


皆様のおかげでかなりしぼれました。
PowerShot G5 X
LUMIX GX8
OM-D E-M5 Mark II
FUJIFILM X-T1
G3X
STYLUS 1s
G7 X
FZ1000
FZ300
どれがいいでしょうか。優先順位は、画質、デザイン、重さ、価格、望遠の順です。
使うのは旅行に行く時に景色を撮ったり人物を撮ったり、スポーツ観戦の際に遠くから撮ったりするのがメインになると思うのですが。なるべく大きすぎず軽めのものを探しています。風景も撮ります。夜景も(星などは撮りません)。ぜひアドバイスお願いします。
一眼レフも検討していたのですが、大きすぎるので除外することにしました。
PowerShot G5 X 画質○ デザイン○ 重さ○ 望遠200mm
LUMIX GX8 画質○ デザイン○ 重さレンズによる 望遠レンズによる
OM-D E-M5 Mark II 画質○ デザイン○ 重さレンズによる 望遠レンズによる
FUJIFILM X-T1 画質○ デザイン○ 重さレンズによる 望遠レンズによる
G3X 画質○ デザイン△ 重さ× 望遠1200mm
STYLUS 1s 画質△ デザイン△ 重さ○ 望遠300mm
G7 X 画質○ デザイン○ 重さ○ 望遠200mm
FZ1000 画質○ デザイン× 重さ× 望遠800mm
FZ300 画質× デザイン× 重さ× 望遠600mm
(1インチ以上はデジタルズーム2倍まで許容範囲)
デザインはG5Xにひとめぼれしています。
カクカクしたデザインが好きで、いままでに見たデジカメの中で最も好きです。
EVFがでっぱってるのも好きです。
でも望遠がデジタルズーム込みで200mmまでなのがひっかかっております。
是非、おすすめやアドバイスなどなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19232162
0点

>cho.co.さん
1)軽くコンパクトなカメラを一台と、スポーツ観戦用のカメラを一台。合計2台持つ。
2)またはレンズ交換式(ミラーレス)にして、普段は小さいレンズをつけて使う。スポーツ観戦の時だけ望遠レンズをつけて使う。
このいずれかにするのが理にかなっていると思いますよ。
1)の例としてはG7X+ FZ1000
2)の例としては LUMIX GX7 ダブルズームキット
書込番号:19232202
0点

全然絞れてないと思うのは気のせいでしょうか(^^;
G5Xの望遠だと野球やラグビーだとまるで話にならないと思います。よほど近くで撮れない限り、まず間違いなく超望遠1/2.3センサー機以下の画質になるでしょうね。
トリミングやデジタルズーム前提だと光学での望遠性能は画質に密接に絡んでくるので、そもそも優先順位が低いのがおかしいと思います。
もう一度ご自分で必要な性能を整理された方が良いと思いますよ。
書込番号:19232229 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
望遠時の画質と機材の重量は比例関係にあると思います。
軽くて望遠がきいて画質が良いというのはまず無いかと。
候補の中ならFZ1000くらいが落としどころのような気がします。
書込番号:19232252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆様のおかげでかなりしぼれました。
とりあえず、、、レンズ交換式かどうか位まで絞った方が、、、
書込番号:19232257
1点

望遠は諦めて、G5Xにしましょう!!!
書込番号:19232260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次々とスレを立ち上がる意味があるのかが疑問だな。
購入相談だから機種を絞れないのは仕方ないが、選んだ機種はあまり変わっている様子もなし。
てか増えている気もするな。
量販店で触って確認した方が良いんじゃないかな。
書込番号:19232263 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うわ、まだやってる。
ここで聞く事が意味ない事をまだ分かってない様子だね。
机上の空論であれこれ考えて労力を費やして、買う頃にはお腹一杯で結局大して使わず、にならないと良いね(笑)。
書込番号:19232294 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

レンズ一体型は一台でなにもかも…と、考えると収集がつきませんよ〜(^皿^)
用途別にカメラを分けては?
XT1が候補に上がるなら予算はそれなりにおありと思いましたので…
レンズ交換式のカメラは用途別のレンズを選ぶと良いです
書込番号:19232301
1点

気に入ったG5Xで良いのでは?
このままいけばPart.10ぐらいで決定ですか!
書込番号:19232308
7点

う〜ん、サイコロで決めるとか。
個人的にはOM-D E-M5 Mark IIの14-150mm高倍率レンズセットかな。テレコン使って300mmだし
書込番号:19232320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cho.co.さん こんばんは。
かなり絞れているようには思えない機種選択だと思いますが、あなたの優先順位で行けば他人に聞かなくてもG5Xで良いのではと思います。
画質とカメラの大きさや望遠レンズの大きさは通常は反比例して当たり前だと思います。
一眼カメラのメリットは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところなので、通常使用のコンパクトなレンズにスポーツ観戦用に超望遠レンズを揃えるのも良いと思いますが、コンパクトで超望遠などは無い物ねだりだと思います。
書込番号:19232353
1点

一眼レフかコンデジかは決めましょう。
>デザインはG5Xにひとめぼれしています。
デザインが気に入ったもので決まりでしょね。
デジカメ購入相談 Part.4も密かに期待してます。
書込番号:19232389
3点

