


今、ヤマハのpacifica 112Jがあるのですが指が短い?為に痛くて、買い替えようかなと思うのですが、
ボディが小振りで、ネックも細めのヤツ
おススメはありますか?
※これを買った楽器屋さんに相談したら、
(5〜10万を希望して)ibanezのSシリーズ、S770mfを勧められました。
また、5万以下ではありますか?
書込番号:19250520
0点

ミドル〜〜ショートスケールのギターというとギブソン系に多いです。またはフェンダーのムスタングも。値段的にはフェンダージャパンやエピフォンといったところですね。
ところで、手の小さいギタリストも数多くいます。練習次第では今の物でも弾けるかもしれません。
書込番号:19250996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
ギブソンのレスポール持ちたいなと思っています。
親に買って貰ったヤツなので、自分で買いたいなと。
知り合いには、
ギターよりもアンプを変えた方がいいよ。
と言われました。
ちなみに、
ローランドのマイクロキューブです。
書込番号:19251075
0点

レスポールは大抵、ネック太めです。クラシックとかカスタムは特に。
ジュニアやスペシャル、あるいはSGがいいかもしれませんね。音はちょっと軽かったり中音域薄かったりするかもしれませんが。
アンプは部屋弾きなら充分ですよ。ステージなら最低でも50wくらい欲しくなりますが、それだと音も図体もデカい(⌒-⌒; )
マスターボリュームか、あるいはエフェクトでボリュームは絞れますけどね
書込番号:19251150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
ヤマハのヤツよりもネックは太くつくられてます。
ってのも店員さんに言われました。
スペシャルかジュニアですかね。
それで、
アイバニーズも見てみたいと思ってます。
書込番号:19251238
0点

知り合いに相談したら、
ibanezで8万は高い。
とか言われます。
中古で3万くらいなら買ってもいいかなと思ってます。
アンプのおススメをその知り合いに聞いたら、
jet cityの2112RCを勧められました。
知り合いって言っても、以前の職場の上司なんですけどねw
書込番号:19262009
0点

こんばんは。
アイバと言ってもエントリーモデルからプロのシグネチャーまであるのでピンキリですね。さらに個体差まで考えたら試奏して決めるしか無いです。
アンプ、2112rcってなかなか良さそうですね。一応出力20wなのでアパートとかじゃボリューム半分以上は出せない気がしますが(⌒-⌒; )
〜3万くらいのアンプだと、VOXのVT20+、ブラックスターのID15TVP、ヤマハTHR10、などいろいろ面白く使える物がありますね。
私はギブソンのレスポールspをマーシャルAVT50ってアンプで鳴らしてました。ちょっとしたステージ用にも使えるほどデカいアンプでしたが、マスターボリューム無いので家ではセンドリターンにボリュームかましてました。最近はアパートに越したのでズームのマルチエフェクトからヘッドホンです(^_^;)
書込番号:19262779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
そうなりますよね。
弾きやすさ重視か見た目重視か笑
レスポールは、低音が出る、みたいに書いてますね。
このアンプ使ってみたいんですよ。
一度だけでもw
書込番号:19264674
0点

スペシャル、スタジオ、ジュニア
と見てきましたけど、
ジュニアはボディは小さくて軽いのに、音も細い...
スペシャルはボディは重たい、音は太い。
スタジオは、ボディは軽いのに、音は太い!
スタジオ良かったです(笑)
書込番号:19276860
1点

あ…あれ?スペシャルとジュニアの違いってピックアップ1個か2個だけなはずですが(^_^;)
だからスペシャルでボディ重くはないと思います。オールマホガニーのカスタムとか激重ですけどねw
スタジオは基本的にはスタンダードから装飾(ネックやボディのバインディング)外しただけみたいですね。私はスタジオ買うくらいなら頑張ってスタンダードとかクラシック買います。流石にヒスコレまでは無理だけど(・・;)
書込番号:19278720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リズム&フルーツさん
や、スペシャルは重かったです!
ジュニアは、ピックアップは1つだけでした。
スタジオでいいです。
書込番号:19279121
0点

ibanez S770mf
schecter sdシリーズ
どちらも、スイッチでシングルに出来るタイプですか?
fender mexico
も勧められたけど、重そうです。
書込番号:19286341
0点

解決済みのようですが
ジェットシティのアンプはチューブアンプなので音量凄いですよ!マスターボリューム付いてるから絞れば自宅でも使えるかもですが。15Wのチューブアンプ持ってますが全然ボリューム上げれません!
書込番号:19351279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイドッグさん
そうなんですか?
コスパがいいもの?か、手頃もの?
かで言ってた気がします。
書込番号:19367859
0点

何となく...
今のpacificaは、スイッチで切り替えできるタイプだったりします?
書込番号:19416878
0点

>kazuhiro62912さん
Pacificaはかなり弾きやすいギターだと思います。
軽いしネックも細くて押さえやすいし、、、
最初は誰でも指が痛くて、皮が剥けて、ってなるのけど次第に強くなります。
とりあえずスパーライトゲージにするとか?で頑張ってみたらどうでしょう?
書込番号:19493802
0点

>やまざきさくらさん
ありがとうございます。
別の知り合いも言ってました。
「弾きにくくはないな」と。
その知り合いからは、
「○○っちは、レスポールやな」
と言われました。
「ネック短くて、弾きやすいよ。」
って
書込番号:19530785
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレキギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/23 19:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/16 0:19:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/15 20:51:24 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/02 22:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 13:12:51 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:05:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/01 22:08:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/29 23:24:45 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/24 14:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/23 13:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)