


太陽光と蓄電池で総額320万でした
パネルは5.244キロでエコのルーツアドバンス
蓄電池は7.2kwhです
補助金6万でした
この金額は高いですか?
書込番号:19192594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タケ134さん
太陽光発電システムと蓄電池の見積分けて税込表示して頂けないでしょうか。
書込番号:19192712
1点

タケ134さん
見積りの開示有難うございます。
これって蓄電池で利益を調整しているようですよ。
蓄電池はまだまだ値段が高く時期尚早だと思いますので、試しに太陽光発電だけと言ってみて下さい。
恐らく逃げ出しますよ。
複雑な屋根の様ですけど、この見積で太陽光発電だけでしたらGo!だと思います。
書込番号:19193120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
契約してしまって
今日蓄電池の基礎を作ってしまいました!
これからは発電量とかをアップします
もっと考えるべきでした
書込番号:19193590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タケ134さん
工事着工したんですか?
蓄電池は劣化するので10年後に交換ですよ。100万円くらいかかりますよ。現状のコストでは全く投資回収できません。
いまなら中止できますが。
書込番号:19193604
1点

>gyongさん
もうクーリングオフは出来ないです汗
収支報告して行きます
書込番号:19193653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タケ134さん
参考のためどこの業者か教えてもらえますか?
書込番号:19193669
0点

>gyongさん
グリムスソーラーです
イオンでキャンペーンやってまして
京セラfcです
書込番号:19193760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タケ134さん
既に着工済みとか。
ここのカテに辿り着く人は過去スレ読まないんですかね?
京セラの被害者は殆どがイオンモール系の様な気がします。
書込番号:19194095
1点

湯〜迷人さん
このカテを読んでいても、それ以上に営業さんのトークにひかれてしまうのではないでしょうか?
ネットの書き込みはあり得ない価格です。
Panasonicのモジュールは1枚13万円します。
それを3万そこそこで出せる訳がないじゃないですか!
最初は30万円で釣っておいて、
追加追加であがってみたら45万円でした。がおちです。
わが社なら40万円でそれ以上は絶対に掛かりません。
わたしを信じてください、お客さんに絶対に損はさせません
長いお付き合いをしましょう。
それに心が揺れた1年前のわたしがここにいます!
女性が補正下着に30万円払ってしまう心理もそうです。
しまむらなら380円で買えます。
10.20.30に電話したいくらいです!
書込番号:19194234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

REDたんちゃんさん
>ネットの書き込みはあり得ない価格です。
Panasonicのモジュールは1枚13万円します。
それを3万そこそこで出せる訳がないじゃないですか!
私が言いたいのはこんな条件でこの金額で設置出来ましたと言う結果報告です。
それを信じるかどうかは個々の判断ですけど。
そもそもオープンプライスになっている事が多い太陽光発電システムに定価らしき表示を平気でするのも悪しき慣習ではないでしょうか?
ただ、どこの業界にも言える事ですけど同じ様な見せ掛けの釣り表示が目に付きますね。売る側のモラルの問題だと思います。
書込番号:19194568
0点

確かに営業の人が一生懸命でしかも限定4名で
モニターで100万円引き
パネルの相場は調べていたので
それより安かったし
蓄電池は高かったけど10年経っても使える
とも言われました
それにローンよりシュミレーションの方が上回ると言われて決めました
一括サイトも見るべきでした
書込番号:19194572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません
太陽光発電は車が1台買えてしまう程の大きな買い物だと思っております。
売る側の営業さんはなんとか成約に結びつけたいと自慢のセールストークを駆使するでしょう。
巧みな話術に対し心が揺れる人も多いのかもしれません。
ただ
太陽光発電は買い手側も大きな買物で人、物と長い付き合いになるだけにほんの少しの知識で理論武装する事でしか「良い買物が出来た」という満足感は得られないのではないでしょうか。
あるメーカーに付きましてはほとんどのケースでとんでもない金額の提示がこのカテに報告されているのを目にしますけど、1人でも多くの人が「良い買物が出来て良かった」となる事を願うばかりです。
書込番号:19194604
1点

タケ134さん
ほんとにこの仕様で進めるのですか?
まだ蓄電池を置く基礎工事だけですよね。基礎工事なんか数万円です。そこに多少のペナルティを加味してもお止めになられた方が得なような気がしますよ!
5kwクラスの太陽光なら150〜160万円で施工出来る時代です。
書込番号:19194668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん意見ありがとうございます!
とりあえずこのまま
行ってみます!キャンセルの違約金とかもったいないので
書込番号:19195229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タケ134さん
>もうクーリングオフは出来ないです汗
クーリングオフの期間が過ぎてしまっても契約を取消したり又は解除することができないことはありません。
被害者救済のために制定されたのが消費者契約法です。
契約内容の重要な部分に錯誤(勘違い)があり、消費者に重大な過失(ちょっとした注意をすれば防げた場合)がない場合、契約が無効となります。
>ネットの書き込みはあり得ない価格です。
>Panasonicのモジュールは1枚13万円します。
>それを3万そこそこで出せる訳がないじゃないですか
どうなんですかね?
太陽光が安くってつられたけど、蓄電池が高かった?
蓄電池のデメリットの説明がなかった。
有利な事実のみ告げられ、不利益な事実を告げられないで契約した場合でも不利益事実の不告知(4条2項)で解約できます。
もう・・・遅いですか?
書込番号:19197816
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 京セラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 23:44:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/09 22:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/01 22:00:32 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/20 20:43:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/14 20:18:51 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/13 19:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/21 19:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/16 12:12:52 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/20 8:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/14 15:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)