:1909503
0点



2003/09/05 20:28(1年以上前)
なるほど ありがとうございます!
書込番号:1916347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)