


通勤用に、アドレス、趣味に大型バイクに乗りです。
積雪、降雪の日を除き、ほぼ毎日、雨の日もバイクに乗ってます。
近眼のため、コンタクトレンズを使用してますが、高齢のためにそろそろ、コンタクトレンズを卒業してメガネに戻らなければいけない必要に迫られてます。
コンタクトの場合は、雨の日も視界を妨げられることはありませんでしたが、メガネの場合は、そうはいかないと思ってます。
ヘルメットは、J-FORCE 3を使用してますが、巻き込む雨は、メガネがために視界を悪くすると思います。
ヘルメットを他のタイプに変更し、メガネ対応のゴーグルの使用が、ベストなのかなぁ〜と、いまのところ考えてます。
メガネ使用で、雨の日もバイクに乗られる方に質問ですが、雨の日の視界確保のための対策をお伺いしたく、書き込みさせていただきました。
書込番号:19132681
0点

古くはおわんヘルメットにスキー用のゴーグル。
今はシールド付きのジェットヘルメットで雨天も雪の日もしのぎます。
書込番号:19133214
0点

神戸みなと さん、コメント、ありがとうございます。
シールド付きのジェットヘルメットは、日々、使用してますが、雨の巻き込みによるメガネの水滴の付着が気になってます。
書込番号:19134505
1点

息子が買ってくれたOGKのをかぶっていますが、カタログ落ちになってしまった。
この商品によく似ています。
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/openface/affid_j/affid-j.html
Jフォース3と似ているので速度の問題でしょうか。
雨天だと2ストのアドレス110というスクーターに乗ることがほとんどなので、スクーターのシールドが効果があるのだと思う。
書込番号:19134702
0点

J-FORCE Vにメガネでスカイウェイブに乗っています。
雨の高速道路も走りますが、雨・水滴がメガネに付着したことはありません。
なんら問題は発生したこともなく、杞憂だと思われます。
書込番号:19135294
0点

神戸みなと さん、とさおんせんおう さん、アドバイスありがとうございます。
確かに、まだ、雨の日のメガネの使用を試したことありません。
通勤は、片道12〜13kmですので、一度、試してみます。
書込番号:19135683
0点

冬、ヘルメットのシールドを下げていると晴れていても吐息でシールドと眼鏡が曇ることがある。冬季の雨天は曇りと結露が生じやすい。
書込番号:19139392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)