


うちの子供が喘息ぎみのため空気清浄機を購入する予定です。
既に過去購入したイオニックブリーズがあるのですが
掃除のときにミスったのか異音がするようになってしまいました。
今回は空気がキレイになっているか分かりにくい
イオニックブリーズ以外にしたいのですが…
妻がどうしても
・フィルター付は機種が古くなるとフィルターの在庫がなくなるのが不安
・加湿とか余計な機能はいらない
・できればイオニックブリーズの新しいのが欲しい
と聞きません。
最近の空気清浄機でフィルターなしで良いものはありますか?
個人的にはイオニックブリーズ以外が良いのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:19215183
0点

>たけぞ.comさん
こんにちは。
イオニックブリーズって、静電式ですね。
まあ、意見は色々ありますが、フィルター式の方が素早く清浄出来ますし、大きな塵から小さな塵まで幅広く対応するので
私はフィルター式の方が良いと思っています。
また、空気清浄機自体そんなに変わらないのでフィルターも型式が変わっても使える場合が多いので、
フィルター自体はよほど運が悪く無ければ10年とか入手は可能だと思います。
ただ、今回はフィルター式を考えておられないと言う事なので個別のお勧めはしないようにします。
もし、フィルター式でも良ければ言っていただければ機種を挙げます。
フィルター無しですが、この辺りは空気清浄機レベルとは違う消臭に定評がある会社の機種です。
富士通ゼネラル PURESTAGE ACS-71D
http://kakaku.com/item/J0000014049/
書込番号:19217006
2点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
>富士通ゼネラル PURESTAGE ACS-71D
これも気になったのですが…デカイんですよね。
6畳の寝室に置きたいので、もうちょっと小さいのを探しています。
やはり今時はフィルター式の方がいいのですかね…
妻にフィルター式も提案してみます。
書込番号:19243311
0点

厚みはともかく、縦横でこれで大きければ、
フィルター式でも機能がそろった機種は選び難いと思いますよ。
現状、7m3/分程度の機種が機能と価格のバランスが良いですが、
コンパクトにしようとすると、
・自動運転
・フィルターの性能
・センサー
の、全部がグレードダウンして行きます。
少なくとも、5.5m3/分であればそれなりに機能を有している機種もあるので、
例え省スペースが念頭でも、それ以下にされるのは私的にはお勧めしません。
書込番号:19243625
0点

>7m3/分
と言うのは、送風能力の事です。
書込番号:19243626
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





