


PC何でも掲示板
初めまして。困ったことがあって皆様の知恵をお借りしたく投稿しました。
前提として、家にはメイン機として Core2Duo、ソニーの一体型パソコン(win7HP)と、自分が組んだCorei5(win7Pro)の自作パソコンがあります。しかしその自作パソコンは非常に勿体無いというか、本末転倒な話なのですが、作ったことに満足してしまい殆んど使っていません。また、自作したのも数年前なので組み立てやOSのインストールetc.の知識は既にありません。
ここからが本題なのですが、先日一体型のパソコンの方がご臨終してしまいました。しかしそのパソコンにはofficeを始めとした色々なソフトが入っているため、修理に出す予定になっています。そこで一体型は元々動作が異常に遅くなっていたため、これを機に家族と相談したところ、「自作パソコンをメイン機にする」ということになりました。
そこで私がお聞きしたいのは、一体型から自作パソコンにメールソフトやofficeなどの諸々のソフト(と設定)の移行は可能か?ということです。
(officeソフトは一体型に元からインストールされていた2007、学生の自分が学生版を購入・インストールした2013が入っていました。2013の方はインストールディスク&プロダクトキー、2007はプロダクトキーが残っています)
漠然とした質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしてます。
書込番号:19084846
0点

Ms-Officeに関して、プリインストールされていた2007はOEM版ですので、他のPCに入れることはできません。
2013のアカデミック版は別のPCに移すことができますが、もともと2台までインストールできるので、
他に使っていなければ何事もなく認証されるでしょう。
新規インストールになるので、設定の引継ぎはできません。
その他のソフトは個別に説明書を確認してください。
書込番号:19084876
0点

>>一体型に元からインストールされていた2007
OEM版で他のPCへインストールするとライセンス違反。
>>学生の自分が学生版を購入・インストールした2013が入っていました
アカデミックパッケージ版。卒業しても、本人が使用する2台のPCインストール可能。
>>一体型から自作パソコンにメールソフト
使用メールソフトがわからないので、答えずらいですが、Windows Live メールなら下記を参考にして下さい。
>今まで使っていた Windows Live メールのメール データを、別の Windows 8 の Windows Live メールへ移行する方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2771463
書込番号:19084947
0点

>一体型のパソコンの方がご臨終してしまいました
少なくとも,HDDが健在で無ければデーターの移行は困難。
書込番号:19085013
0点

沼さんの仰る通りHDDが生きてないとどうしようもありません。
まずは外付け変換ケーブルを買いましょう。それで生きてるかご臨終かの最終確認ができます。
値段はピンきりですが千円以上二千円未満でも十分な働きをしてくれます。わざわざ内蔵にして確認するよりは手まかかりませんからね。
生きているならキハさんのやり方を試みてください。その後バックアップ用にとっておくといいですよ。
無理なら物理的に逝ってる可能性がありますがそれでも諦めきれない場合はWindowsPEやLINUXなどを自作PCでディスクに作成、もう一度試みてみるのも手です。
書込番号:19086837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)