


ニュージーランド旅行へ持って行く用に三脚を新たに購入すべきか検討中です。
旅行中の風景と、星空の写真を撮りたいと考えています。
現在SLIK F740(1525g 折畳み時52cm)を所有していますが
先日持ち歩き20km程度の往復をしたところ、重い上にかさばって不便さを感じました。
旅行の行程にトレッキング程度の登山も予定しているため、
より軽くて持ち運びが便利な三脚の方が良いかと思い検討中です。
海外旅行は一年一度行くか行かないかの頻度ですので、
旅行以外にも普段遣いでも不自由なく使用できるものが理想的です。
予算を1万円前後で考えており、
ネットで調べたところ、
・SLIK スプリント PRO II 4段
・SLIK スプリント MINI II 4段
この二つが候補にあがりました。
PROの方は高さがある分、折畳み時も長く、若干重い(約900g)ようで、
MINIは、高さが低い(109cm)分、折畳み時も短く、軽い(約800g)という特徴。
この二つだとどちらを購入した方が良いでしょうか?
SLIKにこだわっているわけではありませんので、
上記二つ以外でも
軽く、持ち運びも便利で、かつ私の目的(旅行中の風景&星空写真)に合った三脚があれば
ぜひ教えていただきたく、質問させていただいている次第です。
ちなみに持って行く予定のカメラ・レンズは以下のものです。
【カメラ】
・EOS 60D
・ローライコード(二眼レフ)←※持って行くかどうか迷ってます
【レンズ】
・EF-S 10-22mm USM
・SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM
・EF-S 18-135mm ←※持って行くかどうか迷ってます
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19092816
1点

d-pさん こんにちは
1万円だと 少しきついかもしれませんが Fotopro C-4i+が予算内でしたら 強度的にも強い方ですので 良いと思いますよ。
Fotopro C-4i+
http://kakaku.com/item/K0000646752/
1,300gと少し重いのですが このくらい有った方が安定すると思います。
書込番号:19092855
0点

>PROの方は高さがある分、折畳み時も長く、若干重い(約900g)ようで、
>MINIは、高さが低い(109cm)分、折畳み時も短く、軽い(約800g)という特徴。
>この二つだとどちらを購入した方が良いでしょうか?
思い切った割り切りが必要ですね。
ここは軽さを優先して、SLIK スプリント MINI II 4段 かと思います。
でも、100g重くなるのと、縮長47cmが許せるなら、SLIK スプリント PRO II 4段 なんですよね。
悩みますね^^
他も調べてみましたが、お勧め出来るのはなかったです。
書込番号:19092880
0点

こんにちは。
>>この二つだとどちらを購入した方が良いでしょうか?
候補の2台は、脚の最大径が20ミリで、60Dを乗せるには、少し強度不足かなと思います。
旅行用ですので、縮長が短い方がいいですので、強度がありながら縮長が278ミリと短い三脚は、如何でしょうか。
ベルボンのUTー63Qは、如何でしょうか。
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut63q.html
http://kakaku.com/item/K0000441604/?cid=shop_o_1_camera&ef_id=VNI9EAAABUXnAyur%3A20150829112655%3As
書込番号:19093582
0点

>ベルボンのUTー63Qは、如何でしょうか。
重すぎる。高すぎる^^
書込番号:19093749
0点

>>重すぎる。高すぎる^^
>>かつ私の目的(旅行中の風景&星空写真)
星空の撮影での長秒撮影では、ちょっとした振動も影響を与えます。しっかりした三脚があった方がいいです。
軽量に拘るあまり、ブレては、三脚を持っていく意味がありません。
あと、一つ下のUTー53Qも、細い脚を一杯に出さないで、短くして撮影されるのでしたら、強度はでると思います。
高さは、低くなりますが、バリアングル液晶で、高さ的にはなんとかなると思います。
UTー53Qは、少し軽量になります。
http://kakaku.com/item/K0000473448/
書込番号:19093812
0点

>現在SLIK F740(1525g 折畳み時52cm)を所有していますが
これは、三脚選びを間違えるパターンです^^
参考に、このスレも御覧くださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000265670/SortID=18996587/#tab
書込番号:19093880
0点

三脚は、値段をケチってはいけません。
旅行用ならカーボンスプリント 624 FA をお薦めします。
http://kakaku.com/item/K0000635219/
書込番号:19093935
0点


