


業務でDVD用の動画を制作します。
そのため、HDや4Kである必要性はありません。
15万円以下でお薦めのカメラを教えてください。
できれば諧調が豊かで暗所でもできるだけ綺麗なのが良いですね。
スタジオ撮影8割なので、手振れ防止などはいりません。
業務用が良いのですが、予算(15万円未満)があるので、民生用しかないかなと思っています。
古い機種や中古でも構いません。
さすがにもうDVテープだとキャプチャも不便なので、メモリー記録のほうがいいです。
書込番号:19196461
0点

置きピンでAF不要、後処理で編集アリが前提なら、暗所ノイズの有利さからレンズ交換式カメラでも対応できそうですね。
程度のイイEOS5D2の中古+50mmF1.8の組み合わせが画質と価格のパフォーマンスは良さそうですが……。
ある程度はAFが必要なら初代α7のズームキットや70D18−135キットの新品でも良いかもしれません。
ただ、仮に現場で同録だと外部マイクは必要ですね。
ビデオカメラなら、NEX-VG20(但しレンズは別売)やHDR-CX900かな〜〜?
って言うか、15万で民生用なら、ある程度選び放題だと思いますけど……。
書込番号:19196562
0点

編集ソフト、オーサリングソフトのご予定は?
何のソフトで行うかによってカメラの選定も得手不得手が発生します。
書込番号:19197091
0点

ペガシスのソフトを用います。
解像度は不要なので、色がなるべく綺麗に自然に出る、見ていて疲れないような絵を出すビデオが理想です。
書込番号:19197222
0点

iVIS HF G20であまった予算は
ソフトライトボックスにまわすのがいいでしょう
書込番号:19197870
0点

〉色がなるべく綺麗に自然に出る、
予算を考慮すると新品現行品ではG20、もし色が多少濃いように思えばプリセットのカラー設定値を下げてください。
他に現行品ではなく良くて新古・ふつうは中古で比較的に新しい3MOSも探せばみつかると思いますが、それはそのメーカーとしての色のクセはマシになっているけれど、それなりに色のクセがあるので個人の好みによるところが・・・(^^;
書込番号:19198091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンのG20とソニーのVG20、どちらが良いでしょうか。いまのところVGが候補となってます。
VG20は、民生品でいうとどの型番相当なのでしょうか
書込番号:19199058
0点

〉VG20
既に製造終了ですし、
「ビデオカメラの形をした動画デジイチ」みたいな製品ですから、ズームだけでも勝手が違います。
(その他、少なくとも家庭用のオート〜電動を期待すると選択ミス)
趣味のみでなく、生業で使うのであれば、レンタルして生業に使えるレベルか否かを判断すべきかと。
書込番号:19200219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VG20はそもそも民生用です。
が、ちょっとでも調整の効くVG30の方がいいような気がしますが。
さらに、そこまでいくと(長回ししなくてもいいのならば)
α7M2あたりの方がいいかと。
ソニーの新しいカメラはピクチャープロファイルをいじれるので良いのです。
そういう意味ではRX10M2も候補になりますか(現在使用中)。
書込番号:19201933
0点

DVD-Videoにするなら60p,30p,24pのプログレで撮影できるカメラは必須です。
60i(インターレース)からDVDへの作成はお勧めしません。
ボンヤリして画質が悪いので。
ペガシスのオーサリングソフトを使われるそうですが、60iからだとどう頑張ってもシャキっとした映像は作れません。
60iから解像度変更などの加工は画質低下を招くのでやらない方がいいですよ。
書込番号:19202666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Kであることはもちろん、2Kである必要もないです。
といっても、もうどんなカメラも2K以上なんですね。
それよりも、薄暗い場所で色がちゃんと出るのが欲しいです!
あと、4Kの場合、画素が小さくなっちゃいますよね。
次の動画の6分30秒くらいのところをみると、AX2000の方が綺麗に見えますけど、DVDに落とした時は、
やっぱりこの動画の6分30秒のところみたいに、AX2000の方が綺麗になりますよね。
https://youtu.be/FFIi5b_LjNM?t=382
AX2000は買えませんけど、傾向としては、なぜかSDさんおすすめのVG30が近いのでしょうか。
次をみても、AX100よりVG30の方が色が綺麗に感じます。0:45のレンガの色とか。
https://www.youtube.com/watch?v=b6zlOkvWFME
解像度みたいなのはあんまり重視していないです。よっぽどボケていなければいいです。
HDいらないので、DVD動画制作に特化した安くて高画質なSD業務機があればいいんですけど。
ディスクを作る場合って、今も基本はDVDですよね。
書込番号:19202933
0点

こちらでは、誰も褒めてくれない(^^;)ソニーのデジイチ系動画ですが
個人的に階調性は良好だと思っています。
ただ、機種を選ばないと、画作りはカメラにお任せになりますが大丈夫でしょうか。
また、性能的には、古いVG系よりも
新しいα6000以降のデジカメ勢の方がいいのかもしれません。
兵士祖父曰く「侵略戦争は事実」さんには、
確かに「DVD動画制作に特化した安くて高画質なSD業務機」の方がいいような気がしますが、
こちらはまったくわからないのでパスです。
AX100は家庭用にバリバリの画作りをしていますので、ご要望とは合わないと思います。
書込番号:19202981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
