『機種変更(電話番号も変更)後のLINE引継ぎ利用について』 の クチコミ掲示板

『機種変更(電話番号も変更)後のLINE引継ぎ利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Androidアプリ」のクチコミ掲示板に
Androidアプリを新規書き込みAndroidアプリをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Androidアプリ

クチコミ投稿数:55件

家族が現在ドコモのガラケーと、白ロムスマホにOCNのデータ専用SIMを入れての、2台持ちで運用しています。

LINEへの登録は、ガラケーの電話番号で、年齢認証もiモードをISPセットにして、ガラケーdocomoIDで認証確認できています。

来月、ドコモの2年縛りが解ける期間で、ほとんど通話をしないので、思い切って電話網携帯番号、キャリアメールアドレスを捨てて、格安SIM契約(mineoシングルプランSMS未対応予定)のみにし、通話は050IP電話のみで運用します。

さらに、新しいSIMフリー端末を購入し、機種も変更します。


ここからが質問の内容なのですが、登録していた電話番号と端末が変更となります。

機種変更後の作業として、LINEのアカウントを引き継ぎをす ると思うのですが、新しい端末にLINEアプリを登録後、ログインする時に、予め登録、設定しておいた、
・メールアドレス
・パスワード
・PINコード
の3つだけで、引き継ぎ作業は完了しますか?

電話番号が変わる場合には、この3つ以外に、やはりSMS認証が必要でしょうか?

また、今まで認証確認できていた年齢認証の登録はどうなるのでしょうか?

SMS付きにすれば良いのかもしれませんが、認証だけの為にずっと月額料金を払いたくないもので…
また、Facebookも名前の登録があまりしたくないもので…

是非、ご回答をお願いいたします。

書込番号:19224529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Androidアプリ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)