d-pさん、こんばんは。
カメラをコンデジに変えましょう。
ジョークではなく真面目に返答しています。
スリックF740というのはコンパクトカメラ用の三脚です。
これを60Dに使って、今まで無事だったのは奇跡。
私はこの手の三脚でカメラを載せたままひっくり返りました。
修理代は目が飛び出るほどです。
三脚がひっくり返るなんてありえないと思うでしょうし、私もそう思っていました。
ちゃんと実況動画があるのです。
https://www.youtube.com/watch?v=Li_CMf8lnmI
F740の脚には筋交いがありますね。
こういうのはスタジオ用といった、超重量級三脚が付けるものです。
最軽量クラスのF740に筋交いをつけるなんて、一体どれだけ強度がないんだと。
こういうことをやるのは、私が知る限りスリックとベルボンだけです。
これですら重くて大きいから、さらに小さい三脚にしようとするなら、それにあわせてカメラも小さく軽くする必要があります。
だからコンデジにするしかないのです。
コンデジなら数千円で買えますから、ちょうど三脚を買う予算で収まります。
もう一度書きますが、真面目に返答していますからね。
ちなみに私がd-pさんの用途で使っている三脚はジッツオGT2542Tです。
http://kakaku.com/item/K0000413689/?lid=myp_favprd_itemview
ここまで高いのを買えとは言いませんが、一眼レフにはこれくらいのサイズ、重さは必要と考えてください。
私はこれでも背が低いことが不満なのですが、サイズ優先では仕方ないと妥協しています。
クルマ移動のときは別に大きく重い三脚を持ち出しています。
こう書くと、このまま返答が来なくなってしまうのが毎回のパターンなので、例外の製品を紹介しましょう。
テーブルトップ三脚のマンフロット209です。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-Manfrotto-209-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E4%B8%89%E8%84%9A-%E9%9B%B2%E5%8F%B0%E3%81%AA%E3%81%97/pd/100000001001415666/
これも私は持っています。
ローアングル専用ですが、しっかりした雲台をつければ一眼レフでも使えます。
軽く、小さく、安く、それでいて一眼レフを載せるなら、ここまで割り切らないとダメです。
書込番号:19094205
2点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
総じて「三脚をケチるな」と言うご意見。耳が痛いです。
高くていいのが欲しいのですが、
旅行自体で結構な金額を消費していますので、なかなかどうして……。
円安ですしね。
いっそのこと、三脚なんて持って行かない方が荷物も減るし軽くなるしで良いのでは?とも考え中です。
良い三脚を買えるお金がないのであれば、星空は記録に残さず記憶のみにしておくべきなのかも知れませんね…( ; _ ; )
あと1週間ほど時間がありますので、
三脚を持って行かないことも含めて再検討してみます。
>もとラボマン 2さん
予算内です。
飛行機での移動のため重さ制限があり、
また徒歩での移動も多いためできるだけ軽くしたいという事情もあり、
もう少し検討してみます。
>hirappaさん
おっしゃる通りで、思い切った割り切りが必要で、
皆さんのお知恵をお借りしたく、質問させていただいた次第です。
その他のコメントもありがとうございます。
勉強になりました。
お金が貯まったら、レンズか、教えていただいた三脚を買うべく検討してみます。
>アルカンシェルさん
アドバイスありがとうございます。
上述した通り、今回は予算もあり、またできるだけ軽くしたいと思ってますので、
帰国後、財布に余裕ができてから検討させていただきます。
>たいくつな午後さん
カメラに合う三脚ではなく、三脚に合うカメラを買え、というのは
発想の転換で、目からうろこでした。
コンデジはすでに所有していますが、今回は星空撮影もしたいと考えていますので、
残念ながら、私の質問の主旨とは違うご意見です。
最後にオススメいただいた商品も拝見しましたが
用途的に少しずれている商品でした。
決してバカにしてるなんて思っておりません。
真面目なご回答、ありがとうございました。
書込番号:19097229
3点

皆さんの意見を聞き、いい三脚が欲しくなってしまいました。。。
しかし、予算は確定済み。
今回の旅行には迷いに迷い、紆余曲折の末、
写真を撮る時間よりも移動時間の方が長いこともありますし、
長時間露光が必要な時は、重しをぶら下げておけばよいと思いまして、
今もっているSLIKF740よりも小さく、軽いものでできるだけ安いものを買うことにしました。
ttps://detail.tmall.com/item.htm?id=39888590343&spm=a1z09.5.0.0.7WLsMa&skuId=66096449759
この商品にした決め手は価格。日本円換算で約4450円です。
浮いたお金で旅行時に良いものを食べ飲みすることにします(笑)。
ttp://www.amazon.co.jp/マグネシウム5段-・-高強度アルミニウム合金4段-水準器を2つ搭載した-【オリジナル-A-高強度マグネシウム5段-【日本語版取扱い説明書付き】/dp/B00SVARM48/ref=pd_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&refRID=1BNW536W1KCRBT38XDSS
今、調べてみるとアマゾンで恐らく同じ商品だと思われるものも売ってました。
日本円で12978円(15.9.6現在)。約三倍ですね。
(この金額出すんだったら同価格帯のSLIK MINI IIにしたと思います。とにかく軽いし)
畳んだ状態のサイズは36cm。重さは1264g(実測)。
F740よりも約20cm小さく、261g軽いです。
261g程度の違いですので、正直ぱっと持った感じの差は分かりませんが(^^;)サイズ感はかなり違いますね。
とにかく安くてそこそこ使えるっぽいコイツをNZに連れて行くことに決めました。
皆さんのおかげで三脚とは何を見て買うべきかを勉強させていただきました。
どうもありがとうございました!
またいつの日か、良い三脚を購入する際にご相談させていただくかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いいたしますっ。
書込番号:19116180
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





