『見積もり評価およびアドバイスお願いします。』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『見積もり評価およびアドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

今年夏に新築した家に太陽光を検討しており、一括サイトを利用し、今まで10社以上に、見積もりお願いしてきました。
縦葺きのガルバの屋根で、ほぼ南向きです。
最有力候補がこれなのですが、初心者なので見積もりや工事が適切なのかわからず、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:19245755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/21 12:36(1年以上前)

drownineさん

SFらしく安いとは思うのですが、レイアウト図は36枚で見積は35枚ですけど?
160でしたら家庭用で最大36枚までOKですね。

書込番号:19246267

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/10/21 12:54(1年以上前)

>drownineさん

安いですが何故産業用の160Wパネルなんでしょうか?

見積内訳でパネルが35枚になっていますが36枚の誤りではないですか。
ケーブル4回路の合計が合ってません。1台でなく3式のはず。この業者大丈夫でしょうか。

うちは170Wパネルが36枚で6.12KWです。メーカー保証書でました。
ぜひ170Wパネルの見積をとってください。

書込番号:19246312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/21 15:10(1年以上前)

>湯〜迷人さん

さっそくコメントありがとうございます!
本当ですね!簡単なところ見落としてしまっていました…
やっと希望に近い金額が出てつい舞い上がってしまい…
業者に確認してみます!

書込番号:19246522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/21 15:21(1年以上前)

>gyongさん

コメント、ご指摘ありがとうございます!

産業用の件さっそく確認します!

そして、回路の件は、どうなっていれば正解なのでしょうか?無知で申し訳ありません…

パネルは、以前別の業者に見積もりをお願いしたところ、170Wだとメーカー保証は34枚と言われ、今回160Wにしてもらった経緯がありまして、36枚でもメーカー保証つくのでしょうか?

書込番号:19246551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/21 17:48(1年以上前)

drownineさん

>170Wだとメーカー保証は34枚と言われ、今回160Wにしてもらった経緯がありまして、36枚でもメーカー保証つくのでしょうか?

170の場合仰る通り34枚、165は35枚、そして160は36枚がソーラーフロンティアの公式見解です。

170で36枚は全量売電の産業用を想定しており家庭用の余剰売電の場合、イレギュラーなケースとして存在するようです。勿論メーカーが一旦許可した案件には保証が付きます。

書込番号:19246826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/10/21 19:05(1年以上前)

ソーラーフロンティア保証書

>drownineさん

ケーブル4回路(CJ4BMN-20)は3式となります。

この見積は安いですねー。税込か税別かわかりませんが、
SF160-Sが@15,400円、5.5kWパワコン(KP55K3-SS-A)が152,300円ですか。
訪販みたいに定価で積算して、どどーんと半額割り引く見積でないのは好感が持てますが、誤記が多い印象です。

東電管内なら伊藤忠エネクスホームライフ関東や東京シェルパックにも見積をとってみてください。

>パネルは、以前別の業者に見積もりをお願いしたところ、170Wだとメーカー保証は34枚と言われ、今回160Wにしてもらった経緯がありまして、36枚でもメーカー保証つくのでしょうか?

 170W36枚で保証書が出ました。添付画像参照ください。販社からソーラーフロンティアに確認をとりOKが出ました。
 ソーラーフロンティアは5.5kWパワコンに170Wが接続できるパネル数は最大34枚としているが、要望があれば36枚まで認めるとのことでした。
 ただ、4月〜5月の正午に快晴のときは、南1面構成ですと5.5kW以上の発電となりピークカットとなることはご承知おきください。

書込番号:19247076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7158件Goodアンサー獲得:1429件

2015/10/21 21:00(1年以上前)

drownineさん
はじめまして、こんばんゎ。

kw単価で25万円ですか!スゴいですね。
南一面設置ですから6年掛からず回収が出来る仕様ですね。

あとは確かな技術とサポート体制をもつ業者さんであるかを見極めて下さいね!

楽しい太陽光ライフとなるといいですね。

書込番号:19247539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/22 02:38(1年以上前)

>湯〜迷人さん

そうなのですね!
ありがとうございます!
業者に確認したところ、ソーラーフロンティアの保証を超えての工事はしないとのことで、どうやら170W36枚はこの業者では無理そうです…

書込番号:19248608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/22 03:02(1年以上前)

>gyongさん

具体的なアドバイスありがとうございます!
そして急展開がありまして…
なんと細かく確認したところ、我が家の屋根はソーラーフロンティアでは最大縦7×横5の35枚しか載らないとのこと…

急遽見積もりやり直ししてもらい、結果5.6kw(160W35枚)で146万円でした。昇圧器の分高くなってしまいました…。この業者さんでは165Wよりも160Wのパネルの方がだいぶ安く、メリットが出そうとのことでパネルは160Wのまま見積もりお願いしました。

これでも十分安いのですが、最初の見積もりより上がってしまい、踏み切れないでいます。こちらの言ったことに対して割と速やかに対応してくれている点は好印象なのですが…

うちは屋根の傾斜が緩すぎて屋根の上が見えない位なので、いっその事見た目を揃えることにこだわらず、バラバラでも昇圧器分安く抑えるべきなのかも悩みどころです。

gyongさんのおっしゃる2社は、私は栃木在住なのですが、栃木でも大丈夫でしょうか?

