


ノブの設定でオープンチューニングができるようですが、REGULARに設定しておくとペグ側のチューニングは良い加減でも正しい音程になるのでしょうか? それとも例えば、ドロップDは6弦のEを基本に一音下げてDにするので、ペグ側で正しくチューニングしておく必要があるのでしょうか?
書込番号:19098981
0点

チューニングはレギュラーでするようですよ。
これが基準となって、弦ごとにトランスポーズかける仕組みだそうです。
なので生音はレギュラー、モデリング音は変更されたチューニング、となるみたいです。
ギターのチューニングずらすと、ずらした元音からトランスポーズかかるのでは。
書込番号:19099482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「エレキギター > LINE6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/08/31 20:46:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(ホビー)
クチコミ掲示板 ご利用案内