皆さまありがとうございます!!
2台もつのはきついです(体力的・金銭的)
しぼれてないですか…
望遠はあれば程度で希望としては欲しいですが無くても我慢します。
1/2.3型は画質が嫌いでした。
FZ1000はサイズがStylus1sくらいならいいのですが大きすぎます。
一台で済ませたいのでレンズ交換式ではないほうがいいのでしょうか。
スレをたてるのは皆様への感謝です。
ひとつのスレだと3つしか選べませんが、スレをたてると新たにベストアンサーを差し上げられますので、感謝の気持ちをこめて新スレにしています。
レンズ一体型で1台でなにもかもしたいです。
用途別にわけるのは不器用なのでできないと思っています。
Part.10行くかもしれませんが、皆様よろしくお願いします。
E-M5 Mark IIもいいかもしれませんが、レンズ交換式がネックですね。
私もG5Xがいいと思っています。まだレビューがないですね。
ないものねだりはしていないつもりなのですが、
優先順位で望遠は下のほうです。つまりなくても我慢できます。
Part.4もよろしくお願いします。
書込番号:19232447
1点

G5Xがお好きなら、こちらはいかが?
http://s.kakaku.com/item/J0000006003/
とはいえ、G5Xが気になるなら貫徹した方が良いように思いますけど。
何を勧められても、やっぱりG5Xが欲しくなるでしょ(笑)
書込番号:19232584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PowerShot G5 X
http://s.kakaku.com/item/K0000819903/
2015年10月22日 発売です(^-^)/
しばらくお待ちくださいm(_ _)m
って事で、G5Xにしましょう!!!
書込番号:19232600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私もG5Xがいいと思っています。まだレビューがないですね。
発売日:2015年10月22日なのでまだレビューはしばらく待つしかありません。
ご希望をすべて満足するカメラは無いですよね、あれば皆さん買っています。
一番近いものがFZ1000ですが、重いのですよね。
となるとG5Xしかないのでは・・・
書込番号:19232602
1点

皆様ありがとうございました。
決心がつきました。皆様からアドバイスを頂きG5Xに決めました。
このデザイン最高です。望遠は我慢します。スポーツはあきらめます。
素人が難しいものを撮っても失敗する確率が高いので
それなら最初からスポーツは見ることに集中しようと思います。
ここで相談してよかったです。
あとひとつ、購入にかんして重大な問題があるので
それはまた改めて質問させていただこうと思います。
書込番号:19232623
0点

先程はグッドアンサーありがとうございます。
最初から見てますが、
私にはG5Xを買いたくて仕方ないようにしか見えてません。
そこまで惚れたんなら、決めてもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:19232636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。G5Xに決めました!!望遠が弱いのがネックですが、デザインがたまりません。
画質はお墨付きだし、キヤノンだし、これ以上のカメラはないかもしれません。
皆様のアドバイスどれも参考になりました。
G5Xを勧めてくださる方が一番多かったのと自分でも気になるカメラなのでこれに決めました。
書込番号:19232650
0点

G5XはF1.8のレンズなんだけど1/2000までしかシャッタースピードが無いんだよね。
昼間のボケを活かした撮影は苦しそう。
1インチ2000万画素センサーなので少なくとFUJIFILM X-T1よりは夜間ノイズは
大きいだろうな。
沈胴式ズームレンズなので交換式の単焦点レンズよりも周辺画質は
厳しいかもね。
それでも、デザインに惚れこんだら、もうこれしかないかも。
書込番号:19232670
0点

(o^-')b !
書込番号:19232671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、決まったのね。
よかったですね。
ちょっとステマっぽかったけどまあいいや。
解決したから・・・。
書込番号:19232672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ステマじゃないですよ(顔)
もしステマだったらもっと周到にやると思います。
それに私、デジカメ購入 Part.4のスレを新たにたてました。
予算が足りないんです・・・
予算10万っていうのは見栄で書いたので、実は予算5万が限度なんです。
でもG5Xは9万円。どうしよう・・・というのがPart.4の相談内容です。
そちらのスレもよろしくお願いします。
書込番号:19232685
0点

〉スレをたてるのは皆様への感謝です。
ひとつのスレだと3つしか選べませんが、スレをたてると新たにベストアンサーを差し上げられますので、感謝の気持ちをこめて新スレにしています。
同じ人が購入相談のスレを次々立ち上げるのは迷惑だと思うけどね。
上手い方はベストアンサーは『皆さんですが3人しか選ぶことが出来ないため・・・』など上手くやるよ。
一つのスレで解決してもらう方がありがたいですな。
買わない選択もあり。
書込番号:19232718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一眼カメラで初心者書き込みPart.3止まりなら、「ステマ」認定はギリギリでセーフでしょうか。
書込番号:19232823
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/29 2:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/28 20:01:45 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/29 3:06:35 |
![]() ![]() |
23 | 2023/03/28 23:58:58 |
![]() ![]() |
17 | 2023/03/29 1:34:33 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 20:03:41 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/29 1:20:56 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/28 20:10:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/28 22:08:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 13:06:11 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