書込番号:19248619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/22 03:06(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

コメントありがとうございます!
このスレを拝見して、1kw25万円を目指して頑張ってきました!だいぶ近づいてはきたものの、業者さんを決めるのも一苦労です。値段をとるか印象の良い業者さんをとるか…

屋根の条件は良いようなので、もう少し頑張ってみます!

書込番号:19248627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/10/22 06:07(1年以上前)

>drownineさん

 栃木なら、エネクス、シェルパックの2社は施工対応しています。
 金属屋根のようですから、上記2社からもセカンドオピニオン&見積をとってください。
 (金属屋根の設置条件はけっこう厳しいですよ!)
 健闘をお祈りします。

書込番号:19248706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7158件Goodアンサー獲得:1429件

2015/10/22 07:39(1年以上前)

drownineさん

栃木県なんですか?
栃木はどこですか?北部の積雪地域ですか?
わたしも同じ北関東ですが、栃木、群馬であまり自信ありそうな業者が見つからなかったので、わたしは都内の業者との交渉が多かったです。

一括見積りサイトでも都内の業者が斡旋されます。
それだけに経験と実績が豊富で価格的にもストレッチされていましたよ。

同郷として応援しています。頑張りましょうね!

書込番号:19248839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/22 17:11(1年以上前)

>gyongさん

ありがとうございます!
さっそく2社に連絡してみました!
また動きがあれば報告しますね!

書込番号:19250092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/22 17:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

REDたんちゃんさんも北関東なんですね〜!
私は栃木の南部なので雪はほとんど降りません…
連絡きた業者は確かに埼玉東京あたりが多かったですね!今回の業者さんは県内だったのでそれは近くて良いかなぁなんて思ったところだったんでした…

ありがとうございます!
ラストスパート頑張ります!

書込番号:19250105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/01 07:49(1年以上前)

>gyongさん

gyongさんに教えて頂いた2社、どちらも安い見積もりを出してくれました!
ありがとうございます!

今回初めて100wの見積もりを頂いたのですが、これが一番安かったので、こちらに決めたいと思います!

5.2kwで125万円、自然災害保証は付いてないのですが、その分ここから更に値引きできるとのことで、自分の家の火災保険を増額して対応する予定です。

今日パワコンの位置を洗面所にするかトイレにするかで打ち合わせして、ほぼ決定するつもりです。(洗面所にしたいのですが、我が家は小さい子供がいて、浴室開けっ放しで入浴することがあり、不安なため。トイレなら北側なので大丈夫かなと思っています…)

本当にありがとうございました!

書込番号:19277091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7158件Goodアンサー獲得:1429件

2015/11/01 08:27(1年以上前)

drownineさん

トイレと洗面所の選択ですが、日本でも指折りの北関東の暑さの中、真夏の密閉空間であるトイレはパワコンが悲鳴を上げます。通風がないですよね。
パワコンも自己防衛で抑制が働くかも知れません。

洗面所ですが、こどもさんがお風呂に入られるのは夕方〜夜ですよね。その時間はパワコンも睡眠中です。
また、パワコンの定位置は分電盤に近い洗面所です。
メーカーもそこ(湿度等)は十分意識した設計が成されていますので、設置可能なら洗面所をお薦めします。

洗面所、お風呂なら昼間のパワコンのピーク時間帯に窓を開けて通風を良くすることも可能ですしね!

分電盤をどこに置かれているか分かりませんが、離れる程にロスが増しますので、よく業者さんと調整されて下さい!

栃木県南部(佐野、小山、足利)あたりは太陽光銀座ですので、発電が楽しみですね。

書込番号:19277149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 drownineさん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/01 08:53(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

なるほど…
トイレなら換気扇ついてるし良いかと思ってたのですが、夏は良くないのですね…
貴重な情報ありがとうございます!
一応洗面所でも大丈夫とは言われているので、業者さんに色々聞いてみようと思います。
栃木南部のまさにその辺りなので、発電期待したいです!

書込番号:19277214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)