



オリエントブルーさん
こんにちわ
950PRO買いますか?
なかなか良さそうですよ。
リード毎秒2.5GB! 従来のSSDとは桁違いの超高速SSD サムスン『950 PRO』、256GB版199.99ドルで10月発売
http://japanese.engadget.com/2015/09/23/2-5gb-ssd-950-pro/
>256GB版が200TBW、512GB版は400TBW。
>先述した850 PROではそれぞれ150TBW、300TBWなので、約33%向上しています。
>SSDの売れ筋となっているクルーシャル『MX100』は72TBW、
>850 PROと同じ10年保証のサンディスク『Extreme Pro』でも80TBW以上といったところ
TBWで選ぶなら950PROの512GBがダントツ Extreme Proの5倍ですからね!
寿命を心配する必要は無いかも知れません。
>動作時の平均消費電力と最大消費電力は256GB版が 5.1Wと6.4W、
>512GB版が 5.7Wと7Wに抑えている点を、
>発熱に関しては自ら温度を監視して、高すぎる際には間欠動作をさせる
>『ダイナミックサーマルスロットリング』を採用する点などを謳います。
256GBと512GBの差は0.6Wですからコントローラの消費電力が大半を占めるのでしょうね!
0.6Wは256GBのフラッシュの消費電力なのでしょう。
950PROとSM 951のコントローラは同じなので消費電力の差はTLCとMLCの違いと思われます。
950PROの方が少ないと思います。
書込番号:19254915
2点

Surface Pro 4と次期MBPのSSDは2GB/秒超に? SamsungがMS、アップルとNVMe版SSDの供給で契約
http://japanese.engadget.com/2015/07/01/surface-pro-4-mbp-ssd-2gb-samsung-ms-nvme-ssd/
>Samsungがアップルとマイクロソフトをはじめとする主要ノートPCメーカーに対して、
>超高速なNVMe(NVM Express)版256GB SSDの供給契約を結んだことがわかりました。
>総数は2000万枚で、2016年後半まで有効とされています。
128GBだとして
2000万枚×15,800円×0.7=22,120,000万円=2,212億円
謎だったSurface Pro 4のCPUが発表資料より判明
http://japanese.engadget.com/
>Core i5/メモリ4GB/128GB SSDモデルはサムスン製の超高速製品(NVMe対応モデル)である>ことが判明しました。
ノートパソコンも速くなりますね!
M.2は小さくて薄いのでノートパソコンにピッタリです。
書込番号:19254921
3点

おは〜!
あなたも 私めも3年も使う事はまず無いでしょうし
貞子も来てほしくないし(笑)情報感謝
いろいろと考慮中でありますよ(^_^)
書込番号:19254936
2点

だから、2280じゃなくてさ。。。ねええ。
書込番号:19255273
2点

>貞子も来てほしくないし(笑)
CDinfoでSSD情報が表示されないと困りますね。特に気になる温度 (発熱)・・・
950PROが発売されればバージョンアップで対応してもらえると思います。
SM951は情報が公開されていないからソフト開発者も力が入らないのではないでしょうか?
疑問:950PROに対応してもSM951(NVMe)に対応しないってことはあるのか?
Magician_v4.8の掲載が950PRO発売の予兆だと思っています。
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
書込番号:19255294
2点

来たか!良いと思ったけど、
NVMeでもシーケンシャルは抜群だけど4kはあんま進歩してませんね。。。
もっと倍、倍で来るかと思ってた・・・
今RAID0組んでる方からの乗り換えは まだ 微妙な・・気がしてきた・・ orz どうするかな
書込番号:19256242
2点

>Magician_v4.8の掲載が950PRO発売の予兆だと思っています。
>http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/minisite/SSD/global/html/support/downloads.html
Magician_v4.8出ましたね!
950PROは10/30〜10/31に発売でしょうか!
書込番号:19262346
2点

こんばんワン! お3方
お〜 ver4.8出ましたか〜
それは あなたの言うように出そうですよ。
書込番号:19262383
2点

ケイエヌ(^^♪さん
[参考]
Samsung SM951 512GB M.2 PCIe SSDs in RAID 0
http://www.legitreviews.com/samsung-sm951-m2-pcie-ssds-raid0-performance_161753/5
Samsung SM951 M.2 SSD RAID Review
http://www.thessdreview.com/our-reviews/samsung-sm951-m-2-ssd-raid-review-over-4gbs-and-300k-iops-a-consumer-option/3/
SM951 NVMe RAID0
http://hardforum.com/showthread.php?t=1873181
書込番号:19263927
2点

>ケイエヌ(^^♪さん
>NVMeでもシーケンシャルは抜群だけど4kはあんま進歩してませんね。。。
同感です。(^^;
NVMeって連続処理で有効なので
サーバー用途とかでドンドンアクセスされるのであれば有効だと思います。
個人がちまちまとネットサーフィンやワープロやってるレベルでは全く無意味だと思うのです。
個人がNVMeで一番効果を発揮するのは、ベンチですね!
疑問を抱かずに使うのが"吉"だと思います。(^^;
書込番号:19265269
3点

夏のひかり さん RAID情報ありがとうございます^^
Extreme6にしちゃったからRAIDできません...
GIGABYTEのGA-Z170X-UD5 にしとけば良かったかと、、、、しくりました。。。
書込番号:19268755
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





