『windows7からwindows10へアップグレードできない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR3L 1333 ZBOX-CI320NANO-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZBOX-CI320NANO-Jの価格比較
  • ZBOX-CI320NANO-Jのスペック・仕様
  • ZBOX-CI320NANO-Jのレビュー
  • ZBOX-CI320NANO-Jのクチコミ
  • ZBOX-CI320NANO-Jの画像・動画
  • ZBOX-CI320NANO-Jのピックアップリスト
  • ZBOX-CI320NANO-Jのオークション

ZBOX-CI320NANO-JZOTAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2014年 8月11日

  • ZBOX-CI320NANO-Jの価格比較
  • ZBOX-CI320NANO-Jのスペック・仕様
  • ZBOX-CI320NANO-Jのレビュー
  • ZBOX-CI320NANO-Jのクチコミ
  • ZBOX-CI320NANO-Jの画像・動画
  • ZBOX-CI320NANO-Jのピックアップリスト
  • ZBOX-CI320NANO-Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ベアボーン > ZOTAC > ZBOX-CI320NANO-J

『windows7からwindows10へアップグレードできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZBOX-CI320NANO-J」のクチコミ掲示板に
ZBOX-CI320NANO-Jを新規書き込みZBOX-CI320NANO-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ベアボーン > ZOTAC > ZBOX-CI320NANO-J

スレ主 Ohoshisamaさん
クチコミ投稿数:11件

このベアボーン機にwindows7Home 64bit をインストールしました。
インストール時のBIOS設定は、デフォルトがWin8だったのでWin7に変更してセットアップし正常に稼働しています。
その後、windows10 Home 64bit をインターネットからダウンロードしアップグレードを開始しました。
アップグレード途中に30%あたりでパソコンが再起動し、その後起動中に固まってしまいます。
仕方なく、電源スイッチを長押しし起動させると、修復中になりその後windows7に戻りました。
その時表示されたエラーメッセージは下記の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------
Windows10をインストールできませんでした。
お使いのPCは、Windows10のインストールを開始する直前の状態に戻りました。
0xC1900101-0x30017
BOOT操作中にエラーが発生したため、インストールは FIRST_BOOT フェーズで失敗しました
--------------------------------------------------------------------------------
以上です。
このエラーコード 0xC1900101-0x30017 でネット検索しBIOSもいろいろ弄ってみましたが固まるタイミングはすべて同じです。
win7はwin10を無償アップグレードで手に入れるための手段なので余計なソフトは入れていません。
当然windows Updateは行っています。
情報お持ちの方おられましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:19138837

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27846件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/14 12:10(1年以上前)

>win7はwin10を無償アップグレードで手に入れるための手段・・・

急がば回れ!
デフォルトのWin8 に戻してから,Win 10に アップグレード。

書込番号:19138964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/09/14 12:28(1年以上前)

>インストールは FIRST_BOOT フェーズで失敗しました

PC本体もOS(こちらは8.1 with bing)も違いますが、どうせすぐアップグレードするからとオフラインのまま(元OSがライセンス認証されていない状態)で↑のメッセージが出ました。
インストール開始時、10のプロダクトキーを入力して作業開始したのですが…
元OSのライセンス認証通してからは、あっさり完了。

関係ない事例かもしれませんが…

書込番号:19139011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/09/14 12:32(1年以上前)

ディスクの空き容量はありますか?

ほかには再起動時にBIOS画面でwindowsの名前はどうなっているか、確認されては?

書込番号:19139024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2015/09/14 19:50(1年以上前)

どれか以前にインストールされたドライバがWindows10の障害になっているような感じなので、共通の答えはないかもしれません。不要なものは外して、次を試してみては。
BIOSでUSB3.0を無効にし、ドライバを削除する。
AHCIドライバがIntelだったら、Windows標準に切り替える。

書込番号:19139928

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ohoshisamaさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/14 22:35(1年以上前)

皆さんいろいろ返信ありがとうございました。

沼さん
win7のOSでインストールしているのでデフォルトのwin8ではシステム自体が起動しません。

ナイトウォッチさん
元OSのwin7はライセンス承認通してから行っていました。

1981sinichirouさん
win7でアップグレードしているのでBIOS画面はwin7です。

ヘタリンさん
不要な物は全て外しています。


もう10日以上もいろいろ試行錯誤を繰り返しほぼ諦めかけていましたが先ほどアップグレードできました。
こんなことがあるのかと疑問に思っていますが。
通常通りアップグレードをおこない固まるまで待ちます。
電源を切り、再度電源を入れ即BIOS画面を出しBoot ModeをWin7 UEFIからWin8 UEFIに変更し起動します。
そうすると、今まで更新画面が出ませんでしたが32%まで更新が進みました。がここでまた固まりました。

また一からやり直し、今度は固まった後Boot Mode win7 UEFIのまま電源を入れ直し修復画面だったか?一時表示されまた固まりました。
電源を切り再度電源を入れ、この時点で即BIOS画面をだしBoot ModeをWin8 UEFIに変更し起動しました。
するとどんどん更新が進み、めでたくwindows10にアップグレードできました。

サポートに電話しても受け付けた方はwin7でもいくはずとの返事でしたが、出来ないので電話したのですが。

私のこんな経験でも皆さんに参考になれば良いのですが。
皆さんお騒がせしました、ありがとうございました。

書込番号:19140571

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ZOTAC > ZBOX-CI320NANO-J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZBOX-CI320NANO-J
ZOTAC

ZBOX-CI320NANO-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2014年 8月11日

ZBOX-CI320NANO-Jをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング