


お世話になります。
今年の初めにクロスバイクを購入し、通勤に普段使いにと楽しく利用しています。
最近はお天気もよく頻繁に乗るようになり、そうなると今の室内での置き方だと出し入れに少々面倒を感じるようになってきました。
そこでいろいろ調べて室内用縦置きの自転車ラックを購入することにしたのですが、候補が二つあり絞りきれないのでこちらに質問にきた次第です。
一つ目は自転車スタンドランキング1位の MINOURA DS-2100 縦置バイクスタンド、
もう一つはサイクルロッカー クランクストッパースタンド CS-650です。
お値段はMINOURAの方が安く重量も軽い、
サイクルロッカーはコンパクト、壁にぴったりつけられるあたりが魅力。
あとは安定性(この二つは固定方法が異なるのです)が気になるので、
ぜひ利用者の方のご意見をお聞かせ願えればと思います。
あ、愛車はGIANT ESCAPE R3(2015モデル)です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:19237955
3点

こんにちは。
もし、お近くでしたら、来月、千葉県の幕張で、サイクルモードという自転車の大規模な展示会がありまして、そこにミノウラも、参加されるようなので、その時に、直に触って見られたらどうでしょうか。
サイクルモード
http://www.cyclemode.net
書込番号:19239227
3点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます!こんなイベントあったんですね。
スタンドのこと抜きにしても行きたいところなんですが、当方本州の端住みでして。
ちょっと今年は行けそうもないです。残念です…
書込番号:19239570
4点

普段使いなら泥除けをつけているかと思いますが、垂直タイプの場合は後輪泥除けを外さないとならないので注意が必要です。
あと、車輪を固定しないサイクルロッカーより、DS-2100のほうが安定性がありそうです。
書込番号:19239829
4点

MINOURA DS-2100です。自転車へのダメージを考えればサイクルロッカー クランクストッパースタンド CS-650はないです。
どう違うのかを写真アップします。写真1の左がサイクルロッカー、右がミノウラ、ミノウラは前輪リム(赤丸)で支えています。ここは最も変形が少なく重量を支えても影響が少ない場所です。サイクルロッカーの方は黄色のクランク部分が接触していますが、ここは部品に影響がでやすく微妙な場所で、できるだけ触って欲しくない場所です。
そしてもう1点これが重要なのですが、サイクルロッカーの前輪は駅の駐輪場のようなサイドに鉄枠がある場所へタイヤを入れています。スポーツサイクルの場合、タイヤのサイドはものすごく弱く、シューズでこすっただけでもゴミにしなければいけないことがあります。またリムの横変形も起こりやすく、こういう枠の中に前輪を入れるというのは最悪の収納方法です。下手するとフレームも壊れてしまいます。
だから間違っても駅の駐輪場のような枠の中にタイヤを入れるところに入れてはいけません、自転車捨てることになります。
こういう自転車壊す可能性のある構造をしているものは避けた方がいいです。
メーカー的にいってもミノウラは、この分野で一流で歴史も長く、部品品質もいいです。
わざわざ値段の高い、自転車壊す可能性のあるようなものを買う理由はないです。
ミノウラは横置きもできます。これ整備とかで結構重宝しますよ。絶対ミノウラです。
MINOURA(ミノウラ) DS−2100 Tancho E’see 価格: ¥ 10,260 (送料込)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0054XBUDY/
書込番号:19240168
11点

こんにちは。
型番は同じものかどうかわかりませんがミノウラノを使ってます。
写真の自転車はアンカーのシクロクロス自転車のUC9です。
関東に単身赴任中なので暇なのでスポーツ自転車を購入したのですがアパート住まいのため保管場所が無いのでこれを購入。
地震のある関東で使用してますが今の所倒れたことはありません。
震度4ぐらいの地震は毎年かならずあるので安定性は問題ないと思います。
書込番号:19240702
2点

こんにちは。
サイクルモードは、今年は関東だけですが、毎年、東京か大阪で、この時期にやっておりますので、機会がありましたら、来られたらと思います。来年度モデルの試乗もできますので、いろいろ楽しめるかと思います。
MINOURA DS-2100 は、置いてあったのを、少し触ったことはありますが、自転車をセットした状態で、上の方はグラグラした感じでしたが、多少、揺らしても、自立した安定感はありました。
立てる時は、後輪を下の所に入れて、前輪を手前に倒すように引っ掛けているだけでしたので、簡単そうです。
あと、後輪の大きさに合わせて、ストッパーをスライドさせることにより、多少、調節できるようです。
書込番号:19240997
3点

こんなにたくさんのご回答…皆さんありがとうございます。
>ありりん00615さん
できるだけ付属品をつけたくなくて、実は泥除けつけてないんです
(服の背中やリュックが時々えらいことになります)
将来つけるとしたらそこは注意というわけですね。
参考になります ありがとうございます!
>ディープ・ インパクトさん
知りたかった「自転車の触っていいところ・悪いところ」を
ズバリ教えてくださってありがとうございます。画像も大変参考になりました。
あと、枠に前輪入れちゃいけないんですね!びっくりです。
今後駅とかに駐める時も気をつけるようにします…
>ken-sanさん
実際に使っておられる方のご意見、とても嬉しいです。
安定性に問題なしとのお言葉にぐっと買う気が増しました。
画像もわざわざありがとうございます。アンカー、ブラウンとかあるんですね!
ロゴのところとサドルサイド部分のシルバーがアクセントになってて
すごく渋くてかっこいいです!思わぬ眼福ありがとうございました!
>アルカンシェルさん
再度のご回答ありがとうございます。
MINOURA DS-2100、実際に触れられて大丈夫そうだったとのこと
大変参考になりました。
着脱(っていうのかな)も楽ならもう言うことないですね。
あとサイクルモード、次回のチャンスには必ず行きます!
皆さんのご意見集約しますと、満場一致でMINOURAですね。
(さすが売上ランキング1位…)
早速明日にでも注文しようと思います。
今から届くのがとても楽しみです。
本当にお世話になりました。
重ねてお礼を言わせてください。ありがとうございました!
書込番号:19242293
1点

>ディープ・ インパクトさん
こちらのサイトに全く反対の見解がのってます。
http://xn--eckwa4aya0ce8b8o7b9d.jp/post-57/
私の意見もこちらのサイトに賛成です。
赤丸部分について(クロスバイクなのでないとは思いますが)カーボンリムの場合はデリケートですよね。スポークも引っかかるかもしれないし。一方黄丸のクランクは全体重をかけて思いっきり踏み込むところなので、影響はほぼないと考えていいところと思います。
前輪タイヤのサイドの件、丸パイプの間隔は6cmなのでタイヤ幅3cm程度とすると相当余裕があります。また、リムの横変形を気にされるのであれば、赤丸で引っかけること自体がアウトだと思います。
なにか、おっしゃることが、どれもちぐはぐなご見解のように見受けられます。
>さる るるるさん
いろんな見解がありますので、いろいろと研究してみてください。
書込番号:20034134
7点

DNAベイスターズさんって、ロードバイクスタンド研究所の運営者??これって自作自演??
日本全国の競輪場とか競輪学校の自転車保管場とか、ヨーロッパのレース場で、クランクを支えにして自転車を保管しているところがあるかどうか一度行って調べてみたらどうでしょう?
カーボンリムが弱いのは気づいているのに、それより弱いカーボンクランク一本で自転車全部の重量を支えて折れる危険性については指摘しないのも不思議、デュラ9000のクランクでも、こういう使い方すれば曲がります、クランクってそんなに強くないですよ、もしかしてママチャリの鉄クランクみたいに思ってます??。
僕の家でも1〜20台の自転車を30年以上、リムで吊って保管してきました。何の不具合もありません。
もちろん全世界のレース場でも選手の自宅でも、リムで吊って自転車を保管しています。
カーボンホイールならサドルかトップチューブで支えて空中へ浮かせて保管。
自転車ってタイヤの負担を減らし寿命をのばすために空中へ浮かせて保管します。
この点ではMINOURA DS-2100もCS-650もダメ。
見解より現実を見ましょう。
自転車で真剣勝負している現場にすべてがあります。
書込番号:20034727
4点

Amazonのレビューから否定的なものを選出しても自転車が壊れたなんて内容はないので、ESCAPE R3ならどちらを選んでも問題はないと思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-CycleLocker-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-CS-600-%E5%AE%A4%E5%86%85%E7%94%A8-%E7%B8%A6%E7%BD%AE%E3%81%8D-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-BLACK/product-reviews/B00IJ2HXV0/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_sr?filterByStar=critical&pageNumber=1&reviewerType=avp_only_reviews
なお、☆5のコメントにはDS-2100利用者も含まれています。
書込番号:20034780
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他の自転車用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/15 20:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/13 18:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/27 7:51:06 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/13 21:53:16 |
![]() ![]() |
21 | 2015/04/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/30 21:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/01 23:03:30 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/24 19:34:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/14 8:25:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/23 17:11:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)